子供もママもハッピーに!~子供と楽しく遊ぶ暮らしを紹介するブログ~ https://millu01.com Wed, 13 Mar 2024 00:00:36 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.8.9 https://i2.wp.com/millu01.com/wp-content/uploads/2017/06/cropped-he-2.jpg?fit=32%2C32&ssl=1 子供もママもハッピーに!~子供と楽しく遊ぶ暮らしを紹介するブログ~ https://millu01.com 32 32 124216144 子供と一緒に栗拾い!農園でのマナーとケガをしない為に必須の持ち物は? https://millu01.com/malon-2281 https://millu01.com/malon-2281#respond Mon, 17 Aug 2020 04:03:04 +0000 https://millu01.com/?p=2281 秋の楽しみと言えば味覚狩り。中でも栗拾いは子供も大好きですよね!

 

子供も一緒に安全に楽しみながら栗拾いができるように栗園でのマナーや持ち物、安全に行えるポイントを知ってお出かけしましょう。

 

子供が大好きな栗

秋の味覚と言えば、外せないのが栗です。

 

栗の甘さやホクホク感はたまらなく幸せな気分になりますよね。

 

そして何よりあのフォルムに魅かれます。

 

 

 

 

 

 

 

あ、違う!違う!これはアラレちゃんに出てくるくりがしら先生ですね(笑)

ふ、古い・・・。(笑)

 

なんてきれいな栗なんでしょう☆これが拾えたら嬉しいですよね。

 

供にはイガが魅力的に映るようでイガがついたままの栗を採る栗拾いを子供は喜ぶんですよね!

 

栗のイガイガの名前や役割は?

栗を守っているイガイガ。

 

ハリネズミのようなとげですよね。

 

これはイガイガではなく、イガと呼びます。

 

漢字で書くと「毬」です。

 

栗のイガは中の実が熟すまで中の実を守る役割があります。

 

実が熟すと自然と開き、実が地面に落ちるようになっています。

 

この自然に落ちているのを拾うのが栗拾いであるので、木から直接取ることはできません。

 

栗採りではなく、栗拾いだということを覚えておきましょう^^

 

栗の木は弱い栗をこうやって下に落としてしまいます。

出典@http://www.morikaju.jp/kuri.html#2017

この毬が緑の段階で落とされた栗は弱い栗なんですね。

 

そうやってふるい落とされながら美味しい栗が最終的に残っていくんですね^^

 

☆栗拾いに行こう!

栗拾いは栗農園に行きます。

 

関東や特に東京で子供と一緒に栗拾いができるおすすめの農園は!?

 

農園の人にとって、生えている木々はわが子のようなものです。

 

これまで農園の方が大切に育ててきたからこそ、いま多くの実をつけています。

 

ですので、栗農園に行く際にはそれぞれの農園の注意事項や特徴などをしっかりと確認していくことが大事です。

 

ここでは一般的に言われる際のマナーなどを確認しておきます。

 

【ポイント】栗農園に行く前に確認しておくこと

 

 

①落ちているイガを拾う


栗は熟すと、自然とイガのまま地面に落ちます。
枝に付いたイガを無理やり落とす、木をゆさぶるなどの無理な収穫は行わないでください。

 

栗は落ちて一人前とも言われるように、無理に木を揺すって落としても、まだ青く熟していない栗が落ちてくるだけです。

 

ですので必ず落ちているイガを拾いましょう!

 

②現在の収穫状況を確認しよう!

激しい気温の変化で栗の木に影響があることがあります。

 

美味しい栗を拾うためにも今から行く農園の栗の状況を確認したうえで向かいましょう。

 

また、農園によって持ち帰ることができる量に制限があるので事前に確認しておくのも大事です。

 

③万全の姿勢で臨もう!

栗園に生えている複数の栗の木の下を散策しながら、栗ひろいをします。

 

散策する際に、栗のイガで怪我をするということがないように持ち物や服装を整え、万全の姿勢で臨みましょう。

 

子供と一緒に「栗拾い」をする場合は、子供の安全を考えた準備も必要です。

 

安全に栗拾いができるように持ち物・服装を確認しよう!

〇持ち物

・軍手(子供用も忘れずに!)

お母さんと子供も使える軍手

 

・火ばさみ(トングでも)※栗園でのレンタルがある場合が多いので確認しましょう!

 

・虫除けスプレー

 

軍手は栗のイガを触ると痛いのでケガ防止のために必須です。

 

子供用の軍手は100均にもありますので買いやすいですよね。
 

虫よけスプレーは「蚊」がまだたくさんいるので、これもまた必須!

 

〇服装

栗拾いは、イガ栗が落ちている場所を歩き回ったり、栗を出すときには、イガを靴で踏んでから出しますので底の厚い靴が良いです!

 

底の厚い運動靴や長靴を履きましょう!

 

服装も長袖&長ズボンが良いです。

 

肌が出ていると子供が転んだりしたときにイガに刺さるかもしれませんよね。

 

虫刺されの対策としても、長袖&長ズボンで行くのがベスト!

 

木の上からイガが落ちてくるかもしれないので、大人も子供も帽子をかぶりましょう。

 

色々と準備が整ったら、後は栗拾いを目いっぱい楽しみましょう^^

 

栗拾いのポイント

農園の人は毎日栗の木を見ていますから美味しい栗が落ちているポイントを知っています。

 

まずは農園の人に美味しい栗が拾える場所を聞くのが一番です!

 

美味しい栗を見分けるポイントとしては、美味しい栗は、茶色くつやと張りがあります。

 

栗は古くなると、水分が減り果皮につやと張りが無くなるそうなので、栗を押した時に固くて実が詰まっているかも確認しましょう。

 

お尻が白い栗は、熟していない証拠なのでお尻が白いものは拾わないましょう。

 

栗は、さまざまな大きさがあります。

 

拾った栗は全部持って帰りたくなりますが持ち帰ったあとの調理は(皮をむくとき)大粒の方が簡単なのでできる限り大きい栗を拾うのがおすすめです。

 

まとめ

栗が大好きな子供は栗拾いも楽しめますよね!

栗拾いが子供にとっても楽しい思い出となるように栗拾いでのマナーを守って楽しいイベントにしましょう。

これまで行ったことがない方も親子で楽しめる秋の行事なのでこの秋はぜひ、お出かけくださいね!

  • 栗園では枝に付いたイガを無理やり落とす、木をゆさぶるなどの無理な収穫は行わない。
  • 栗採りではなく、栗拾いをすること。
  • 例年栗の収穫状況が変わるので行く農園の状況を確認してから行くこと。
  • 持ち物は①軍手②火ばさみ③蚊よけスプレーを必ず持って行きましょう。
  • 服装は長そで・長ズボンに帽子と長靴や、底の厚いスニーカーで出かけましょう。
  • 美味しい栗は茶色くつやと張りがあります。また大きい栗がおすすめです。

 

関東や特に東京で子供と一緒に栗拾いができるおすすめの農園は!?

 

秋は紅葉を見にお出かけするのもおすすめです!

育児ストレス解消には紅葉を見るのが効果的!?秋には子供と出かけよう!

