ゆういちろうお兄さんが歌のお兄さんに就任する前から一緒にライブ活動をしていたピアニストの金森大さん。
おかあさんといっしょの曲を中心にピアノを弾いてyoutubeにアップしていらっしゃるんですが、それがとっても心地よくて素晴らしいんです!!!
金森大さんのYouTubeピアノが泣ける!
ピアニストの金森 大 (かねもり だい)さん。
ゆういちろうお兄さんが「おかあさんといっしょ」の歌のお兄さんに就任する前からライブ活動をご一緒されていた方です。
現在もおかあさんといっしょのファミリコンサートを見に行かれたりと、親交が続いていらっしゃるようですね。
その金森さんですが、「おかあさんといっしょ」の曲をピアノバージョンでYouTubeにて時々、アップされています。
ピアノにするとこんなにも違った音色になるんだなぁと曲がしみじみと・・・

響いてくる感じがすごくいいんです(´;ω;`)
最近特に何回もリピートしてしまうのが「よしりさ&ゆうあつメドレー」
こちらはよしお兄さんとりさお姉さんの卒業の時にアップされていました。

すりかえ仮面やパント!の曲も入っている!!!
よしりさ&ゆうあつメドレー:Eテレ『おかあさんといっしょ』
♪そよかぜスニーカー 井出隆夫作詞 林アキラ作曲
♪おまめ戦隊ビビンビ~ン もりちよこ作詞 小杉保夫作曲
♪ティッタトティッタ もりちよこ作詞 栗原正己作曲
♪なないろのしゃぼんだま 遊佐未森作詞作曲
♪パント! 栗原正己作曲
♪すりかえッチャ! 菅野こうめい作詞 堀井勝美作曲
♪ブンバ・ボーン! 谷口國博作詞 赤坂東児作曲
♪ぴかぴかすまいる 水野良樹作詞作曲
♪あしたははれる 坂田修作詞作曲
♪ぼよよん行進曲 中西圭三・田角有里作詞 中西圭三作曲
出典@金森大さんアメブロ
いつ聞いても卒業とかぶって泣けます・・・

ぴかぴかスマイルが特に優しい音色で(泣)
YouTubeにあがっている「おかあさんといっしょ」の曲は他には「シルエットはかせ」の曲や「もくもくふゆーん」「オカリナのリーナ」「あるいていこう」などがあります。
全て耳コピで弾かれているというのがまたすごいんですよね・・・。
2019年4月1日、こんげつのうた「ミライクルクル」が放映されたあとのtwitterでは早速「ミライクルクル」を演奏されていました。
新年度、新体制、新年号。今日もがんばろ!
出かける前に…「ミライクルクル」サビだけ。作詞はもりちよ先生。織田哲郎さん作曲。わくわくしますね〜。そいそい!#2019年度 #誠お兄さん #杏月お姉さん #令和 #おかあさんといっしょ #ミライクルクル pic.twitter.com/sl3625MGBj— 金森 大 (@Dai_Kanemori) 2019年4月1日
聞いてすぐ弾けるって!!!

天才やん・・・
こんなことが人にもできるんですねぇ・・・と目の前にいたらあほみたいな感想を言いそうになる私です・・・。
ミライクルクルに関してはこんなつぶやきも。
やっぱりゆういちろうパフはいい。胸のあたりがぐーってなる。いろいろちょうどいい。
ミライクルクルのいちまんねーんのところは顔も動きも腹立つけど! あつ子お姉さんと杏月お姉さんはかわいくきめてるのに。— 金森 大 (@Dai_Kanemori) 2019年4月3日

あの時のゆういちろうお兄さんは最高です!(笑)
YouTubeにあがっている他にもtwitterにもよく「おかあさんといっしょ」の曲をあげられているので遡って拾わせてもらいました!
twitterであがっている金森大さんのピアノ~おかあさんといっしょ~
2018年9月のこんげつのうた~やさしいうた~
1番だけ。#おかあさんといっしょ #やさしいうた pic.twitter.com/vaAuCJ3SjX
— 金森 大 (@Dai_Kanemori) 2018年9月11日
エンディング曲~ベルがなる~
3月も後半だというのに雪でしたね。今日は一日家で練習。もうこんな時間。身体痛い。そろそろ、おっしまーい(^0^)b#べるがなる #一発撮りであたふたぐちゃぐちゃ #ちょっと弾いてみたら楽しくなっちゃって pic.twitter.com/14QVO5KE8F
— 金森 大 (@Dai_Kanemori) 2018年3月21日
2019年2月のこんげつのうた~ぴかぴかスマイル~
珍しい弾き語りも!
Twitterでしか聞けない弾き語りです。
もうすぐ卒業シーズン。卒業って寂しいけど、でもやっぱり笑顔でおめでとうって送りたいですよね。でーもー舞台の仕事で3ヶ月会えない少年少女合唱団の中学に上がる子たちがもし卒団しちゃってたら…とか考えたら切なくなってきた。
珍しく弾き語り。「ぴかぴかすまいる」深夜ノリ、軽〜く大サビだけ。 pic.twitter.com/PhX4qo1f71— 金森 大 (@Dai_Kanemori) 2019年2月8日
どれこれも癒されます!!!
金森大さんについてもっと詳しいプロフィールを見たいと思います。
ピアニスト金森大さんってどんな人?
twitterやアメブロで飾らない言葉でつづられているのが好印象な金森大さん。
さわやかなイケメンさんです。

