「まあるいせかい」ゆういちろう兄、あつこお姉でも優しく沁みる歌!おかあさんといっしょ

おかあさんといっしょ
スポンサーリンク

2016年10月のこんげつのうたで1か月流れていた「まあるいせかい」。

 

2016年と言えば、だいすけお兄さんとあつこお姉さん時代。

 

現在のゆういちろうお兄さんに変わって新しくゆういちろうお兄さん&あつこお姉さんver.でもやっぱり素敵な曲に仕上がっています。

 

改めて、この「まあるいせかい」を見ていきたいと思います!

 

スポンサーリンク

おかあさんといっしょ「まあるいせかい」ってどんな歌?

出典@http://yokoyamadaisuke-fan.com/8293.html

 

2016年10月の「こんげつのうた」だった「まあるいせかい」。

 

当時はだいすけお兄さんとあつこお姉さんの時代ですからもちろん、最近は流れていなかったのです。

 

が、今年の7月にゆういちろうお兄さんとあつこお姉さんのver.で流れ始めた時は嬉しかったですよね^^

 

Twitterでも反応ありました♪

 

 

 

変わらず、優しさが沁みるこの「まあるいせかい」歌詞を見てみましょう!

 

「まあるい世界」

 

「ルナルナナ」は月を表していて、全体に月を表している歌詞なのですが、これが後からは「サンササン」と太陽を表す歌詞になります。

 

つまりは、太陽と月の歌♪

 

ルナルナナとサンササンが魔法の呪文のように楽しく響きます~。

 

歌詞も本当にかわいらしいですよね^^

 

そしてこのかわいいセンスのある歌詞にリズムが心地よいですし、アニメーションもたまらない^^

 

制作陣を見ていきましょう!

 

「まあるいせかい」の作詞は木庭撫子さん

 

木庭撫子さんは浅野有生子さんというお名前で主に放送作家さんとして活躍されています。

 

今回のように歌詞を書かれるときは木庭撫子さんというお名前でされているそうです。

 

公式プロフィールでは

愛知県名古屋市生まれ。富良野塾(脚本家・倉本聰主宰の私塾)5期生。
浅野有生子の名で、テレビドラマの脚本や番組構成台本を書いてきました。
木庭撫子は、詩を書く「もうひとりのわたし」です。

作品
◇『まあるいせかい』(作詞) NHK教育「おかあさんといっしょ」月うた(2016)

◇『四角いホットケーキ』 世田谷文学賞 詩部門入賞(二席)(2015)

出典@http://kobanadeshiko.com/profil.html

 

こう書かれているってことは、Eテレではこの「まあるいせかい」しか書かれていないんですね。

 

いつも思うんですが、こんげつのうたって本当に素晴らしいコンビで制作されていて、誰がプロデューサーなんだ!?と思う程、毎月素晴らしいです。

 

ちょっと余談が入りましたが(笑)

 

この歌詞に曲をつけたのが柴草玲さんです。

 

作曲家は柴草玲さん

柴草玲さんは女性サルサバンド「チカブーン」のキーボード奏者として活躍されていた方でCoccoさんや松田聖子さんへ楽曲提供をしていた方です。

 

現在もピアノ弾き語りのライブ活動を続け、アルバムも出しているとのことです。

 

公式ブログを見ていたら、こんなことが載っていました!

 

Eテレ『おかあさんといっしょ』の”6月のうた(’13)”として放送された「おさんぽクンクン」(作・編曲担当)

Eテレ「おかあさんといっしょ」の中で動物の映像が毎回ちょこっと流れるのですが、2014年から、映像のバックで柴草玲のピアノ演奏が流れております。動物もいろいろですが、演奏もいろいろです。

出典@https://shibakusa.exblog.jp/

 

おお~あの、動物の後ろで流れている曲は柴草玲さんが弾いていらっしゃるんですね♪

 

なかなかこのこの情報はゲットできないので感動しました(笑)

 

密かに動物の映像って楽しみじゃないですか!?わたしだけ?(笑)

 

一週間毎日ゴリラの週もあれば、月の歌にあわせることもあったり。

 

2018年11月のこんげつのうた「デビル・ビビる・ガンバル」の時にタスマニアデビルが出てきたときは「お~!」って思わず娘と声をあげました^^

2018年11月こんげつのうた『デビル・ビビる・ガンバる!』かわいすぎだろ!?

 

柴さんのブログを見ているとライブにも行きたくなりました!

 

「まあるいせかい」の作曲をやられている方って感じのセンスの良さがライブ活動にも表れています^^

柴草玲(しばくされい) Tango de SA-GE-MA-N.

 

最後にアニメーションの担当も見ておきましょう!

 

アニメーションは松本弘さん

 

松本弘さんは2018年5月のこんげつのうた「いるよ」のアニメーションを担当した方で記憶に新しいですよね!

2018年5月こんげつのうた「いるよ」は見逃せない!?細野晴臣さんの作曲に谷川俊太郎さんの詞!

 

 

Eテレ以外にもコマーシャルや安室奈美恵さんのコンサート映像などたくさんの実績がある方です。

松本弘さんの公式サイトもとてもかわいらしいですよ。

 

この「まあるいせかい」のアニメーションもとてもかわいらしくて歌の雰囲気にあっています!

 

豪華制作陣で作られたこの2016年のこんげつのうた「まあるいせかい」

 

だいすけお兄さんの歌声も良かったですが、ゆういちろうお兄さんの歌声も優しく響きますね^^

 

こんげつのうた2018年も出そろいました!以下でまとめています。

2018年「おかあさんといっしょ」を振り返るよ!今月の歌まとめ♪

 

2017年のこんげつのうたのまとめはこちら

2017年「おかあさんといっしょ」こんげつのうた♪まとめ

 

「まあるいせかい」はCD「あおうよ」に収録

だいすけお兄さんとあつこお姉さんバージョンになりますが、「あおうよ」というCDに収録されています。

 

しかも最近のAmazonの購入ページでは全曲聞けるのですごいですね^^

おかあさんといっしょ 最新ベスト「あおうよ!」

新品価格
¥2,000から
(2018/12/4 11:33時点)

楽天では聞けません(笑)

NHKおかあさんといっしょ 最新ベスト あおうよ! [ (キッズ) ]

価格:2,376円
(2018/12/4 11:37時点)
感想(8件)

「まあるいせかい」ゆうあつver.も優しく沁みる歌まとめ

・2016年10月こんげつのうた「まあるいせかい」が新しくゆういちろうお兄さんとあつこお姉さんver.で登場
・作詞は木庭撫子さん、作曲家は柴草玲さん、アニメーションは松本弘さん

2020年の応援ソング「パプリカ」って!?おかあさんといっしょver.も動画公開中!

 

スポンサーリンク

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村

コメント