 

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村

 

]]>
https://millu01.com/malon-2281/feed 0 2281
リトルプラネットとチームラボの違いは?内容や口コミを比較してみました! https://millu01.com/littele-planetor-6157 https://millu01.com/littele-planetor-6157#respond Mon, 20 May 2019 12:51:16 +0000 https://millu01.com/?p=6157 日本だけでなく世界でも開催されているチームラボ。

 

チームラボによく似ている?と言われる”リトルプラネット”もじわじわと全国各地に広がり、2019年4月に埼玉県さいたま市に、5月に千葉の松戸に新しく常設されました。

 

二つはよく似ていると言われますがそれぞれどんな内容なのか?行った人の口コミとあわせて比較してみたいと思います。

 

リトルプラネットとチームラボの違いは?

リトルプラネットとチームラボ、この二つは”よく似ている”と言われますね。

 

リトルプラネットは2017年10月に「ららぽーと立川立飛」に期間限定でオープンしたのが最初です。

 

一方、チームラボは2011年現代美術家の村上隆さんが機会をくれて行った、台北の「カイカイキキギャラリー」での個展が皮切りになったそうで世界各国で開催され、日本での常設店も続々と登場しています。

出典@チームラボ代表・猪子寿之が台湾カルチャーのキーマンに会う【3】

 

リトルプラネットは「体験型知育デジタルテーマパークチームラボは「学ぶ未来の遊園地」と位置付けています。

※正式に言うとチームラボは会社の名前であり、会社の名前そのものがイベント名やアート展の名前として有名になりました。

 

こう見るとどちらも言っている内容は同じで、デジタル体験ができる子供のテーマパークなんだろうなとわかりますね。

 

イメージで言うと、1970年の大阪万博のように「人類の進歩」を体験できる場所と言うことですね(笑)

 

millu
millu

ざっくり言い過ぎ~!

 

また大きな違いとしては「チームラボお台場」のような規模が大きいチームラボは子供がメインで遊べるゾーンもありますが大人同士でも十分に楽しめるゾーンがほとんどです。

チームラボ、お台場は規模が違う!?行ってきた感想と混雑状況を報告!

 

チームラボは「デジタルアートミュージアム」というキャッチコピーもあり、アート鑑賞を目的にもしていますので大人向けに期間限定で開催されることもあります。

 

一方、リトルプラネットは子供向けのテーマパークですので親子で楽しむ施設です。

 

実際にどんな子供向けのアトラクションや展示物があるのでしょうか?

 

リトルプラネットとチームラボのアトラクションや展示物の違いは?

チームラボには子供が遊べる展示物として、滑り台を滑ると描かれているフルーツが壊れる滑り台があったり、自分で描いた魚を泳がせたりボールを触ると色が変化したり・・・とにかく今までに体験したことがない!という感じのデジタルミユージアムです。

 

滑り台「すべって育てる! フルーツ畑」については動画がありますので是非ご覧ください。

 

他には自分で描いた魚というのはこのイメージですね。

自分で絵を描いて、後ろにある巨大水槽で泳がせることができます。

 

これ以外にも子供が楽しめる体験型の展示物はたくさんあります。

 

こちらでチームラボ富士見に行った時の様子をレポしていますので参考にしてみてください。

チームラボアイランド富士見に行ってきました!混雑状況などレポート

 

一方、リトルプラネットは?と言うと、子供が大好きなボールプールのデジタル版があったり、デジタルトランポリン、デジタル算数、自分が描いたスーパーカーを走らせて友達と競うことができたりと様々なアトラクションがあります。

 

描いたものを実際に動かすということや、壁や地面に映し出された映像を使って変化させたりするところなど、デジタルで表現する以上はどうしてもチームラボと似てくるのかなと思います。

 

ただ、リトルプラネットは具体的なアトラクションが多く、スーパーカーを走らせて競争する算数の問題を友達と協力して解くなどとしっかりと学習要素が入っているところがチームラボとは違います。

 

チームラボは右脳を育て、リトルプラネットは左脳を育てるイメージです。

 

似ているけれど、チームラボのほうがもっとクリエイティブなんですね。

 

子供にはきっとどちらも違うものとして楽しめることは間違いないようです。

 

どっちにも出向いて自分の子供がどちらに興味を示すのかを見るのも楽しいですね。

 

では、出向くとなるとコスパは妥当なのか料金が気になります。

 

どちらも埼玉県常設店がありますのでその店舗の料金を比べてみましょう。

 

リトルプラネット大宮の料金とチームラボ富士見の料金を比較!どっちがお得?

同じ埼玉県の店舗を比較してみます。

 

リトルプラネット大宮の料金

子ども(~17歳) 大人
時間制(60分) 1400円 900円
時間制(90分) 1800円 1000円
フリーパス(平日) 1800円 900円
フリーパス(休日) 2400円 1200円

※時間制は延長15分で子供300円、大人100円

 

★チームラボ富士見の料金

子ども・大人共通 延長
時間制(30分) 500円 500円(30分毎に自動延長)
フリーパス(平日・休日) 1200円

 

こちらは圧倒的にチームラボがお得ですね・・・。

 

口コミは?チームラボが混雑しているからリトルプラネットに行く!

SNS上ではまだまだ、リトルプラネットの投稿が少なく、チームラボはも大量にあるので比較することが難しかったです。

 

チームラボについては私が体験した感想などを書いています。

チームラボ、お台場は規模が違う!?行ってきた感想と混雑状況を報告!
2018年6月21日にオープンした「EPSON teamLab Borderless~チームラボボーダレス~」。オープンから約3ヶ月で来場者数50万人を突破したという大注目のデジタルアートミュージアムです!そのチームラボに7月15日に行ってきました!暑いこの3連休の真ん中に行ってきた感想や混雑状況などをレポートしますね!

 

リトルプラネットについての口コミを見てみます。

 

こちらも行ってきた感想など書かれています。

 

 

子連れにおススメ!!!

 

他にもチームラボは激混みなのでリトルプラネットにした!という方もいらっしゃいました。

 

確かに、チームラボは土日や夏休みなどの期間は混雑しているのでチームラボお台場の場合は公式サイトでチケットを購入していくのがおススメです。

 

夏休みに行こうと思っている人は今から予約しておいた方がいいかもしれません。

※チームラボお台場は2か月前から公式サイトでチケットが取れます。

 

チームラボ富士見では当日、店頭にて購入する方法、または「じゃらん」でもチケットが購入できます。

「じゃらん」フリーパスのみ予約可能

 

こちらでお得に入れる方法など記事にしています。

チームラボアイランド富士見に行ってきました!混雑状況などレポート
子どもが夢中になって遊ぶ場所、「未来の遊園地」ことチームラボアイランド! 埼玉の富士見にあるららぽーと富士見に入っているので行ってきました! 2017年現在の混雑状況や、感想など記事にしたいと思います。

 

上のレビューを見ればわかると思うのですが、チームラボめちゃくちゃおススメです!

