だいすけお兄さんがよし兄、りさ姉との思い出を語っているラジオまとめ

おかあさんといっしょ
スポンサーリンク

だいすけお兄さんがご自分のラジオ番組「はじめのいっぽ」でよしお兄さん、りさお姉さんの卒業の事を語っていました。

 

だいすけお兄さんにしか語れないお話をされていましたね!

 

聞き逃した方のためにその時の放送のまとめをします。

 

スポンサーリンク

だいすけお兄さんが、よしお兄さん&りさお姉さんの卒業を語ったよ

だいすけお兄さんが毎週日曜日に放送しているTBSラジオ「はじめのいっぽ」で3月3日のひなまつりによしお兄さんとりさお姉さんの卒業について語られました。

 

「卒業を発表した体操の”よしお兄さん”、パント!の”りさお姉さん”との思い出を曲とともに”だいすけお兄さん”が語る」

出典@https://www.tbsradio.jp/346168

 

以下、ちょっと箇条書きで書きますね。

 

・よし兄、りさちゃんと長い間過ごしてきて、この日がとうとうきたかというのが正直な気持ち。

・よし兄とは丸9年誰よりも一緒にいた存在で、りさちゃんとは5年。

・二人とは楽しいことも大変なことも色々あった。

・現在の二人、収録は、ほぼ終わり最後にコンサートに向けていろんな心境があるんではないか。

 

ここで思い出の曲として「きらきらきらりんミュージカル」が流れました。

卒業というと、悲しい気持ちでいっぱいになるので悲しい曲じゃなく、明るいこの曲で思い出話をスタートさせたいと。

 

この曲はりさお姉さん時代ではなく、まゆお姉さんの時代の頃の曲でコンサートのオープニングによく歌ったそうです。

まゆお姉さんのことは「まゆ姉」と呼んでいらっしゃいます^^

 

・この曲はとても振付がかわいくてこの曲でコンサートを始めるとお客さんの顔がキラキラしてくる。

 

・振付をしっかりやってくれる体操のお兄さん、お姉さんがいて歌を歌う僕たちがいてこの4人のバランス、チーム感で空間を埋めるということを大事にしていた。

 

・よし兄は新しい曲が出ると「こういう感じにしましょうか」といろいろ相談できて「だいちゃんとたくちゃんがやりたいようにやって」と何でも受け入れてくれるお兄ちゃんだった。

 

次の思い出の曲は「ドコノコノキノコ」

 

こちらも「森の音楽レストラン」DVDに収録されています。

この曲は2010年の紅白歌合戦で歌った曲です。

 

昨年の12月31日の「はじめのいっぽ」の放送でこの紅白歌合戦のエピソードを話されていました。

 

リハーサルでだいたいの流れは把握していたそうなのですが、出番前に「巻いてください!」という指示があり、急いで出番になってドキドキしたという話をされていました(笑)

 

紅白と言えば、現メンバーも昨年出場しましたよね!

2018年おかいつメンバー紅白歌合戦に出場!いつ頃出場する?

 

「ドコノコキノコ」ですが、歌が出された当初は子供達もこの歌は何だ!?という感じだったらしいのですが、聞いていくうちに中毒になりヒット曲になったという話でした。

 

おかあさんといっしょのメンバーとはプライベートでもコミュニケーションをとっていて、ごはん食べに行ったり、旅行にもよく行っていたそうです。

 

この曲を聴きながら思い出していたとおっしゃっていました。

 

ここで番組の時間が来たらしく・・・「りさちゃんの話を全然していない!思い出話は10時間ぐらいできる!」と(笑)。

 

なので来週はりさお姉さんの話を続きでするそうですよ!

 

ネットでも聞けますので、こちらからどうぞ。

だいすけお兄さん「はじめのいっぽ」

 

3月10日(日)午後5時30分~

「先週に引き続き、『卒業する”体操のよしお兄さん”、”パント!のりさお姉さん”との思い出を曲とともに”だいすけお兄さん”が語る』」

 

聞き逃しも4日間ぐらいありそうです^^

 

だいすけお兄さんのブログでも語られていました

スポンサーリンク

 

2月18日卒業発表当日のブログでもだいすけお兄さんは二人の卒業について語られていましたね。

 

この時のブログにもだいすけお兄さんの想いがつづられています。

よし兄、りさちゃん。共に歩んだ戦友

“ありがとう”
をぜひ伝えてもらえるととても嬉しいです♪

一緒に走り続けた仲間なんだなとしみじみと伝わってくる内容でしたね。

 

まとめ

・だいすけお兄さんだから語れるよしお兄さん・りさお姉さん卒業のまとめ

 

 

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村

スポンサーリンク

コメント