熱中症予防に効果的!食べる点滴~キュウイジュースレシピ~

育児・子育て
スポンサーリンク

梅雨の時期から始まる熱中症ですが今年は既に暑すぎます・・・。

 

子供は親すら気づかないうちに熱中症の症状が現れた!ということがありますので今日から予防しておきたいです!

 

熱中症予防に効果的な食べる点滴と言われる「キウイジュース」のレシピが朝の情報番組の「スッキリ!」で紹介されていましたので共有しておきます。

 

スポンサーリンク

熱中症予防に効果的!食べる点滴~キュウイジュース~作り方

出典@pinterest

熱中症は梅雨時期が一番多いそうです。

 

梅雨は湿度が高く、汗が蒸発しにくくなるために体温調節が難しくなります。

 

また、暑くなり始めた気温に身体がついていけず、上手く汗が出ない時期でもあります。

 

熱中症に関しての記事を書いています。

関連記事→熱中症対策に簡単ドリンク!水分補給にベストな飲み物は?

 

この時期の予防に最適な食べ物がキウイなんだそうです☆

熱中症予防に効果のある食べ物「キウイ」

出典@pinterest

ジューシーなキウイフルーツには水分はもちろん、適度な糖、カリウム、マグネシウム、カルシウムがバランスよく含まれています。それに塩(ナトリウム)を加えるだけで、点滴と同じ成分を含む“食べる点滴”になるんです。

出典@https://www.zespri-jp.com/explore/topics/heatstroke/

糖、カリウム、マグネシウム、カルシウム

熱中症予防のポイントは、“ミネラル”の補給。

ミネラルとは、ナトリウム(塩分)、カルシウム、マグネシウム、カリウムなどのことで、体の機能を調整するはたらきなどがあります。

体内では作ることができないので、食べ物などから摂る必要があります。

簡単!食べる点滴キウイジュースレシピ

材料(1人前)

  • キウイフルーツ2
  • ひとつまみ
  • 水200ml

①皮をむいたキウイの実をキッチン袋に入れ手ですりつぶすように揉む

②細かくなったらそこに塩ひとつまみと水を入れ馴染ませる

できあがり♪

キウイは潰しやすいのでジューサーすら必要ないですね!!

 

寝ている間に汗となって水分や栄養素がでてしまうので寝る前がおすすめとのことですので、子供には夕食に出してあげると良いですね!

 

まとめ

簡単ですぐに作れますね!

 

今年の夏は既に暑いので今から飲んでおきたいです!

 

こちらの酸っぱい飲み物も熱中症対策におススメ!

酸っぱい飲み物で疲れ知らず!おいしい果汁100%飲み物を厳選!
酸っぱい飲み物に入っているクエン酸ですが、疲れた時に飲みたくなりますよね。酸っぱい飲み物を摂ることはエネルギーの回復だけでなく、女性なら美容効果、男性の方でビール好きなら痛風予防になりますので積極的に飲みたいです!酸っぱい飲み物の中でも果汁100%でおいしいものを厳選しました!

 

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村

 

コメント