 

millu
millu

チームラボは子供よりも親の方が楽しめる場所かも!(*´艸`*)

まとめ

・リトルプラネットは2016年に初めて期間限定で立川にオープン、チームラボは2014年から開催されている
・二つはデジタルをコンセプトにしているのよく似ていると言われる

・チームラボは大人だけでも楽しめるがリトルプラネットは子供がメインのテーマパークである
・似ているけれど、チームラボは右脳を育むイメージでリトルプラネットは左脳を育むイメージ
・どちらも子供が楽しめることに間違いない

 

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村

]]>
https://millu01.com/littele-planetor-6157/feed 0 6157
「からだ☆ダンダン」歌詞が気になる!「おかあさんといっしょ」体操 https://millu01.com/kasi-karadandan-5198 https://millu01.com/kasi-karadandan-5198#comments Mon, 01 Apr 2019 03:02:48 +0000 https://millu01.com/?p=5198 2019年4月1日、「おかあさんといっしょ」の体操が「ブンバボーン」から「からだ☆ダンダン」に変わりました。

 

新しい体操は「からだを冒険する」という体操!小気味よいリズムと歌詞が面白いんだけど「なんて言ってるの?」という疑問と謎のフレーズ、気になるフレーズが生まれました(笑)ので歌詞を見ていきたいと思います。

 

「からだ☆ダンダン」歌詞が気になる!吉田戦車さん作詞

2019年4月から新しくなった「からだ☆ダンダン」。

 

毎日聞いていると絶対口ずさんじゃよな~と思うワードがいっぱいありました!

 

歌詞を書いているのは吉田戦車さんです。

 

吉田戦車さんと言えば4コマ漫画「伝染るんです。」で有名な漫画家さんです。

 

不条理ギャグというジャンルを確立させ、不条理ギャグブームを支えたと言われています。

 

その吉田さんの持つ独特の日本語の能力に注目してNHK側は打診したというので面白いですよね!

 

謎のフレーズが結構ありますよね(笑)

 

※お兄さん、お姉さんの立ち位置ですが、最初の週はまことお兄さんが前、あづきお姉さんが後ろでしたが、翌週はあづきお姉さんが前になっていました。週交替のようですね。この立ち位置はNHK側の配慮で男女差別でクレームにつながらないようにとのことらしいです。

※忍者になる前のチャンチャカのところですが、歌舞伎風と言いましたがどう考えても忍者のイメージですね・・・(;^_^A 因みにドリフのオチのテーマにも似ています。

※ガオッー問題についてこちらに書いています。
https://millu01.com/makoto-ja-5433

謎のフレーズと気になるフレーズのまとめ

 

気になるフレーズが個人的にはいっぱいありましたがまずは、SNSでの反応を見ていきたいと思います。

 

 

 

「類人猿」に反応してますね!私は最初聞き取れなかったです・・・(笑)

 

類人猿からの現代人
忍者からのアスリート(いざとなったらアスリート・・・?)

 

いざとなったらアスリートが私の中で謎のフレーズです(笑)

 

ですが、吉田戦車さんのツイートを見たらちょっとわかったような気もしました!

 

 

元気になって丈夫になってアスリートにまでなっちゃえ!ってことなのかもしれないですね^^

 

子供が大好きなワード、動物、生き物、食べ物もたくさん入っていて楽しい体操ですよね。

 

カニ、エビ、サメ、サバ、こんぶ、わかめ、クリオネ、くり、恐竜、マンモス、サル、類人猿、現代人、忍者、アスリート、にんじん、地球のこども

 

millu
millu

確かにこのピックアップを見ていると類人猿がダントツ気になる(笑)

 

また、「からだダンダン」と「ミライクルクル」が一緒に始まったことでの混乱から、「からだ☆ダンダン」中に「ソイ!」という掛け声を掛けたくなる!という声も結構ありましたね(笑)

 

2019年4月こんげつのうた「ミライクルクル」まことお兄さんがかっこよすぎる!

 

更に吉田戦車さんの奥様も・・・(笑)

 

からだ☆ダンダンはそもそもどんな体操なのかもまとめてみました。

 

2019年4月新しくなった体操「からだダンダン」ってどんなの?

2019年4月1日から始まった新しい体操「からだ☆ダンダン」。

 

「ブンバボン!」から「からだ☆ダンダン」に変わることが発表された時には以下の要素が入った体操だと言われていました。

・自分の体を「たたく」動作
・相撲の四股を踏む動作
・めまいを感じてもらうための回転
・転んだ時にとっさに身を守る体の使い方を身につける「両手両足運動」

といった普段はあまり体験することのない様々な動きを取り入れており、身体を動かすことの楽しさや心地よさを味わってもらうことが基本コンセプトになっている、と。

 

実際にどこがどの動きなのでしょう。

 

・自分の体を「たたく」動作→最初の♪からダンダンのところで叩いてますね
・相撲の四股を踏む動作→カニさんエビさんの骨格カクカクで四股を踏んでいます
・めまいを感じてもらうための回転→クリオネのところでしょうか?
・転んだ時にとっさに身を守る体の使い方を身につける「両手両足運動」→握ってグー

 

めまいに関してはtwitterですごい気付きをしている方を見つけたので引用させてもらいます!

 

これはすごい気づきですね~!めまいを感じてもらう体操って聞いた時、気持ち悪くなりそうだと思いましたが三半規管が鍛えられるなら良いです!

 

内容が盛りだくさんで覚えにくい感じがしますが、子供は慣れてくればものすごくはまると思います^^

 

NHKの公式サイトでは

こどもたちにからだを出来るだけ多様に動かす機会を提供します。日常生活ではあまり体験しないからだの動きや、現代社会で失われつつある動きも取り入れています。自分のからだをさわり、感じ、力を入れたり、抜いたり、自分の思うように動かそうとすることで、これからの人生の基盤となるからだの使い方を身につけてほしいと考えます。

出典@NHK「おかあさんといっしょ」

 

millu
millu

現代社会で失われつつある動きってどこだろう・・・恐竜?(笑)

 

「からだだんだん」作曲家は「おまめ戦隊」の小杉保夫さん!

小杉保夫さんと言えば、「おかあさんといっしょ」やEテレではお馴染みの作曲家さんです。

 

2017年10月こんげつのうた「おまめ戦隊 ビビンビ~ン」がやばい!?大人気の理由は?

 

「おかあさんといっしょ」では「おまめ戦隊」だけでなく、「虫歯建設株式会社」も作られていたりと耳に残る忘れられない音楽を作ってくださる方です。

 

他にも最近では「おしりたんてい」「ふたりはプリキュア」の作曲もされていますね!

 

吉田戦車さんに小杉保夫さんなら間違いなし!と披露される前から期待されていましたがオンエアされてからも評判通りでした!

 

歌っているのは4人男女グループ「Fourdansさん!」

最初聞いた時はお二人なのかな?と思っていましたが4人の男女グループでした!

 

 

 

なんだか皆さんバラバラな雰囲気で面白いですね!

 

私は男性の声が「へんてこライオン」の古田新太さんかと思いましたが違いました・・・

 

振付家は MAIKOさん!

2017年までのきゃりーぱみゅぱみゅのほぼ全ての曲を振付けされていた方です!

