2018年11月のおかあさんといっしょのこんげつのうたは『デビル・ビビる・ガンバる!』
なんだかおもしろそうな雰囲気がするタイトルですね^^
どんな歌なのか詳しく見ていきます!
2018年11月のNHK「おかあさんといっしょ」こんげつの歌『デビル・ビビる・ガンバる!』
今月の歌はゆういちろうお兄さんとあつこお姉さんが歌だけでなく出演もしています!
何となく、ハロウィンを連想させる雰囲気の歌です。
11月と10月逆でもよかったね!なんて(笑)
でも、10月がとても優しいかわいらしい歌だったのでギャップのつかみはokです♪
2018年10月こんげつのうた『かたっぽちゃん と かたっぽちゃん』ってどんな歌!?
今月のデビルは何と言ってもゆういちろうお兄さん、あつこお姉さんのかわいさがやばいです!!!
『デビル・ビビる・ガンバる!』
作詞:作曲@石川ハルミツ
この曲を作った石川さん、絶対タスマニアデビル好きですよね(笑)
タスマニアデビルって私は詳しく知らなかったのですが、ご存知でしたか?
この機会にタスマニアデビルのことを調べてみましたので軽くご紹介しておきます^^
★タスマニアデビルってどんな生き物!?
通称「黒い悪魔」と呼ばれているタスマニアデビル。
2016年に多摩動物公園にやってきたことで一躍人気者になったそうです!知らなかった~(恥)
あだ名が「黒い悪魔」って・・・怖そうですよね。
出典@http://swmcoms.com/tasudebi-400
これは赤ちゃんのタスマニアデビル!
かわいらしいですよね!
大人になってもこんなかわいらしさ。
出典@http://swmcoms.com/tasudebi-400
こんなにかわいいのに「黒い悪魔」と呼ばれている理由は悪魔のような鳴き声と、死んだ動物を貪る姿からきているそうです。
死んだ動物を貪る!?って思いますよね・・・。
そうなんです、タスマニアデビルは肉食なんです!
ちょっと他のサイトから引用させてもらいます。
肉系の食べ物であればなんでも食べ、食べる量は力士並み!
なんと、1日に自分の体重の15〜40パーセントもの食事を食べるとか。仮に20パーセント食べるとすると、60キロの人が12キロ食べる計算です。もはや力士以上ですね笑。基本的には死肉を食べるそうですが、自分よりも2、3倍大きなウォンバットまで捕獲して食べることがあるみたい。さらに、内臓や骨まで全て食べるそうなので、その食べっぷりは他の動物を寄せ付けません。
基本的には死肉を食べ、自分よりも2,3倍大きなウォンバットを捕獲して食べる!って・・・デビルと名付けられてもしょうがない気がします・・・。
性格も非常に凶暴でタスマニアデビル同士の争いでは相手にけがをさせるまで戦うんだそうです。
黒い悪魔と呼ばれているのもわかる気がしますよね・・・
で、このタスマニアデビルを軽く知ったところで歌の方に戻ります^^
タスマニアデビルに興味を持ってもっと知りたくなった方はこちらのサイトがおすすめです!
”黒い悪魔”「タスマニアデビル」まとめ。悪魔のくせにかわいいぞ!
動画などもあるのでデビルの泣き声も聞けますよ!
『デビル・ビビる・ガンバる!』はタスマニアデビルを応援している歌!?
でも よるには つきのかげに
しっぽを ゆらして かくれんぼ
アイツ・・・ホントは ビビってる?
タスマニアデビルは肉食で夜行性なので夜に徘徊して食料を見つけるのですが、人間のような大きな動物には基本的には手を出しません。
牙をむきだして威嚇するらしいのですが、それは攻撃しているわけではなく、パニックになっているか直接的な争いを避けるためのハッタリらしいんですよね!
そんなことから、上記の歌詞はビビッてる?なんてかわいらしく表現しているんだと思います^^
そして、作詞作曲の石川さんは関西出身の方なんじゃないかな~。
ビビるってあんまり関東では使わないですよね。
私は関西出身なので、「自分、何ビビっとん~」なんてよく言うてました。
とんって語尾につくのは神戸ですね^^
後で、石川さんのことも見ていきたいと思います。
上記の歌詞は実はよくわかんなかったんです~
「デビルが きになるぅ」はわかりますが次の「デビル デビル だけど ガンバる」は強いものに対してビビってるけどがんばる!ってことかな・・・
いずれにせよ、この曲を作った石川さんのタスマニアデビルへの愛情が感じられますよね!
「ガンバる」は応援しているのな、なんて思いました。
2番目以降もNHKのサイトで歌詞が見られますのでぜひ、歌詞を見ながら想像してみてくださいね。
おかあさんといっしょ こんげつのうた
そして、ゆういちろうお兄さん、あつこお姉さんの衣裳がタスマニアデビルになっていてかわいい♪
タスマニアデビルは胸のところが白いのが特徴なのですが、これもちゃんと衣裳についていますね~。
あつこお姉さんのメイクも普段と違ってバッチリメイクがめちゃくちゃかわいいです^^
twitterでもたくさんの反響があります!
