子供が大好きな「おおきなかぶ」の絵本。
おかあさんといっしょで「おおきなかぶ」が流れると歌に吸い寄せられるだけでなくお兄さん、お姉さんの表情の面白さに釘付けになります。
特によしお兄さんとりさお姉さんの顔芸は素晴らしくて芸術です(笑)
おかあさんといっしょ「おおきなかぶ」クリップは名作!
よしお兄さん、りさお姉さんの卒業が決まり、4人が登場するクリップが見納めなのではないかと思うこの頃です。
現在の4人のお兄さん、お姉さんになってからのクリップは約2年ですが結構あります。
よしりさ卒業!2019年3月は4人のクリップが流れる?録画必須!
個人的にはどれも甲乙つけがたいのですがその中でも「おおきなかぶ」は名作ですよね!
だいすけお兄さん、たくみお姉さん時代には兄姉御本人たちが「おおかなかぶは名曲!」と言っていたそうです。
おおきなかぶは絵本で有名ですよね。
絵本から好きになる子どももいますし、おかいつの歌から好きになる子どももたくさんいるようです!
今までは音を楽しむ絵本(擬音たくさん)とか電車が出てくる絵本が大好きだったけど、ストーリー物に食いついたのが「おおきなかぶ」が初めてでした。おかあさんといっしょで歌があって、その歌が気に入ってそこから絵本にはまったようです。
絵本では「うんとこしょどっこいしょ」の掛け声が子供に大人気!
おかいつの歌では「よいしょ よいしょ よいしょ」ですがこれも耳に残る楽しいリズムですよね!
作詞名村宏さん、作曲家は越部信義さん
「おおきなかぶ」の作詞は名村宏さんと作曲は越部信義さんです。
お二人はおかいつでもたくさん曲を提供しています。
・もうすぐようちえん(1981年の月の歌)
・がんばルンバ(1983年の月の歌)
作詞家の名村宏さんが書かれたおかいつの「こんげつのうた」です。
・おしゃべりきかんしゃ(1982年の月の歌)
・はじめまして(1983年の月の歌)
・じべた べったん(1983年の月の歌)
・サンタはいまごろ(1983年の月の歌)
・たぬきのレストラン(1988年7,8月のうた)
作曲家の越部信義さんが作られた「こんげつのうた」です。
・はんそでくん(1986年7,8月のうた)
・あつまれ!ファンファンファン(1989年10月のうた)
・まるかいた(1992年10月のうた)
・冬の音(1996年1月のうた)
・おにぎりの心(1997年1月のうた)
・ねこのひげ(1998年2月のうた)
・迷子のゆうれいホー(1999年7,8月のうた)
・月夜のポンチャラリン(2003年7,8月のうた)
他に有名な曲としては「サザエさん」「マッハGoGoGo」「みなしごハッチ」「おもちゃのチャチャチャ」などです。
お二人で作られているのが1981年ごろから1983年ごろなのでこの頃に「おおきなかぶ」も作られたのでしょうか。
よしお兄さん、りさお姉さんの顔芸が秀逸すぎる!
よしお兄さん、りさお姉さんのくるくる変わる変顔の数々が素晴らしくてこの二人ばかり見てしまうクリップですよね!
Twitterの声まとめ
おかあさんといっしょで流れるおおきなかぶの歌は、かぶを引っ張る時のお兄さんお姉さんの変顔がポイント。むしろそっちがメイン。かぶが抜けるか否かはどうでもよくなってくる。
今放送してるおかあさんといっしょで流れた「おおきなかぶ」の最中、よしお兄さんの変顔が30連発くらい見れて朝からめっちゃ笑ってしまった しかも、ところどころスーパー変顔挟んでる #おかいつ #よしお兄さん
だいすけお兄さんの頃のクリップですがよしりさは変わらず素晴らしいです!
「おおきなかぶ」改め「変顔スペシャル」
さすが夏休みSP!#おかあさんといっしょ #おかいつ pic.twitter.com/gU7aA1vFaB
— きたきゅうパル (@kitaQpal) August 7, 2016
おかあさんといっしょのよしおお兄さん!迫真の演技www!「おおきなかぶ」 が家で大流行りっす!www https://t.co/K8VHpaF8KK#おかあさんといっしょ #変顔 pic.twitter.com/ztvWh7AGCY
— mamachama (@mamachaman) January 11, 2017
おかあさんといっしょ
変顔、傑作選❗️
おおきな かぶよしひさお兄さん
りさお姉さん、スゴすぎ pic.twitter.com/fEZzggEtRE— さーみ sa-mi (@o9gsp) March 28, 2017
スタジオでもありました!
おかあさんといっしょ、おおきなかぶの歌で子供達がフライングでお兄さんたちを助けに行ってるw pic.twitter.com/U1S1DQynDu
— ちょむ (@chomtaro) February 5, 2018
今日のおかあさんといっしょOP、おおきなかぶがヤバいwwwwwwwwwwwwwww pic.twitter.com/Owolu9a9Qn
— 村澤 智之 (@tomo_murasawa) February 6, 2018
現在のバージョン
おかあさんといっしょの
おおきなかぶを見て息子がひと言。
「引っ張らないで掘ればいいのにね⭐」 pic.twitter.com/b8YS6vD4Jx— リロ (@harapeko1108ym) November 6, 2018
こんな情報も!
おかいつの夏スペに「おおきなかぶ」が出てきて、娘が気に入って何度も録画を見ているのだけど、横で動画検索してたら、かつてたくみお姉さんの時にもおおきなかぶは出てきてて、しかもあのかぶは「おかあさんといっしょ名物」とのこと。。。その時のおじいさんの頭はバーコードだった
#おおきなかぶ が抜けないのはおじいさんのせいだというの(1枚目)を見つけて、他のも確かめてみたらやっぱりおじいさんのせいだった。 pic.twitter.com/tdevQZh1Zy
— 無花果館長 (@figsoy) July 3, 2018

最後のツイートに笑っちゃいました^^
さて、この「おおきなかぶ」はどこのDVDに収録されているのでしょうか。
「おおきなかぶ」が収録されたDVDは?
たくみお姉さん、だいすけお兄さん、よしお兄さん、りさお姉さんバージョンのおおきなかぶが収録されているDVDです。
おかあさんといっしょファミリーコンサート「もじもじやしきからの挑戦状」 [DVD]
【おかあさんといっしょのDVD】メモリアルPlus~あしたもきっとだいせいこう~
そして、現在の4人のクリップが収録されているのは4月発売のDVDです!
4月17日発売!「おかあさんといっしょぴかぴかすまいる」DVD特典が豪華!
DVDで残っていて嬉しいですよね!
まとめ
・「おおきなかぶ」のクリップのよしお兄さん、りさお姉さんの変顔が秀逸すぎる!
・クリップは4月17日発売の「ぴかぴかすまいる」に収録されている!

コメント