 

おかあさんといっしょでは「ゾクゾクうんどうかい」も振り付けされていて豪快で楽しい動きが子供たちにも大人気の振りですよね!

 

 

ご本人もこんな素敵なツイートをされていて泣けました(´;ω;`)ありがとうございます~!

 

そして、5月のこんげつのうた「おさんぽマーチ」の振付も担当されています!

2019年5月の歌「おさんぽマーチ」の4人のパジャマ姿かわいい!

 

5月はMAIKOさん尽くしで嬉しいですね!

 

「からだダンダン」の配信がスタート

5月8日(水)より「からだ☆ダンダン」の配信がスタートします。

 

配信サイトは以下でダウンロードできます。

 

・iTunes
からだ☆ダンダン(NHKおかあさんといっしょ) – 花田ゆういちろう・小野あつこ(NHKおかあさんといっしょ)

 

・レコチョク
からだ☆ダンダン

 

・Google Play Music

からだ☆ダンダン

 

Amazonミュージック

 

配信にあたって、作詞の吉田戦車さんがコメントされています。

小学生の娘が幼児だった数年前を思い出しながら、プロジェクトに参加させていただきました。

「取り入れたい動きリスト」を元に、どんな歌詞がつけられそうか単語を出し、作曲の小杉保夫さん、振り付けのMAIKOさん、担当スタッフのみなさんとキャッチボールを繰り返しながら、「進化!」「チャレンジ!」等をイメージする歌詞にしていきました。

目標は「基礎体力の向上」ですが、それはおいといて、毎日楽しく体を動かしてもらえたら最高です。

 

Twitterで吉田戦車さんが!

 

millu
millu

親子の体操、見てみたいですねぇぇ

 

また、「おかあさんといっしょ」の雑誌夏号(6月14日発売)ではとじこみポスターが付いています!

夏号とじ込みポスター

 

誠お兄さんのクリオネの抜きに笑えました( ´艸`)

クリっクリっ

 

まとめ

  • おかあさんといっしょの体操が「ブンバボーン」から「からだ☆ダンダン」へ変わりました
  • 耳に残る、つい口ずさんじゃう、吉田戦車さんが歌詞を担当
  • 作曲家は「おまめ戦隊」の小杉保夫さんが担当
  • 子供が好きなことばがたくさん散りばめられている!
  • 気になるフレーズもいっぱい!
  • 歌っているのは4人男女グループの「Fourdans」さん

トップページより年間スケジュールが一目でわかるようになりました!

年間スケジュール

 

 

 

新クリップお目見え!

 

 

 

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村

]]>
https://millu01.com/kasi-karadandan-5198/feed 2 5198
あつこお姉さんのスタジオ衣裳のブランドは?おしゃれな服「チャイハネ」! https://millu01.com/atsukofuku-4653 https://millu01.com/atsukofuku-4653#respond Wed, 13 Mar 2019 01:37:04 +0000 https://millu01.com/?p=4653 「おかあさんといっしょ」あつこお姉さんがスタジオ収録で着ている服がたま~にすごくかわいいですよね!

 

どこのブランドの服を着ているのか調べてみました!

 

あつこお姉さんのスタジオ衣裳のブランドは?

ここ数年で、「おかあさんといっしょ」のお兄さんお姉さんの衣裳のおしゃれ度がグ~ンと上がってきました!

 

ただ、たまに「ん?」と思う思う時もありますが・・・それはちょっと目をつぶっておいて(笑)

 

新しい曲が流れる度に曲やダンスだけでなく衣裳も注目されています。

 

「おかあさんといっしょ」のスタイリストさんの中でも吉岡ちさとさんと三原千春さんのお名前をよく見かけます♪

 

三原千春さんは最近のファミリーコンサートの衣裳をずっと担当されていたようでよしお兄さん、りさお姉さん最後の旭川公演のことを「この日がきてしまった」とつぶやかれていました。

「おかあさんといっしょ」兄姉の衣裳がおしゃれ!スタイリストは誰なの!?

 

そして吉岡ちさとさんは4月から就任するまことお兄さんとあづきお姉さんのこちらの衣裳も担当されているそうです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、いつも歌のお兄さん、お姉さんはスタジオ収録の時の衣裳がたま~に(笑)かわいいな~と気になっていたので調べてみました。

 

あつこお姉さんのおしゃれ服は「チャイハネ」だった!

 

毎日のスタジオ収録であつこお姉さんが着ている服で気になったものを調べているとヒットしたのが、「チャイハネ」でした!

 

最近、あつこお姉さんが着ていたオーバーオールで肩に刺繍が入っていたものがありました。

 

これがすごくかわいくて似合っていましたので調べてみるとこちらは「チャイハネ」のものでした。

 

出典@チャイハネ

 

「チャイハネ」は世界各国の民族衣装や民芸品を取り扱っているお店。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

服だけでなく、雑貨やアクセサリーなど様々なものが販売されています。

 

東南アジアではすばらしいモノづくりをしているのに目に触れない機会が多い現状があります。

 

これを「チャイハネ」が仲介して紹介してくれてるんですね!

 

他にも、あつこお姉さんが着ていた「チャイハネ」の洋服はこちら。

 

 

こちらはZOZOTOWNの「チャイハネ」に販売されています。

 

出典@ZOZOTOWN

 

他にもこちらもそうかな~と思います。

出典@チャイハネ

 

こちらもです^^

出典@ZOZOTOWN

 

☆3月14日放送で着ていたニットも「チャイハネ」でした~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

@3月15日、今日もトップスは「チャイハネ」でした^^

出典@チャイハネ

 

 

個人的にはオーバーオールがかわいくてたまらんです!

 

millu
millu

ん?オーバーオールとは言わない?サロペットだって!?

 

スタジオ収録は年間何度もありますからその度に違った服を揃えるスタイリストさんって本当にすごいですよね^^

 

スタジオ衣装のスタイリストさんは週代わりなことがわかりました!

404 NOT FOUND | 子供もママもハッピーに!~子供と楽しく遊ぶ暮らしを紹介するブログ~

 

さて、あつこお姉さんの服についてSNSではどんな反応があるのでしょうか。

 

あつこお姉さんの服、みんなの反応は?

 

「ひどい・・・」という意見とかわいいって意見があってまあそりゃそうか!という感じです・・・(;^ω^)

 

いやぁ~厳しめのご意見が多いかな・・・

 

いやほんと毎回毎回どこからそんな服見つけてくるんだってくらいひどいあつこお姉さんの服

 

あつこお姉さんの今日の服と髪型かわいいねぇって言ったら
次女「あつこおねえさんはねえどんなふくでもどんなかみがたでもかわいいよ」とにこりとも笑わず低い声で言われた。
た、たしかに…

 

あつこお姉さんの服、かわいいけどあつこお姉さんくらいにならないときこなせない感じする

 

あつこお姉さんもう少し服かわいいの選んであげよう……?いや、あつこお姉さんだから可愛いけど!

