おせち料理は最近では通販で手軽に頼むことが多くなりました。
その理由は美味しくて意外に安いからだと思います!
手作りすることは子供がいる私たち世代には大事な事でもありますが、お正月ぐらいは美味しいおせち料理を通販で頼むのもおすすめです^^

年末年始ぐらいは家族でゆっくり過ごしたいですよね!
その為にも美味しいおせち料理を通販しましょう!
2020年おすすめのおせち料理は!?
最近ではおせち料理は通販で!という家庭が増えてきています。
両親とも共働きであることと長期休みぐらいはゆっくりしたいから!というのが理由でしょう。
そんな需要に応えてくれるように現在ではたくさんの老舗有名店のおせち料理が出ています。
9月に入るとすぐにおせち料理の早割りが始まっているので、早目のチェックが必要です!
有名料亭監修のおせち料理が人気な理由は!?
全国の有名料亭が集まって監修料亭12屋号、全19種もそろっているおせち料理通販サイト匠本舗
このサイトはおせち販売実績100万個以上で顧客満足度94%以上ともなっている人気のおせち通販サイトです。
何故、この通販サイトが人気なのかというと、ズバリ!それはおせち料理の質が高いからでしょう。
こちらの通販サイトでは有名料亭のシェフ12人がそれぞれの料理を監修しており、全部で19種類から選べるようになっています。
監修料亭一覧を見てみましょう!
出典@:匠本舗
・北海道函館「花びし」
・東京銀座「遠音近音」
・京都祇園「岩元」
・京都丸山「東観荘」
・京都東山「道楽」
・京都祇園「華舞」
・京都御所南「やまの」
・京都「野村佃煮」
・京都北御所「味ま野」
・京都宇治「萬」
・大阪「林裕人」
・大阪北新地「はし本」

こう見ると京都の老舗料理店が多いですね!
このことからも、おせち料理は古くから伝わる日本特有のお祝いのお料理なんだなとわかります。
おせち料理が古来より食べられている理由などこちらにてまとめていますのでぜひ合わせて読んでみてくださいね。
おせち料理の意味や由来を子供に伝えられる!?子供に教えたいお正月~開運お節料理~

上記の12店舗の老舗料理屋さん監修のおせち料理が2~3人前では10,000円前後で買うことができます!
これはもう頼むしかない!という感じですよね^^
実際にこのサイトから頼んでいる方の口コミを見てみましょう!
「匠本舗」の人気や口コミで選ばれている理由は!?
View this post on Instagram. #おせち #匠本舗 #うますぎ #宇部神社 #ゆうき選手 #おじさん #思い出したかのように投稿
ハッシュタグのうますぎで十分伝わります!(笑)
リピーターも多いんですね^^
こちらもリーピーターのようです^^
この方が書いているように早期割引がお得なようです。
早期割引の割引率を見てみましょう!
出典@匠本舗
上記の価格表にありますように早割第1弾~早割第4弾までの差はほとんどのお店が1500円も違い、1番早い早割第1弾は定価よりも3割も安いお店もあります!
現在、既に第1弾は終わっていますが台風の影響でまだ第1弾の早期割引をしているところも多いのでぜひ早めにチェックしてみてください^^
上記の画像クリックでお申し込み先に飛べます!
まとめ
・「匠本舗」のおせち料理は有名料亭のシェフ12人がそれぞれの料理を監修しており、全部で19種類から選べる
・口コミ評価も高くリピーターが多い
・早期早割は定価より3割近くお得である
子供が喜ぶ見た目がかわいい人気のおせち料理もこちらで紹介しています。
子供向けおせち料理は通販で!キティちゃんやミッキーなどのかわいいキャラクターおせちも?
おせち料理の意味や由来を子供に伝えられる!?子供に教えたいお正月~開運お節料理~

コメント