もうすぐ赤ちゃんの1歳の誕生日!
この前産まれたばかりだと思っていたらもう1歳!?と思う程、1年ってあっという間です^^
ハーフバースデイを祝った後は、1歳のお誕生日会のことを考えていきたいですね。
今、人気の飾りつけやメニューなど1歳のお誕生日事情はどうなっているのでしょうか?
見ていきますね!
1歳の誕生日
産まれて1年。
この記念すべき日をどうやってお祝いしようかあれこれ考えている親御さんは多いと思います。
そんな方のために1歳の誕生日のあれこれをまとめてみました!
1歳の誕生日にやるイベント
一般的に1歳の誕生日に行われるイベントで有名なのは何でしょうか。
一升餅
一升餅とは、一歳の誕生日に一升のお餅を風呂敷で赤ちゃんに背負わせるお祝いの行事です。「一生(一升)食べ物に困らないように」、「丸いお餅のように円満な人生を送れるように」という願いが込められています。
「一升」と「一生」を掛けて一生食べ物に困らないようにという願いが込めらているんですね。
昔ながらの日本の風習は素敵な風習が多いです!
お餅の扱いは地域により様々
2kgある一升餅を赤ちゃんに背負わせてわざと転ばせたり、大地にしっかり足をつけて歩んで行けるようにとの願いを込めて、赤ちゃんに草履を履かせ一升餅の上に立たせる「踏み餅」というのを行ったりと地域によっても一升餅に対しての扱い方は様々です。
リュックの中にお餅を入れて背負わしている^^
やはり、一升餅を用意するご家庭は多いですね。
昔ながらの伝統をしっかりと受け継いでいます!
![]() | 価格:2,680円 (2017/7/17 06:04時点) |
一升パン
出典@ポンパドウル
お餅は食べないからと、パンを選ぶ人も多いですね。
写真はフランスパンの生地を約2kg使い、焼きあげたものです。
最近は扱っているお店も増えてきましたね。
バルーン
バルーンを飾ってお祝いするのも人気ですよね!
ぷかぷか浮かぶタイプや吊り下げタイプなど男の子用、女の子用、パパからママへ送るサプライズものもあったりとバリエーションが豊富です。
![]() | スクウェアショップ ウォールステッカー バルーン&ステッカーセット 1歳 ピンク 60cm×90cm バルーン8個 bs0002-1 新品価格 ¥3,000から |
1歳に贈りたいプレゼント人気ランキング
★1位 知育玩具
積み木やレゴブロックや木製のパズルなどが人気。
これらのおもちゃは年齢ごとに違った遊び方ができ、5歳ぐらいまで長く遊べるのでおすすめのプレゼントです。
中でも子どもに安心して使ってもらいたいという願いを込められた木のおもちゃはプレゼントにおすすめです。
![]() | 価格:12,960円 (2017/7/17 06:38時点) |
インテリアとして置いてあるだけでおしゃれに見えるtsumiki(ツミキ)。
全41ピースのブロックは、まる・さんかく・しかくの他に階段やお星様など、バリエーションも豊富です。
ブロックには鈴が入っていたり、マグネットがついていたりと、楽しい仕掛けもいっぱいで子どもも長く遊べそうです!
★2位 お人形
女の子に大人気のお人形で有名なのはメルちゃんやポポちゃんですね。
我が娘もお友達から譲り受けて何年も毎日のようにかわいがっていました。
女の子ならリカちゃんに移行するまでの4歳ぐらいまで長く一緒に遊べますよ!
![]() | 価格:4,048円 (2017/7/17 06:54時点) |
★3位 楽器
自分の出す音に興味津々の赤ちゃんには、美しい音を奏でる楽器のおもちゃがおすすめ。
小さい頃から良い音色を聞かせてあげたいとおじいちゃん、おばあちゃんからの贈り物としても人気です。
人気なのがボーネルンドおさかなシロフォン
![]() | 価格:10,584円 (2017/7/17 06:59時点) |
プラントイ/ソリッドドラム
子どもが舐めても安心な素材で木100%。優しい音で叩く場所によって音が変わるソリッドドラムもおすすめです。
口コミでも高評価!
娘の1歳の誕生日プレゼントに購入しました。
開けた瞬間に目がキラキラ!!
音の出るオモチャが大好きな時期なので喜んで遊んでいます。
木の太鼓なので優しい音です(*´艸`*)
お姉ちゃんのマネをしながら楽しんでいるようです。
![]() | 知育玩具 Plantoys 音楽 ソリッドドラム グッド・トイ2015 【木のおもちゃ】プラントイの木のおもちゃ お誕生日 1歳:男 お誕生日 1歳:女 価格:3,240円 (2017/7/17 07:06時点) |
イメージを整理して事前準備していこう!
子供にあげたいプレゼントや、用意するものがイメージできてきたら、誕生日前に慌てないように準備にとりかかりましょう!
一升餅などの名入れものは時間がかかる場合もあるので遅くても1か月前には予約しておきたいですね。
また、家族だけでなくお友達も呼んでお祝いする場合は飾り付けなども大事になってきます。
ペーパー飾り付けを活用しよう!
IKEAにあるペーパーショップではデコレーショングッズが豊富で、蜂の巣のような形のハニカムボールやフラッグガーランドなど華やかになるアイテムがいっぱい!
シンプルだけど華やかになるハニカムボール
かわいい絵が描かれたフラッグガーランド
フラッグガーランドは100均でも売っているのでうまく活用すれば節約できます!
ペーパーポンポンとペーパーフラワーは使いやすい!
出典@https://allabout.co.jp/gm/gc/440543/?FM=compi_linkitem-8
ペーパーポンポンとペーパーフラワーを使えば優しい雰囲気の飾りつけも演出できます。
いずれも100均や300均で売っているものを使った飾り付け。
3COINSのペーパーフラワー。
ペーパーポンポン。
100円ショップものは最近ではかわいくて使いやすいものが多いのでパーティーの時は要チェックです!
まずは100均に偵察に行って、欲しいものがなければ他のお店で探すという風にすればかなり節約できて、力の入れたいところにお金をかけれますよ!
パーティーものは1回きりの消耗品が多いので工夫が大事ですね。
飾りつけのなんとなくのイメージがわいたら、ケーキや料理のメニューが気になります^^
メニュー
主役は1歳の赤ちゃんですから、赤ちゃんが食べられる離乳食やケーキが必要ですよね!
最近ではケーキもお母さんが手作りするのが当たり前になっています。
とは言っても、1歳の赤ちゃんでまだそんなにいろんな食材も食べられないという事から簡単な材料で手づくりケーキを作っている方が多いです!
cookpadでは1歳の誕生日ケーキレシピが結構投稿されているので参考になりますよ!
因みに我が家は3歳の誕生日にですけど、近所のお店でトトロを作ってもらいました!
やっぱりキャラクターものは子どもだけでなく大人も楽しめますよね^^
1歳の誕生日は記念すべき日。
直前になって慌てないようにしっかりと準備して迎えたいですよね。
やりたいお誕生日のイメージがわいたら、少しずつ準備を始めましょう!
まずは100円ショップを偵察するところからですね^^
大事な1歳のお誕生日がかけがえのない日となりますように。
関連記事
2歳の誕生日やクリスマスプレゼントにおすすめなのがストライダーな理由は!?
おしゃれな服をプレゼントに送りたい時にはモノトーンがおすすめ!

コメント