 

ん?今日のあつこお姉さんの服いいじゃん(何様)

 

あつこお姉さんの服が珍しくかわいい

 

今日のあつこお姉さんの全身すべてめちゃくちゃかわいい。デニムも刺繍入り❁服の襟もかわいい。髪型もくるくるかわいい。お花も❁

 

あつこお姉さんの服かわいいなー。たくみお姉さんはいつもかなり個性的な服着てたけど。

あつこお姉さんの服、ほんとかわいいのばっかり(ファミコンは除く)

 

服がダサいと言われ続けてる あつこお姉さんだけど、たまにかわいい服着てたりするから、NHKにはぜひHP上などに「今日のあつコーデ♪」みたいなコーナーを作ってほしい

 

millu
millu

「今日のあつコーデ♪」いいな!

個人的にはクリップの衣裳は大好きで、特に吉岡ちさとさん贔屓です~^^

「おかあさんといっしょ」兄姉の衣裳がおしゃれ!スタイリストは誰なの!?

 

まとめ

あつこお姉さんのスタジオの服のブランドは「チャイハネ」が多かった!

 

 

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村

]]>
https://millu01.com/atsukofuku-4653/feed 0 4653
【2024】最近の小学生男子はどんな服を着てる?おしゃれなコーデ一挙公開! https://millu01.com/2018-kids-3751 https://millu01.com/2018-kids-3751#respond Thu, 15 Nov 2018 01:12:30 +0000 https://millu01.com/?p=3751 最近の小学生は何を着ているんだ!?と昨年子供が小学校に入学するタイミングで小学生の服が気になりました。

 

おしゃれな小学生って最近は多いですよね!

 

最近の小学生の男の子はどんなファッションをしているのか調べてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。
子供服 devirockstore
楽天キッズ・ベビー・マタニティージャンル売上上位のdevirockstore

【2024】最近の小学生男子はどんなブランド服を着てる?

最近はプチプラでもキッズが豊富ですので、簡単に通販でもゲットできますが、実際に子供に着せたらなんだかちぐはぐ感・・・

 

なんてことは多いです。

 

子供ってまだまだそんなにファッションに興味なかったり、特に男の子は・・・無関心です(;^_^A

 

そういう時に参考にしたいのがやっぱりおしゃれさんのコーディネート。

 

こちらでも以前、小学生のコーディネートを載せました。

小学生のおしゃれな男の子服を選ぶなら「GLAZOS」がおすすめ!

 

プチプラでゲットして、ちゃんと着こなしている小学生男の子さんたくさんいました!

 

やはり人気のブランドはデビロックやGLAZOS、GUや無印良品など!

安くてシンプルで、だけどデザイン性があるのでおしゃれに見えるのがポイントのようです。

 

SNSで人気のある小学生男子のおしゃれさんコーデをここで一気にまとめてみたいと思います。
お求めやすい価格の子供服デビロック_devirock_もっと親子になろう
激安おしゃれキッズ服を1300点以上:DevirockStore

おしゃれなコーデ一挙公開!


出典@WEAR

 

出典@WEAR

 

出典@WEAR

出典@WEAR

 

出典@WEAR

出典@WEAR

出典@WEAR

子ども服devirock(デビロック)

 

大人が着るような服を子供服ならデビロックストア

 

出典@WEAR

出典@WEAR

出典@WEAR

 

出典@WEAR

 

出典@wear

 

出典@WEAR


出典@wear

出典@WEAR

出典@WEAR

 

上記の男の子たちのスタイルはどれもデビロック!シンプルで使えます!

人気子ども服ブランド「デビロック」!高品質なのに毎日使える優秀アイテムが豊富!

 

出典@WEAR

デビロックのデニムは他のお店よりも安くてデザイン性に優れています!

子供服 devirockstore
子供服といえば「devirock(デビロック)」!オシャレな最旬トレンドアイテムやベーシックアイテムが699円~!

こちらの彼もトップスは全てdevirockstore

 


出典@WEAR

 


出典@wear


出典@wear


出典@wear


出典@wear

 

出典@WEAR

男の子が着ているワッフルのトップスが「GLAZOS」

小学生のおしゃれな男の子服を選ぶなら「GLAZOS」がおすすめ!

【GLAZOS(グラソス)】もかなり使えます!

出典@WEAR

 

millu
millu

ワントーンコーデがおしゃれですね!!!!

 

wearではデビロックを着ている小学生が多い印象でした!!!

デビロックはシンプルなものからデザインものまで、お得に買えるキッズの服が揃っています!!!

WEARに投稿しているのを見てみると、やはりGUや無印などのプチプラが多い印象です。

プチプラでも上手に組み合わせるとおしゃれキッズに見えるからやっぱりコーディネートは大事ですね^^

 

 

小学生の男の子、子供服のブランドまとめ

 

・デビロックやGLAZOS、GUや無印など安くて使いやすいでもおしゃれなブランドが人気
・小学生の服もやはりプチプラでお得に組み合わせが基本♪
・小物やコンバースは定番アイテム!

 

小学生のおしゃれな男の子服を選ぶなら「GLAZOS」がおすすめ!

 

 

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村

 

]]>
https://millu01.com/2018-kids-3751/feed 0 3751
チームラボ、お台場は規模が違う!?行ってきた感想と混雑状況を報告! https://millu01.com/team-labo-mori-3451 https://millu01.com/team-labo-mori-3451#respond Tue, 24 Jul 2018 03:37:35 +0000 https://millu01.com/?p=3451 2018年6月21日にオープンした「EPSON teamLab Borderless~チームラボボーダレス~」。

 

オープンから約3ヶ月で来場者数50万人を突破したという大注目のデジタルアートミュージアムです!

 

そのチームラボに7月15日に行ってきました!

 

暑いこの3連休の真ん中に行ってきた感想や混雑状況などをレポートしますね!

 

お台場にできた森ビル×EPSON teamLab Borderlessってどんなとこ!?

全国各地で開催されるようになったチームラボですのでこれまでもどこかで参加したことがある方は多いと思います。

2017年!夏休みに子供と行こう!関東で日帰りできる未来の遊園地♪

 

チームラボはいわゆる「デジタルアートミュージアム」です!

 

え?!なんだそりゃ?ってやっぱり思いますか?(笑)

 

名前からしてきっと近代的な美術館な感じはしますけど、実際どういうものなのかはよくわからないですよね。

 

これから撮ってきた写真などを交えながらなんとなくどういうミュージアムかを把握してくだされば、とても興味がわくと思います^^

 

チームラボボーダレスお台場の混雑状況は?

 

私はこれまで、チームラボ富士見にしか行ったことがなかったですが、今回のお台場はやはり規模が違う!という印象でした!

 

もちろん、開催されたばかりとあって混雑ぶりがすごかった・・・。

 

スタッフさんに聞いたところオープン前からかなり行列ができているらしく、「入口付近から道路まで人がずら~っといらっしゃいます」とのこと・・・。

これはやばいですよね・・・この暑さで行列は・・・。

そんなわけでやはり穴場時間があるのかと聞いたところ、閉館間際が狙い目らしいです♪

 

富士見のような施設はワンフロアに広がっていてメインフロアしかないので2or3時間も子供と一緒に過ごせばほぼ満足できます。

チームラボアイランド富士見に行ってきました!混雑状況などレポート
子どもが夢中になって遊ぶ場所、「未来の遊園地」ことチームラボアイランド! 埼玉の富士見にあるららぽーと富士見に入っているので行ってきました! 2017年現在の混雑状況や、感想など記事にしたいと思います。

 

ですが、今回のお台場は4階建てになっていてそれぞれのフロアで何時間も過ごせるの1日中遊んでいられる♪

 

私たちは混雑が予想されるオープン時を避けて夕方に入れるぐらいの時間帯を目指して行きました!

