秋にも親子で行きたいイベントはたくさんありますよね。
この秋、全国5か所で行われる「コンドルズの遊育計画」は観客参加型の公演なんです!
開演前も子供が楽しめる仕掛けがいっぱいの秋におすすめのイベントです。
遊育計画って?
NHKエデュケーショナルが未来を担う子供たちの身体づくりと昔ながらのあそびの伝承を伝える為に行っているもので【遊育(あそいく)】と名付けている。
遊育(あそいく)とは?
主に幼児から小学生を対象に身体能力、知性、社会性を育てるというコンセプトのもと活動している。
まずは親である私たちが【遊育(あそいく)】をきっかけに「遊び」を再認識し、子どもと積極的にかかわれるようにとイベントや活動を仕掛けてくれています。
例えば、遊育(あそいく)の公式サイトに載っている動画「ひとり洗い応援たいそう」は子どもたちが自然にからだを動かしたくなるような”たいそうダンス”を作って公開しています。
ひとり洗い応援たいそう ♪あわわぷくぷくプークプク!~あわあわ髪とからだあらいのたいそう~
この体操は幼少期にバランスよく身につけることが望ましいとされる「36の基本動作」の要素が入った体操で子供たちが自然と馴染んで楽しめる体操になっています。
「コンドルズの遊育計画」
[ad#co-2]
[ad#co-5]
そして遊育(あそいく)のイベントのメインとなっているものが「コンドルズの遊育計画」なんですね。
公式サイトでは動画も見られます。
公演は観客参加型になっているので親子で一緒に身体を動かしたり、踊ったり、考えたりととにかくめいっぱい遊びます。
また公演が始まる1時間前から劇場に入れるそうで入ってからもいろんな仕掛けがあるそうですよ!
SNSでの感想は?
2016.2.29 Sat. コンドルズの遊育計画へ👩👧 楽しかった!また行きたい!と姫子✨ 盛りだくさんでした〜 いつものコンドルズと、 いつもと違うコンドルズ ワイワイできて、参加できるのは、 そうとう楽しいらしい! “おわり”の字を見て、 🐂はどうなったの?と聞かれた直後に 🐂がでてきて、喜んでた 子どもって、大人とやっぱり違う! #コンドルズ #遊育計画
綺麗な影だったな〜✨
ハロウィンの時期に遊育って、なんか遊び心満載でイイよなぁ🎃
さてさて「あそんどるズ」は、来春辺りレギュラー化して頂けますかね〜❤️https://t.co/8ppUTQ7yOT#遊育計画#あそんどるズ pic.twitter.com/Qo09kTiGaC— ミスティP (@imami5) 2016年10月29日
見てるだけでも楽しさが伝わってきますよね^^
コンドルズって?
出典@http://www.condors.jp/about.html
コンドルズというのは皆様ご存知ですか?
公式サイトから引用しますね。
コンドルズとは、近藤良平を主宰とした、男性のみ学ラン姿でダンス、生演奏、人形劇、映像、コントを展開するダンス集団です。
世界20ヶ国以上で公演。ニューヨークタイムズ紙絶賛。渋谷公会堂公演も即完超満員。収容人数5万人の味の素スタジアムで開催された東京スポーツ国体 2013開会式式典演技の総演出担当しました。
NHK総合「サラリーマンNEO」内「テレビサラリーマン体操」、NHK連続テレビ小説「てっぱん」オープニング 振付出演。NHK紅白歌合戦出場。主宰の近藤良平は2013年10/3放送のNHK総合「地球イチバン」の旅人役としてメイン出演。
朝日舞台芸術賞寺山修司賞受賞。TBS「情熱大陸」。
映画「ブタがいた教室」などに出演。櫻井翔主演、三池崇史監督作品「ヤッターマン」の振付なども担当。野田秀樹演出NODA MAP「THE BEE」、長塚圭史作演出「音のない世界」などに役者としても出演。サントリーボス「シルキーブラック」TVCMなどにも出演。
毎年夏の恒例となった池袋 での「にゅ〜盆踊り」の振付演出も手がけ約5000人を動員しています。
「AERA」の表紙にもなりました。
メンバーの小林顕作はNHK教育「みいつけた」オフロスキー役で活躍中。
おおお!オフロスキーがこんなところに!!
