子育て中はいろんなことに躓いたり悩んだり・・・誰のせいでもないのにやたらと自分を責めてしまう時ってありますよね。
自分の育て方が間違っていたのかな
あの時ああすれば良かったのかな
そんなことを考えればきりがないとは分かっているけど自分でもこの思考が止められない。
そんな時におすすめの髪を切るということ。
何故、髪を切ることがストレス解消になるのか見ていきます。
育児中のストレス解消は髪を切る!?
出典@pinterest
どうしても気分転換ができない時って子育て中にはありますよね。
子供や家族の事でもありますし、仕事をしても切り替えができず、落ち込みがち・・・。
そんな時に、一番わかりやすく気分転換ができる方法があります。
それは髪を切ること。
女性にとって髪を切るってとても大きいですよね。
髪を切るポイントとしては「似合う髪」ではなく「なりたい髪」にすること。
それが自分の気持ちを上げてくれるポイントなんです!
あこがれの髪形をする
出典@pinterest
日本で唯一のヘアライター・佐藤友美さんのエッセイにこうあります。
憧れの髪型があるのだったら、私とこの人は顔が違うから、とか、髪質に難があるから……などと躊躇せずに、まずは、「こんな自分になりたい」と思ってください。
多くの女性たちが運命の髪型を求めて遠くを探し回っているけれど、腕のある美容師さんのハサミにかかれば、ほぼすべての髪型にその人への似合わせかたがあるのだそう。
それだけに、かたちだけ似合えばいいというものではないのだとか。
最近では美容室も増えてきて腕のある美容師さんは口コミでも広がっていますよね!
大切なのは、したい髪型に挑戦する気持ちを持つこと!
うつくしいのは、その人の意志が宿った髪だと佐藤友美さんは言います。
![]() | 新品価格 (2017/6/19 15:33時点) |
なりたい自分はどんな自分?
出典@pinterest
髪型は、自分が「こんな人に見られたい」「こんな性格に思われたい」という最終目標から逆算して選びましょう。
信頼されたい
稼ぎたい
若く見せたい
大事にされたい
おしゃれなママになりたい
愛されたい
「なりたいイメージ」で髪型を決めるだけで、
自分の運命はそのイメージに近づくようにして、動き出していきます!
このエッセイにはそう書かれています。
確かに髪を切った時の自分ってすごくキラキラしてますよね。
自分でもちょっとびっくりするくらいに前向きになります。
髪は24時間、どこにいても、
自分と一緒にいるもの。
服を脱いで、裸になっても、メイクを落としても、
変わらず一緒にいる存在です。
世の中の「美人オーラ」をまとっている人たちは、
そのことをよく知っているので、
絶対に髪に手を抜きません。
見た目が変われば、人からの扱われ方が変わります。
すると性格が変わり、運命が変わる。
てっとり早く、でも確実に自分と運命を変える方法、
それが「髪」なのです。
これを読んだらすぐに美容院にいきたくなりました!
子育て中だとどうしても自分の事を後回しにしちゃいます・・・。
【ママの声】で髪の毛を切りに行ったことで光が見えた!という声をいただいています。
身体も心も疲れているなと気づいたら、美容院に駆け込んでみましょう!
髪を変えたら意識も変える
髪を変えたら、別人になると決めます。
そうすることで、なりたい自分に近づけるそう!
自分で選んだ理想に自分が引き金となりどんどんなりたい自分に変化するんだそうです。
髪もメイクも仕草も、そして態度も自然と変わっていきます!
「女の運命は髪で変わる」佐藤友美さん
こんな素敵な秘密を教えてくれた佐藤友美さんってどんな人なんだろう?
1976年、北海道知床半島生まれ。
日本初、かつ唯一のヘアライター &エディター。15年の間にファッション誌やヘア カタログ で「髪を変えて変身する企画」で撮影したスタイル数は4万人ぶん(約200万カット)を超える。「美容師以上に 髪の見せ方を知っている」とプロも認める存在で、セミナーや講演を聞いた美容師はのべ2万人を超え、これ は全国の美容師の20人に1人の割合にあたる。 日本最大のヘアスタイルフォトコンテストの審査員をはじめ、美容業界での活動は多岐にわたる。 近年は女性 向けのヘアスタイルアドバイス、その人にマッチする美容院の紹介なども手がけ、高い満足度を得ている。
出典@http://satoyumi.com/profile
![]() | 新品価格 (2017/6/19 15:33時点) |
この書籍は発売2か月半で7万部のベストセラーとなったそう。
なんだかわかりますよね^^
まとめ
コメント