 

実際に入場したのは15時でしたがここからでは全フロア周りきれませんでした・・・。

 

混雑もすごいのですが、内容が濃すぎてスルーできない・・・(笑)

 

現在(2019年3月25日現在)でも、土日祝はチケットが取れない程混雑していますので、予約はお早目に!

 

さて気になる内容ですが、どんなものがあるのでしょうか?

 

チームラボボーダレスお台場の展示内容は?

 

チームラボって内容が濃い上にパンフレットみたいなものはないし、公式ホームページでもどこに何があるのかなんて書かれていないんですよね。

 

おすすめの方法としては行く前にある程度内容を把握しておいて目指すべきところからやっつけていくのが良いと思います!

 

 

まず入口を入ると、公式サイトにある「刻々と変化していく」です。

 

幻想的な世界が広がっています。

 

どんどん風景や情景が変わっていくので大人はボーっとしてずっと見ていられます^^

 

子供たちはですね・・・刻々と変化していく壁にタッチすると壁が反応する!?どういう言葉が適切なのかわからないのですが・・・

 

アートに触れると反応するのでそれを楽しんでいましたね。

 

 

子供におすすめなのはやはり「運動の森」ですね。

 

こちらは4階フロアにあります。

 

子供と一緒なら1階フロアを抜けてとにかく4階に目指すのがおすすめです♪

 

ここですら1日中いても飽きないぐらいです!

 

そして私たちが行けなかった3回のランプのフロア。

 

ベネチアングラスが使用された無数のランプシェードが幻想的な空間を創りだす『呼応するランプの森』というフロアです。

 

ここは夕方5時の時点で1時間待ち・・・と言われ断念したんです・・・。

 

でも実はここのランプのフロアは必見だったらしいんですよね(><)

 

悔しい・・・。

 

混雑状況、子連れであることなど考えると本当に一日では周り切れないよね・・・(;^ω^)

 

 

チームラボボーダレスお台場の会場は?チケットはどうやって買える!?

 

改めて、会場情報を見ておきましょう!

 

会場情報

施設名
森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボ ボーダレス
会期
2018.6.21 (木) – permanent
時間
月~木 11:00 – 19:00(21:00)
金・祝前日 11:00 – 21:00(22:00)
土 10:00 – 21:00(22:00)
日・祝日10:00 – 19:00 (20:00)
※最終入館は閉館の1時間前
※()内は6/21(木) – 8/31(金)までの特別延長時間です
※営業時間はシーズンによって異なります。
休館日
第2・第4火曜日
※8月10日(金)は貸切営業のため閉館、8月の休館日は通常とは異なり、8月28日(火)のみとなります。
住所
MORI Building DIGITAL ART MUSEUM: EPSON teamLab Borderless
東京都江東区青海1-3-8 お台場パレットタウン

公共交通機関
りんかい線 東京テレポート駅 徒歩5分
新交通ゆりかもめ 青海駅 徒歩5分

駐車場情報
タイムズ ヴィーナスフォートパーキング 24時間 (470台)
タイムズ パレットタウンパーキング 24時間 (450台)
※会場出口で提携駐車場2時間無料券を配布

引用@https://borderless.teamlab.art/jp/

 

夏休み期間は特別延長もされているので思い切って涼しくなった夜に入るのが良さそう!

 

乳幼児連れならここは子供の体力を考えても「運動の森」だけ目当てに行っても十分楽しめます^^

 

チケットは公式サイトから!

 

公式のチケットサイトはこちらから

公式チケット

 

現在は当日券などは完売ですので、必ずチケットを購入してからでないと入れません。

 

必ずチケットはゲットしてからお台場に向かってくださいね。

 

さてここで、チームラボボーダレスに行くにあたって注意したいことを書いておきますね!

 

チームラボお台場に行くときの注意点や口コミ、評判は悪いの!?

運動の森に行く際に、サンダルを履いている人は靴に替える事が必須になってきます。

 

そして、色々と子供と一緒によじ登ったり高いところに行くことがあるので女性はズボンがおすすめ。

 

後は、館内は暗いので子供が迷子にならないように子供から目が離せないんですよね。

 

広いし、入り組んでいるフロアも部屋もたくさんあるのでいつだって迷子になれる雰囲気あります。

 

とにかく小さい子供連れの方は子供の行方を確かめておいてくださいね。

 

後は、館内は人が多い割に暑いかな~という印象・・・。

 

子供はとにかく動き回っているから熱中症対策は気をつけてくださいね。

 

水分をとにかくこまめに^^

 

チームラボお台場の評判は、悪い声をほとんど聞かない程、人気です。

 

 

チームラボお台場。朝いちで入れたからゆっくり堪能出来ました。迷路みたいで行ってない場所探しながら巡ってたから、あっという間に3時間経っていました。

 

 

 

上京してきた人達は、是非ともお台場のチームラボに行ってほしい

 

 

お台場のチームラボに行ってきたのですが、どこいっても綺麗で楽しい。
特に蓮の葉みたいなのがいっぱいあるところと運動の森ははしゃいだ。
とてつもない方向音痴だから館内をぐるぐるしてたけど、作品が流動するから飽きなくてとても良かったです。

 

お台場のチームラボ楽しかった❤️
姪っ子ちゃん滑り台6回くらい行ってたw

 

2019年5月に新作が加わった!季節ごとに新しく!

新作「境界のない群蝶、そして浮遊する巣」が加わったそうです。

 

名前聞いただけでもワクワクしますね!

 

来場者から生まれる蝶の群れは、様々な作品群の中を、境界なくシームレスに飛び、空間に浮かぶ「浮遊する巣」に入っていきます。来場者は「浮遊する巣」に寝転ぶと、作品世界に身体ごと没入し、身体と作品世界との境界をも失っていきます。

さらに、境界なくつながっていく世界は一年を通して移ろい、季節とともに変化した作品を体験することができます。作品「花の精霊」には燕子花(5月)、「積層された空間に咲く花々」には牡丹(5月)、「地形の記憶」には季節とともに変化する景色が広がります。

また、5月中「呼応するランプの森」には、躑躅(つつじ)、白躑躅(しろつつじ)、紅躑躅(くれないつつじ)、羊躑躅(いわつつじ)の、4色のつつじの色で輝く「呼応するランプの森 – ワンストローク、つつじ」が登場。

いずれも体験できるのは、5月から6月まで。

出典@https://borderless.teamlab.art/jp/

 

埼玉の富士見にも小さいですが常設店があります、こちらは比較的に入りやすいです^^

チームラボアイランド富士見に行ってきました!混雑状況などレポート

 

まとめ

・現在はとにかくオープン前から行列
・小さい子連れなら「運動の森」をメインに行くのでも十分楽しめる
・狙い目の時間帯は閉館間際
・女性はズボン必須
・靴で行かないと「運動の森」には行けません
・暗いので子供から目を離さないように
・熱中症対策も万全に

 

millu
millu

外国の方にも人気の「チームラボ」ゴールデンウイークにもおすすめです!