さっきの写真でどこにいるか見てみましょう^^
いた!!!オフロスキー(笑)
と、最初にこの方だ!と思っていたら私が思っていた方と違っていました・・・。
ここから追記
写真差し替えました。
申し訳ありませんでした(´;ω;`)
オフロスキーの小林顕作さんはしゃがんで横ピースしている方だそうです。
コメントくださったもちこさん。ありがとうございます。そして間違ってしまい・・・申し訳ありませんでした。
~追記終わり~
余談ですが若い頃のオフロスキーを舞台でよく見ていましたのでテレビに出てきたときは感動しました!しかもオフロスキーとして現れてくれるなんて!
コンドルズはとにかくパフォーマンスが素晴らしくて舞台もいつもチケットは完売でなかなか取れない人気集団です。
そのコンドルズが子供と一緒に遊ぶ公演をやっているなんて、本当に感動です(´;ω;`)
子供も喜ぶこと間違いなしですのでぜひぜひお出かけくださいね!
全国の開催地詳細!
☆福岡県福岡市
公式サイトはこちら
2017年9月17日(日)開場10:30 開演11:00
入場料(全席自由/税込)2,000円
※未就学児の入場には、保護者の同伴が必要です。(ベビーカー預かり可)
※3歳以上は有料。ただし、3歳未満でも座席を使用する場合は、チケットが必要になります。(0歳から入場可)
※客席から立ち上がっての参加型の演出が多数含まれています。
※公演中に撮影した素材(VTR・スチール)は、広報などで使用させていただく場合がございます。予めご了承ください。
チケット発売開始@7月22日(土)
チケット発売所
◎スリーオクロック
092-732-1688 (郵送販売)
◎チケットぴあ
0570-02-9999【Pコード:636-120】
◎ローソンチケット
0570-084-005【Lコード:82493】
◎e+(イープラス)
場所@イムズホール
福岡県福岡市中央区天神1-7-11 イムズ9F
—————————-
【交通アクセス】
●西鉄福岡(天神)駅から徒歩約3分
☆島根県雲南市
公式サイトはこちら
2017年10月1日(日)開場13:30 開演14:00
入場料(全席自由/税込)
大人2,000円(当日2,500円)/子ども1,000円(当日1,500円)/3歳以下無料
※3歳以下でも、一人で座席を使用する場合は、チケットが必要になります。
※0歳から入場可能です。
※客席から立ち上がっての参加型の演出が多数含まれています。
※公演中に撮影した素材(VTR・スチール)は、広報などで使用させていただく場合がございます。予めご了承ください。
プレイガイド
◎雲南市木次経済文化会館 チェリヴァホール
TEL:0854-42-1155/FAX:0854-42-14251
◎雲南市加茂文化ホール ラメール
TEL:0854-49-8500
◎島根県民開館 総合インフォメーションチケットコーナー
TEL:0852-22-5556
◎今井書店グループセンター店 STUDIO WONDER
TEL:0852-20-8686
◎ビッグハート出雲
TEL:0853-20-2888
◎今井書店出雲店
TEL:0853-22-8181
島根県雲南市木次町里方55
————————————
【交通アクセス】
◎電車で JR木次線「木次駅」徒歩約1分
◎お車で 松江道 三刀屋木次ICから…約5分
◎バスで JR出雲市駅から…約30分
☆東京都新宿区
公式サイトはこちら
2017年10月28日(土) 午前の部11:00~ 午後の部14:00~
開場は10:00~/13:00~
入場料(全席指定/税込)
前売:おとな 2,300円 こども(小学生以下) 1,300円
当日:おとな 2,500円 こども(小学生以下) 1,500円
※0~3歳まで無料。ただし、3歳未満でも、一人で座席を使用する場合は、チケットが必要になります。
※0歳から入場可能です。
※会場の構造上、安全面を考慮して、1階席・2階席で一部内容の違う演出がございます。ご了承ください。
※客席から立ち上がっての参加型の演出が多数含まれています。
※未就学児の入場には、保護者の同伴が必要です。(託児なし、ベビーカー預かり可、仮設おむつ替え&授乳スペース有)
※公演中に撮影した素材(VTR・スチール)は、広報などで使用させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
※車椅子席ご希望の方は、NHKエデュケーショナル03-3462-8152(平日10:00~18:00) までお問い合わせください。
チケット発売日
8月19日(土)10:00~
チケット
◎イープラス
◎ファミリーマート
店頭設置のFamiポートで販売
