7歳の息子さんが、落ち込んでいるママに渡した手紙が話題☆
シンプルですが、日常でわすれてしまうこと。そんなことが書かれた手紙。
子供からもらうと嬉しいだろうな~と素敵な親子が浮かびました!
子供からの手紙って予想外だったり、感動させられたりと、親にとっては宝物ですよね!
イライラした時
イライラした時、子育て中にはほとんどの人が感じる瞬間ですよね。
そんな時はこの手紙を思い出そうと思う^^
落ち込んでる時に息子(7)がくれた手紙がものすごく実用的だった。びっくりして情報源を聞いたところ、学校で習ったとのこと。私も小学校でこういうの習いたかったー!この紙は手帳に貼っとこうと思う。 pic.twitter.com/EzwbzK1y6F
— エハガキ華@7/22博物ふぇす (@ehagaki_hana) 2017年1月2日
自分の子供からこんな素敵な手紙をもらったらイライラなんて吹き飛びますよね。
子供が字を書けるようになると書けるようになった頃は頻繁に手紙をもらいます。
謎な・・・そして笑ってしまう手紙や感動する手紙。
世間の親御さんも結構もらってました。
おもしろくて笑えたり、ちょっと泣ける子供の手紙、見てみましょう!
面白くて癒される子供の手紙
娘様から父への手紙。「あ」と「お」を間違えた可愛い書き出しから始まり、続く仕事への労いの言葉に目頭が熱くなるも、最後の一行で突然上司になったw pic.twitter.com/ioDwxXg5FP
— 和田 豊 (@wada_yutaka) 2015年7月15日
小学1年生の娘が母親に宛てた手紙。。。一番手がかかってる子です(^_^;) pic.twitter.com/VP4fC2spaQ
— kagoshimania (@kagoshimania) 2013年9月10日
長女が小1のころ…。僕がなぜかママ役になってままごとをしたことがあったのだが、その翌日の日記。 pic.twitter.com/3JCN8hD7kt
— ゆうき (@yuki7979seoul) 2016年4月26日
トイレにあった手紙が斬新過ぎる… pic.twitter.com/LhuG0dF4Nx
— ぬ界村村長 (@nukamasa0617) 2015年5月31日
11.8 娘にもらった手紙 💌『ママ 貝殻 好きだよね』 ・ いえ…本当は好きではありません。 最初にもらった時、喜び過ぎたせいで すっかり勘違いされております😥 ・ 毎日毎日、幼稚園の砂場や海岸から小さな小さな貝殻を砂と共に拾って帰ってくるのは… 本当はやめて頂きたい🙇♀️ ・ でも、自慢げに渡してくれる娘の顔を見ると言えないのです。 そして今日も黙って宝の瓶に入れるのです😅 ・ #親の心子知らず #4歳 #手紙 #子供からの手紙 #子供あるある
Rieko..さん(@arie1029)がシェアした投稿 –
ちょっと泣ける感動する手紙
息子からのお手紙♡ #息子5歳 #お手紙 #ありがとう💓 #でも #見本は私が書いた笑 #でも嬉しい #その気持ちが嬉しい💕 #母ちゃんがんばる
Meiさん(@mei89ao)がシェアした投稿 –
まとめ
出典@pinterest
子供からの手紙は子育てあるあるに一つですよね。
それがものすごく実用的だったり、思いがけず泣かされたり訳わかんなくて笑えたり。
それもこれも親にとっては宝物。
何年後かに子供と一緒に見返すのもきっと楽しいでしょうね。
こんな記事も書いています。
子供あるあるは最強!~子供のかわいいエピソードで癒されよう^^
子供の行動がかわいくてたまらない!子育て中のあるあるが笑える!
子育てあるある~子供の言い間違いが面白くてかわいすぎる(笑)
[ad#co-2]
[ad#co-5]
コメント