 

 

 

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村

]]>
https://millu01.com/team-labo-mori-3451/feed 0 3451
おせち料理の意味や由来を子供に伝えられる!?子供に教えたいお正月~開運お節料理~ https://millu01.com/oseti-yurai-2917 https://millu01.com/oseti-yurai-2917#respond Fri, 13 Oct 2017 08:51:48 +0000 https://millu01.com/?p=2917 お正月には欠かせないおせち料理。

 

近年ではおせち料理を用意しない家庭も増えてきてますよね。

 

でも、おせち料理とは1年の最初に食べると縁起が良いと言われる食べ物がぎっしり詰まった開運料理なんです。

 

milluみーる
milluみーる

縁起の良い開運料理なら、家族全員で食べたいです!

 

ナナ(家族)
ナナ(家族)

でもおせち料理ってどうして開運という意味があるの?

 

子供に聞かれてもスムーズに答えられるように、おせち料理の意味や由来を確認しておきましょう。

 

おせち料理の意味や由来を子供に伝えられる!?

出典@pinterest

 

お正月は、年神様を迎え入れ、一年の健康や幸福を願う日です。

※年神様とは自分の家を守ってくれる神様のこと。

 

その年神様にお供えするのがおせち料理

 

大晦日に年神様におせち料理を供え、お正月になってそのお下がりをいただきます。

 

年神様にささげた特別な料理を下げて、頂くということは、年神様のご利益をおすそわけしてもらう ことになります。

 

milluみーる
milluみーる

つまり「今年もまた1年、無事に幸せで過ごせるよ」と神様のご利益をもらえたことに!

 

日本の伝統文化には縁起が良いと言われる風習がたくさんあります。

子供へかける効果的な言葉は?言霊の力で幸せを引き寄せる!

 

おせち料理もその一つなんですね。

 

さて、おせち料理ですがいつから始まり、どうしておせち料理と言う名前になったのでしょうか?

 

おせち料理の由来

出典@pinterest

おせち料理を漢字で書くと「御節料理」です。

 

「節」とは「節日(せちにち)」のことを表します。

 

「節日(せちにち)」とは・・・季節の変わり目にあたって祝事をする日。

 

年に5回ある節日には食べ物が供えられ、今で言うお祭りのようなものが開催されていました。

 

そこで振る舞われていた料理を「御節供(おせちく)」と言い、江戸時代に庶民に広まったんだそうです。

 

その中でも1年の一番最初の日である1月1日のお正月は特におめでたい日として、御節料理を食べる風習が残ったんですね。

 

もともとは収穫物の報告や感謝の意味をこめて、その土地でとれたものをお供えしていました。

 

ですが、暮らしや食文化がどんどん豊かになるに従って山海の幸を盛り込んだご馳走となり、現在のおせちの原型ができたのだそうです。

 

おせち料理に入っているお料理にも一つ、一つ意味があるのはなんとなく知っていると思いますが、改めて確認しておきたいと思います。

 

おせち料理の意味

出典@紀文~お正月キッズランド~

 

練り物食品で有名な紀文さんでは、子供にもわかるようにお正月のあれこれを教えてくれています!

 

子供が喜ぶキティちゃんや、ミッキーのおせち料理が通販できるのでおすすめ。

おすすめのおせち料理通販は?キティちゃんやミッキーで子供が喜ぶ?

 

おせち料理

 

 

 

 

【かまぼこ】・・・紅と白は縁起の良い色として、初日の出を象徴しているとも言われる。

 

 

 

 

 

【伊達巻】・・・おしゃれな人たちが着ていた着物に似ているところから来ている。派手でおせちのメインとなる。

 

 

 

 

 

 

【錦玉子】・・・黄身と、白身が金・銀に例えられ、宝ものを連想させている。

 

 

 

 

 

【栗きんとん】・・・黄金色で縁起がよく財運が上がる縁起物。

 

 

 

 

 

【昆布巻き】・・・「よろこぶ」の「こぶ」からきている。長生きを表すことからお祝いには欠かせない。

 

 

 

 

 

【黒豆】まめに(勤勉に)働き、まめに(元気に)暮らせるようにというところから。

 

 

 

 

 

【田作り】

小魚が畑の肥料だったことから「田作り」と呼ばれ、豊作祈願の象徴。

 

 

 

 

 

【数の子】
子だくさん、子孫繁栄を願った縁起物。

 

 

 

 

 

 

 

菊花きっかかぶ】

かぶをめでたい菊の花の形に切って紅白に染めたもの。菊は邪気を祓い、不老長寿の象徴と言われる。

 

 

 

 

 

 

小肌粟漬けこはだあわづけ

小肌はコノシロという出世魚で縁起がよい。出世を願う縁起物。

 

 

 

 

 

【海老】えびのように、長いひげをはやし、腰が曲がるまで長生きできるように。また、見た目の赤の鮮やかさは魔除けにも良いとされる。

 

 

 

 

 

お多福豆おたふくまめ
文字通り福が多く訪れますようにと言う意味が込められている。

 

 

メインになるものを12個挙げましたが、おせち料理には20~30種類の料理があり、どれもそれぞれに意味があります。

 

他には・・・酢れんこん、たたきごぼう、紅白なます、筑前煮やお煮しめ、鯛やブリなどの焼き魚、煮蛤

 

また、おせち料理の中身を入れる時は「奇数」なのが良いそうです。

 

milluみーる
milluみーる

日本では昔から“奇数の方が縁起が良い”とされてきたことに由来しているそうですよ!

 

子供に教えたいお正月~開運お節料理~

縁起物が詰まったおせち料理ですから、大みそかにはしっかりと用意してお正月を迎えたいですね。

 

おせち料理は お正月に火を使う事は縁起が悪いとして三が日は料理をしないで良いようにと保存が効く食べ物が使われています。

 

その味つけが口に合わないとか、苦手だとか言う人も多く、おせち料理を食べない人も増えてきました。

 

ですが、最近では洋風にアレンジしたおせち料理や、シルバー向けに糖質制限されたヘルシーおせち、子供が喜ぶキャラクターおせちなど選り取り見取り!

 

お気に入りのおせち料理は必ず見つかるはずです^^

 

縁起が良い開運料理であるおせち料理を食べないのはもったいないですよね。

 

1日で作れるおせちの本もおすすめ!kindleなら0円です!

子供と一緒におせち料理の由来や意味なんかを話しながら、お正月にはぜひおせち料理を食べましょうね!

2020年おすすめのおせち料理通販は?キティちゃんやミッキーで子供が喜ぶ!

 

2020年のおすすめのおせち料理通販サイトの記事も書いています。

2020年おすすめのおせち料理は!?人気や口コミで選ばれている理由は!?