会場@新宿文化センター
新宿区新宿6-14-1
———————–
【交通アクセス】
大江戸線・副都心線「東新宿駅」A3出口より徒歩5分
丸の内線・副都心線「新宿三丁目駅」E1出口より徒歩7分
都営新宿線「新宿三丁目駅」C7出口より徒歩10分
「新宿駅」東口・「西武新宿駅」より徒歩15分
☆兵庫県西宮市
公式サイトはこちら
2017年11月日(金・祝)開場9:30 開演10:30
入場料(全席指定/税込)
A席 2,000円 B席 1,000円
※未就学児の入場には、保護者の同伴が必要です。(ベビーカー預かり可)
※3歳以上は有料。ただし、3歳未満でも座席を使用する場合は、チケットが必要になります。(0歳から入場可)
※客席から立ち上がっての参加型の演出が多数含まれています。
※公演中に撮影した素材(VTR・スチール)は、広報などで使用させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
※会場の構造上、安全面を考慮して、1階席・2階席で一部内容の違う演出がございます。ご了承ください。
チケットは既に発売中
チケット予約
◎芸術文化センター
0798-68-0255
◎イープラス
◎チケットぴあ
0570-02-9999【Pコード:458-639】
◎ローソンチケット
0570-000-407(オペレーター対応) 0570-084-005【Lコード:51766】
直接購入
◎芸術文化センター2階総合カウンター
◎ぴあ各店舗
コンビニ
◎ローソン・ミニストップ 【Loppi】
◎ファミリーマート 【Famiポート】
◎セブンイレブン 【マルチコピー機】
◎サークルK・サンクス 【カルワザステーション】
会場@兵庫県立芸術文化センター
兵庫県西宮市高松町2-22
—————————-
【交通アクセス】
●阪急電鉄 神戸線
『西宮北口』より南へ徒歩2分
●JR 東海道線
『西宮』より北東へ徒歩15分
☆宮城県仙台市
公式サイトはこちら
2017年11月12日(日) 午前の部11:00(開場10:00) 午後の部15:00(開場14:00)
入場料(全席指定/税込)
おとな(中学生以上) 2,900円
こども(4歳~小学6年生)2,000円
※未就学児の入場には、保護者の同伴が必要です。(ベビーカー預かり可)
※0~3歳まで無料。ただし、大人1名に対し、ひざ上1名まで。
3歳未満でも座席を使用する場合は、チケットが必要になります。(0歳から入場可)
※客席から立ち上がっての参加型の演出が多数含まれています。
※公演中に撮影した素材(VTR・スチール)は、広報などで使用させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください
チケット
◎東京エレクトロンホール宮城
022-225-8641
◎チケットぴあ
0570-02-9999【Pコード:636-042】
◎ローソンチケット
0570-084-002【Lコード:22907】
◎イープラス
◎特定非営利活動法人みやぎ県子ども・おやこ劇場
022-223-0879
会場@東京エレクトロンホール宮城
宮城県仙台市青葉区国分町3-3-7
—————————-
【交通アクセス】JR仙台駅から
●タクシー利用の場合
仙台駅西口タクシー乗り場から乗車(所要時間:約7分)
●地下鉄利用の場合
仙台市営地下鉄南北線泉中央方面乗車→『勾当台公園駅』下車→出口「公園2」から徒歩300メートル
(所要時間約15分)
●バス利用の場合
仙台市営バス、JR仙台駅西口60番乗り場から、定禅寺通り市役所前経由交通局大学病院行き乗車→
定禅寺通り市役所前下車(所要時間約12分)
まとめ
コンドルズの遊育計画は観客参加型になっているので親子で一緒に身体を動かしたり、踊ったり、考えたりととにかくめいっぱい遊べます!
公演前は会場に入って遊ぶことができるのですがここでも段ボールで作った迷路やゲームなどとにかく遊びが満載。
開催地は福岡市、島根県、東京都、兵庫、仙台の5箇所です。
既にチケット発売をしているところもあるので申し込みは早めにした方が良さそうです。
コンドルズはとても人気のあるダンス集団なのでとにかく公演は目一杯楽しめると思いますよ^^
秋もたくさん子供と一緒に出掛けたいですよね。
ここに行ってきました!

[ad#co-2]
[ad#co-5]
コメント
オフロスキーを指してる矢印が間違っています。勝山康晴氏の下でしゃがんで横ピースをしている茶髪が小林顕作氏です。
もちこさん。
ご指摘ありがとうございます。間違ってしまい申し訳ありませんでした。これからはしっかりと確認して記事にするようにします。失礼いたしました。