「デビル・ビビる・ガンバる!」みんなの反応は!?
おかあさんといっしょの息子への威力にびっくり。ものすごくかじりついてテレビ見てる。まだ一歳くらいの年齢なのに、え、なにこのテレビすご…。
タスマニアデビルの歌が可愛い(´・∀・)イラストもすごく可愛い(´・∀・)お兄さんとお姉さんも可愛い(笑)あと最近のCG凄いなぁwww
タスマニアデビルの歌可愛い
お兄さんのメイクかっこいいし#おかあさんといっしょ
おかあさんといっしょのタスマニアデビルの歌のお兄さんかっこよすぎて娘よりうちがテレビに張り付いて見てる
おかあさんといっしょ
今月の歌
タスマニアデビル最高!
ゆういちろうお兄さんの「しびれるぅ~」に痺れる#おかあさんといっしょ
また、踊るお兄さんとお姉さんの前にいるイラストのタスマニアデビルがかわいすぎるんですよね♪
イラストのタスマニアデビルのアニメーションは中内友紀恵さんが担当!
出典@https://nakauchiyukie.tumblr.com/
このタスマニアデビルめちゃくちゃかわいい~!!!
描いているのは中内友紀恵さん
中内友紀恵 | NAKAUCHIYUKIE
北海道出身、東京都在住。幾何形体をベースとした単純化されたシルエットの作画を得意とし、キャラクターデザイナー・アニメーター・イラストレーターとして活動する。代表作「祝典とコラール」「Poker(水江未来氏と共同監督)」「I’m here(上水樽力氏と共同制作)」など。
中内さんのサイトをのぞくと、トップからたくさんのアニメーションが出てきてとてもかわいいらしいです。
ゲームやCM、アニメと幅広いお仕事をしていらっしゃる方なんですね^^
Eテレ関係のお仕事では「ムジカ・ピッコリーノ」「あはれ!名作くん」「知りたガールと学ボーイ」などでアニメションを作っていらっしゃいます。
オリジナルのアニメーションも載っていてとてもかわいいので中内さんのサイトぜひ、見てみてくださいね^^
さて最後に作詞作曲の石川ハルミツさんのこともチェックです!
作詞作曲の石川ハルミツさんってどんな方!?
あ、石川さん関西人かと思ったら出身は東京でした(笑)
なんて、いい加減な私の考察・・・。
石川 ハルミツ
(いしかわ・はるみつ)
作編曲家・ギタリスト
誕生日 1971年8月21日
出身 東京都作曲を小林亜星氏に師事。
数々のCM音楽、企画イメージソング、CD制作、ミュージカル、TV番組の音楽制作等、ジャンルを問わずに手掛ける。その後、ロックバンド「PooL」の作編曲&ギタリストとして日本コロムビアよりデビュー。シングル5枚、アルバム2枚をリリース。名古屋レインボーホールにて一万人の観客の前で演奏を体験。バンド解散後、フリーで作編曲、ギター、ヴォーカルとして活動。様々なジャンルにチャレンジし、分かりやすいキャッチーなメロディーをモットーに活動中。
石川さんの所属事務所のプロフィールから引用させてもらいました。
ギタリストさんなんですね。
そして「分かりやすいキャッチーなメロディーをモットーに活動中」とあるように「デビル・ビビる・ガンバる!」はまさに!ですよね!
「おかあさんといっしょ」には♪スッカラスカンクというスカンクの歌を提供しています。
やっぱり、動物愛がすごい方なんだ~!^^
その他にも「おかあさんといっしょ」のような子供番組だけでなくCMにもたくさん曲をつくっているそうです。
これからも要チェックなアーティストさんですね!
しかし、この曲の反応の良さって昨年の「おまめ戦隊」の衝撃ぐらいではないでしょうか!
2017年10月こんげつのうた「おまめ戦隊 ビビンビ~ン」がやばい!?大人気の理由は?
因みに昨年の11月のこんげつのうたは「オカリナのリーナ」でした♪
2017年11月こんげつのうた「オカリナのリーナ」は「お豆戦隊」とのギャップが心地よい!?
毎月のこんげつのうたのクオリティの高さは「おかあさんといっしょ」の醍醐味だな~って改めて思いました!
まとめ
・2018年11月の「おかあさんといっしょ」こんげつのうたは「デビル・ビビる・ガンバる!」
・デビルはタスマニアデビルのことで、タスマニアデビルのことを歌った歌
・タスマニアデビルは別名「黒い悪魔」と呼ばれている
・アニメーション担当は中内由紀恵さん
・歌を作った石川ハルミツさんはきっと動物好き(笑)
・あつこお姉さんとゆういちろうお兄さんの歌とダンスとメイクや衣裳もかわいすぎる!
2018年12月の「おかあさんといっしょ」についてまとめています。
【2018】おかあさんといっしょの12月は特別!歴代こんげつのうたと年末年始の特別番組!
2018年のこんげつのうたの総まとめをしました♪
2018年「おかあさんといっしょ」を振り返るよ!今月の歌まとめ♪
コメント