紅葉の季節に近づいてきましたね!
子供が産まれてからはゆっくりとお出かけをするということから遠のいているママも多いかもしれません・・・。
ですが、紅葉を見ることはストレス解消になると言われているんです!
その理由と効果をご紹介しますね!
紅葉を見ることがストレス解消に?
子供が産まれてからは、紅葉を見にのんびりしてきた~!というママは少ないのではないでしょうか。
それよりも、もっと子供が遊べる場所や子供が楽しめる場所を優先したお出かけが多くなりますもんね。
ですが紅葉って子供も一緒に楽しめますし、何より育児中のママのストレス解消につながるんです!
紅葉を楽しむことは癒し効果がある!
春に芽がでて、夏に緑がたくさん生い茂り、春から夏の間には緑を多く見ましたよね。
そこへ秋がやってきて、紅葉の黄色や赤色などが目に入ってくるようになります。
黄色や赤色というのは、精神が癒される効果があるんです。
つまり黄色や赤色を見るだけでリラックス作用が働くんですね。
その効果の理由とは、人間に元から備わる本能がそうさせているようですよ^^
黄色や赤色は、食べ物が熟した色と脳が判断し、色そのもの自体を良いイメージと捉えるんです。
黄色や赤色の食べごろの果物を見て心が満たされるという感覚を持った人も多いと思います^^
色そのものを本能的に受け入れているからなんですね!
実際に紅葉を見て「癒される~」と思った方は本能がそうさせているんです。
自律神経が整う効果がある!
自律神経というのは聞いたことがあると思いますが、改めて説明をしておきます。
興奮や緊張している状態で優位になるのを交感神経と呼ぶのに対して、抑制やリラックスしている状態で優位になるのを副交感神経と呼んでいます。
通常はその二つの神経が状況に応じて、血圧や脈拍、発汗、消化運動などを調節しています。
その調整がうまくいかないと自立神経失調症になりリラックスすべき時に動悸がしたり、汗が異常に出てきたり、めまいがするといった症状が出てきてしまいます。
現代ではストレス社会と言われ、自律神経失調症になる人も増えてきました。
人は美しい景色を見ると感動しますよね!
その感動というものは脳の前頭葉を活性化させ、リラックスを促します。
人がリラックスする時は脳からα派が出ているのですがこのα派は自律神経を整えるように作用するんですよね。
つまり、美しい景色を見て感動することは自律神経を整えてくれるんです。
子供も楽しめる紅葉狩りに行こう!
そしてどうせなら子供も一緒に紅葉を楽しめるといいですよね!
ですが、どう考えても子供は紅葉を見て感動するというだけで時間は過ごせませんよね・・・
ですので、子供も一緒に楽しめるスポットに出かけましょう!
1.遠出スポット
遠出するならロープウェイに乗りながら紅葉を眺めることができたり、川下りをしながら楽しめるところもあります。
そういう場所なら子供もいつもと違う体験ができて楽しめますよね。
関東なら芦ノ湖や長瀞など、関西では嵐山や保津川などで川下りが楽しめます。
ロープウェイに乗るなら、長野県の富士見台高原ロープウェイはキッズエリアで子供が遊びながら紅葉を楽しむことができるスポットで子連れにもとても行きやすい場所です。
2.近所の公園が一番!
そして一番のおすすめは、近所の公園に出かけて行って秋のピクニック!です。
いつも行っている公園が赤や黄色に色づくことを知ることは子供にとって、季節を感じられる体験につながります。
子供にとっても親にとっても楽しい紅葉狩り、身近で叶うなら一番楽チンです^^
幼児期の外遊びが子供にとっての運動能力を高める!という結果も出ています。
子供の運動能力は年齢に合わせた運動で向上する!?幼児~高校生編
紅葉の季節の遊びには紅葉拾いをしてしおりにするという昔ながらの子供遊びは現代の子供にもやっぱり新鮮!
挟んだことを忘れて発見した時の子供の喜びを見るのも親にとっての楽しい思い出になります^^
また、どんぐりや栗などの木の実が落ちてますよね。
そんなかわいらしい自然のアイテムを集めるのも子供は大好きなので一日中遊んでいられます!
幸運のシンボルはこんな身近に!?子供と一緒に探しに出かけよう!
紅葉の季節は空気も澄んでいて日差しも強くないのでお弁当をもってお出かけするには最適な時期です。
まとめ
・紅葉を見ると前頭葉が活性化し、α波が出て自律神経を整える。
・子供と一緒に紅葉狩りをするのは遠出するならロープウェイや川下りをしながら紅葉が見られるところに行くのがおすすめ。
・一番ベストな紅葉狩りスポットは近所の公園!いつも行っている公園が変化していることを発見することは子供にも季節の移り変わりの実感を与えられる。
・紅葉の季節には紅葉やどんぐり、栗などの木の実を集めるだけでも子供は楽しめる。
毎日の育児のストレス解消には紅葉を楽しむことでもできるんですね!
ぜひ、今年の秋には紅葉狩りに子供と一緒にでお出かけくださいね。
子供と一緒に幸運のシンボルを見つけるのもおすすめ!子供は宝物探しをしているような気持になるらしくおすすめですよ!
幸運のシンボルはこんな身近に!?子供と一緒に探しに出かけよう!
[ad#co-2]
[ad#co-5]
コメント