金森大さんアメブロより
1985年福岡県北九州市生まれ。
国立音楽大学音楽デザイン学科卒業。
同大学大学院伴奏科修了。
ピアニスト / レコーディング・エンジニア
出典@アメブロ:dai Blog
Twitter:@Dai_Kanemori
ゆういちろうお兄さんとのエピソードに関してはお兄さんが就任後にアメブロでこんなことを書かれていました。
花田氏がうたのお兄さんになる前は、ライブやって曲もいっぱいあるし、CD作りたいねーなんてよく言ってたけど、いつでも自分たちだけでできることはどうしてもいつも後回し。
そんなこんな言ってる間に急にうたのお兄さんになっちゃって、もう数年間はライブやコンサートを一緒にやることはできないし、CDだって作るのはいいとしても(そんなことが可能な時間は存在しないけど)もちろん売ることはできない。
ちょっとさみしい部分もあるのだけど、彼のうたが本当に好きな僕としては、こうやってものすごくたくさんの方々に聞いていただけてることで満足しちゃってるところもあったりして。笑
ま、うたのお兄さんを卒業したら、また一緒にやりたいなーとは思っていますけど。
……やってくれるかな。。
出典@金森大さんアメブロ

絶対にやってほしいです!!!
金森さんもミュージカルで全国を巡っていらっしゃて多忙ですね。
直近の予定は、6月23日 LIVE『ENGLISH ONLY -日本語禁止DESU-』。
LIVE『ENGLISH ONLY -日本語禁止DESU-』■出演者:小西のりゆき/牧野竜太郎/溝渕俊介金森 大(pf)■日時:2019年6月23日(日曜)15:00開場/15:30開演■チケット代:¥5,000(前売)/¥5,500(当日)*別途ワンドリンク以上の御注文をお願いします。■会場:KIWA TENNOZ(天王洲アイル)〒140-0002 東京都品川区東品川2-1-3TEL: 03-6433-1485 FAX: 03-6433-1486東京モノレール天王洲アイル駅中央口りんかい線天王洲アイル駅 B出口徒歩約5分—————チケット御希望の方は「ENGLISH ONLY」と題し、イ。お名前ロ。郵便番号・御住所ハ。お電話番号ニ。枚数をメールにてみぞぶちチケット事務局へお申し込み下さい。尚、下記御留意下さい。・お申込み頂きました方には御予約確認のメールをお送りします。・こちらから返信させて頂いた時点で御予約確定とさせて頂きます。・御予約確定後のキャンセル/変更はお受け致し兼ねますので予め御了承下さい。
WE WILL ONLY SING IN ENGLISH.英語によるナンバーのみ、日本語は一切なし。ディズニー映画「魔法にかけられて」の日本語版主題歌を歌ったミュージカル俳優[小西のりゆき]、数々のCMソングを歌いジャズフェスティバルも主催しているジャズシンガー[牧野竜太郎]、そしてミュージカルからテレビ、ラジオ、更にはバイリンガルMCとして幅広く活動中の俳優[溝渕俊介]。英語しか喋れない(!?)3名による英語ナンバーONLYライブ。もしかしたら受付、更にはMCも全部英語かも…?[金森 大]の麗しきピアノと共に、お耳馴染みのあるスタンダードナンバー、ポップス、そしてミュージカルナンバーまで、幅広くお届け致します。モチロンIN ENGLISH!
ライブや公演に行くと更にはまりそうですねぇぇぇ
そう思うとYouTubeやTwitterで金森さんのピアノが弾けるなんてめちゃお得!!!
これからもたくさんの演奏を楽しみにしています!!!!
まとめ
・ピアニスト金森大さんが弾いているピアノが泣ける
・YouTubeやTwitterでおかあさんといっしょの曲を中心にアップされている
・ライブや公演で多忙なピアニストの金森大さん
・いつかゆういちろうお兄さんとのライブを楽しみにしています!
コメント