2018年5月こんげつのうた「いるよ」は見逃せない!?細野晴臣さんの作曲に谷川俊太郎さんの詞!

おかあさんといっしょ
スポンサーリンク

「おかあさんといっしょ」の2018年5月の歌は「いるよ」

 

谷川俊太郎さんの詞に細野晴臣さんが作曲したという何とも豪華なこんげつのうたです。

 

「おかあさんといっしょ」のこんげつのうたは毎回、作詞や作曲が豪華なことで有名ですが、今回のコラボはまたまたすごい組み合わせです♪

 

こんげつのうた「いるよ」はどんな曲なのかみていきたいと思います。

 

スポンサーリンク

5月の今月の歌「いるよ」


出典@おかあさんといっしょこんげつのうた

今月の月の歌は「いるよ」。

 

シンプルな題名が谷川俊太郎さんらしいなと思いますね。

 

歌詞もとてもシンプルなのにスーッと心にしみわたる、さすが谷川俊太郎さんだと思います。

 

どんな歌詞なのでしょうか?

 

「いるよ」はどんな歌詞!?

 

作詞:谷川俊太郎

 

すごくシンプルなのにそこにあるものの存在を改めて教えてくれる詞です。

 

3番はお友達の存在が隣にいるんだとシンプルに教えてくれます。

 

谷川俊太郎さんの優しくてシンプルな詩がこの歌の良さを更に引き立たせてくれていますね。

 

谷川俊太郎さんは、いわずもがな子育て世代の私たちにもとても馴染みのある方ですよね。

 

谷川俊太郎さんが書いた「いるよ」はそもそもどこかの絵本からの抜粋なの!?

 

それとも今回「おかあさんといっしょ」の為に書かれた詩なの!?

 

気になりますよね!それを見ていきましょう!

 

「いるよ」はおかあさんといっしょの為に谷川俊太郎さんが書かれた!?

 

谷川俊太郎さんは現在もたくさんの絵本を描かれていますね。

 

1931年生まれの谷川俊太郎さんは現在86歳になります。

 

最近書かれた絵本は

 

『おばあちゃん』 

おばあちゃん

新品価格
¥1,404から
(2018/5/10 09:14時点)

『これはすいへいせん』

これはすいへいせん

新品価格
¥1,620から
(2018/5/10 09:16時点)

『でんでんでんしゃ』

でんでんでんしゃ

新品価格
¥1,404から
(2018/5/10 09:17時点)

谷川俊太郎さんはご自身で詩や絵本の詞を書かれているだけでなく訳詞もされています。

 

有名なところでは、マザーグースやスヌーピーなどの本も訳詞されているんですよね!

 

訳:谷川 俊太郎

マザー・グース1 (講談社文庫)

新品価格
¥400から
(2018/5/10 09:22時点)

 

スヌーピー全集 1

新品価格
¥1,680から
(2018/5/10 09:23時点)

昔からの馴染みのあるこの本も谷川俊太郎さんの訳なんですね^^

 

「いるよ」ですが、今回色々と調べてみましたがやはり「おかあさんといっしょ」の為の書き下ろしのようです!

 

「おかあさんといっしょ」ってやっぱりすごく贅沢なコラボを実現しているんだな~って思いました!

 

谷川俊太郎さんに細野晴臣さん・・・。

 

聞いただけですごい!ですね^^

 

ですが、もしかしたら40代の私は良く知っていますが20代のお母さんたちには馴染みがないかなと思いまして・・・作曲家の細野晴臣さんのことも書いていきたいと思います。

 

作曲家の細野晴臣さんって改めてどんな人なの!?

出典@https://www.cinra.net/news/20180507-hosonoharuomi

 

細野晴臣さんは大瀧詠一さん達と一緒に作ったバンド「はっぴいえんど」は1990年代にとても影響力を与えました。

 

「♪風をあつめて」はきっと誰もが一度は聞いたことのある曲だと思います。

 

個人的には「♪暗闇坂むささび変化」が好きです。

 

因みにこの曲をつじあやのさんがカバーしているのですが、めちゃくちゃかわいいですよ!

 

つじあやの 「暗闇坂むささび変化 」

 

細野晴臣さんはそれから坂本龍一さん、高橋幸宏さんと一緒に「イエロー・マジック・オーケストラ」通称、YMOも結成してテクノミュージックを一世風靡させました。

 

それからも現在までたくさんの人とコラボレーションして、時代を動かす音楽を作り続けた人なんですよね。

 

 

時代を超えて受け継がれるであろう楽曲とありますが、本当にそうなる気がします♪

 

谷川俊太郎さんと細野晴臣さんの曲にあつこお姉さんとゆういちろうお兄さんの声がまたすごく合っていて、本当に素敵な歌になっていますね。

 

今月の歌「おかあさんといっしょ」はこちらから聞けますよ♪

 

こんげつのうた「いるよ」

 

ただ、1番しか聞けないのでやっぱり2番から始まるゆういちろうお兄さんの声も番組で聴いてみてくださいね!

 

まとめ

 

・2018年の「おかあさんといっしょ」こんげつのうたは「いるよ」です。
・作詞が谷川俊太郎さん、作曲が細野晴臣さんというとても豪華な1曲です。
・ゆういちろうお兄さんとあつこお姉さんの歌声も優しく響きます♪

 

2018年のスペシャルステージについて記事にしています。

2018年おかあさんといっしょ「スペシャルステージ」はいつ!?チケット発売開始日は?

 

ファミリーコンサートについても記事にしています。

2018年、2019年「おかあさんといっしょ」ファミリーコンサート日程やチケット申し込み日は!?

 

スポンサーリンク

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村

コメント