404 NOT FOUND | 子供もママもハッピーに!~子供と楽しく遊ぶ暮らしを紹介するブログ~

まとめ

・おせち料理は年神様へのお供え料理であり、また家族の幸せを願う縁起が良い開運料理です。
・「おせち料理」は、季節の変わり目の節句(節供)に神様にお供えした料理でしたが、正月が一番重要な節句であることから、やがて「おせち料理」といえばお正月に食べるものとなりました。

 

2021年も良い年となるように!良いお年をお迎えください。

 

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村

]]>
https://millu01.com/oseti-yurai-2917/feed 0 2917
池袋東武レストラン街のキッズメニューが豊富!?にこはぴきっずの帰りにも! https://millu01.com/tobu-lunch-2085 https://millu01.com/tobu-lunch-2085#respond Sun, 30 Jul 2017 14:45:20 +0000 https://millu01.com/?p=2085 袋東武にできたEテレにキャラクターたちに出会える施設「にこはぴきっず」。

にこはぴきっずに行った後にも行く前にも寄れるレストラン街のキッズメニューが豊富なのでまとめてみました。

お出かけの参考になれば幸いです!

 

池袋東武のキッズメニュー

Eテレ「にこはぴきっず」は期待通り!?行ってきたレポートや感想、混雑具合は!?
2017 年 7 月 13 日(木)にオープンした「にこはぴきっず NHKキャラクターとあそぼう」が池袋にできましたので行ってきました。行ってきた詳細レポートと感想、混雑状況や割引やクーポンがあるのかなど情報も書いてます!

スパイス館11階

Amico Bio ‘e Napule(アミーコ ビオ エ ナプレ)

オーガニック食使ったイタリア料理屋さん。オーガニックワインやサラダバーが人気のお店。口コミも高評価です!

出典@https://retty.me/area/PRE13/ARE5/SUB501/100001259226/

キッズメニューは「ワンプレートお子様メニュー1,600円」

■サービス
ベビーチェア有
お子様メニュー
車椅子のままご利用可
ベビーカーのままご利用可

 

VENT DE LUDO(ヴァン ドゥ リュド)

ランチはパンの食べ放題がついた洋食ビストロ&カフェ。夜は厳選した肉料理を中心としたバルスタイルでワインやカクテルがあるそうです。口コミ評価は普通かな^^

出典@https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13192796/dtlmenu/photo/

キッズメニューはお子様ランチプレート1,080円

※ランチは午後3時までなのでお気をつけください!

■サービス
ベビーチェア有
お子様メニュー有
車椅子のままご利用可
ベビーカーのままご利用可

 

つくみ(TSUKUMI)

「家庭で囲む食卓」をメインに一つずつ炊き上げる釜飯など和のメニューを豊富に取り揃えている和食のお店。食べログの口コミは3.12点まあまあという感じです。

出典@https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13192557/

キッズメニューはお子様プレート980円

和食のお店なのに子供のメニューが洋食なのが残念ですよね・・・(;´・ω・)

■サービス
ベビーチェア有
お子様メニュー有
車椅子のままご利用可
ベビーカーのままご利用可

 

サイアム セラドン(SIAM CELADON)

多彩なハーブとスパイスを使用した、伝統的なタイ料理と辛さ、甘さ、酸味が複雑に絡みあう奥深い味わいとヘルシーさが魅力のチェンマイ料理のお店。食べログの口コミは3.49点でまあまあですね。

出典@https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13191568/

キッズメニューはお子様タイラーメンセット500円

■サービス
ベビーチェア有
お子様メニュー有
車椅子のままご利用可
ベビーカーのままご利用可

 

スパイス館12階

[ad#co-2]

[ad#co-5]

洋麺屋五右衛門

大きな五右衛門釜で茹で上げたスパゲティーを有田焼の器に盛りつけお箸で食べるスパゲッティ屋さん。こちらはチェーン店もたくさんありますので有名ですよね!食べログの口コミも3.03点とやはり普通ですね。

出典@https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13194616/

キッズメニューはお子様セット ミートソース540円

■サービスのご案内
ベビーチェア有
お子様メニュー有
車椅子のままご利用可
ベビーカーのままご利用可

 

四川飯店

陳建民、建一、そして三代目陳建太郎による、伝統に現代的なスタイリッシュさを融合した四川料理屋さん。元祖麻婆豆腐やエビチリなど、人気のメニューです。食べログでの口コミは3.21点です。

出典@https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13003905/dtlphotolst/1/smp2/

キッズメニューはお子様セット 700円

■サービス
ベビーチェア有
お子様メニュー有
車椅子のままご利用可
個室有
パーティー・宴会可
ベビーカーのままご利用可

 

洋食レストラン 新宿中村屋

老舗ならではの洋食が、日本のスタイル「御膳」で出てくる中村屋。カレーももちろんありますよ!食べログの口コミは3.04点です。

出典@https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13192548/

キッズメニューは①お子様オムライス御膳、②お子様カリー御膳 735円

■サービス
ベビーチェア有
お子様メニュー有
車椅子のままご利用可
パーティー・宴会可
ベビーカーのままご利用可

 

赤坂うまや

歌舞伎俳優・三代目市川猿之助がプロデュースするお店。澤瀉屋(おもだかや)一門の楽屋に届けるお弁当をアレンジした「楽屋めし」や、九州の素材などを使用した一品料理など歌舞伎ファンには嬉しいお店。食べログの口コミは3,04点。

このお店を検索してもなんだかよくわかんない印象のお店・・・。市川猿之助がプロデュースしたと言うだけで伝わるんだろうか・・・と歌舞伎ファンではない私にとってはちょっと複雑・・・。お店の実態がわからなくて何屋さん!?という印象・・・。ちょっと辛口です。

こちらは↑三代目・市川猿之助丈の為に楽屋へお届けする弁当をアレンジしたものだそうです。猿之助丈が好む品を少量ずつ召し上がれるそうです。

キッズメニューはお子様楽屋めし 900円

■サービス
ベビーチェア有
お子様メニュー有
車椅子のままご利用可
個室有
ベビーカーのままご利用可

 

銀座 福助

築地鮮魚魚問屋直営のお寿司屋さん。食べログの口コミは3,51点です。

出典@https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13019039/

キッズメニューはお子様セット864円(アイス、オレンジジュース付き)

■サービス
ベビーチェア有
お子様メニュー有
車椅子のままご利用可
個室有
パーティー・宴会可
ベビーカーのままご利用可

 

66ダイニング 六本木六丁目食堂

「レトロモダン」な雰囲気の店内で、本格洋食と季節のケーキをリーズナブルな価格で出す洋食店。食べログの口コミは3,01点です。

出典@https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13023112/dtlphotolst/1/smp2/

キッズメニューはお子様ランチ 680円

■サービス
ベビーチェア有
お子様メニュー有
車椅子のままご利用可
パーティー・宴会可
ベビーカーのままご利用可

 

神楽坂 茶寮

身体に美味しい選べる“おばん菜御膳”や、注文を受けてから焼く“焼き立て出汁巻き玉子焼き御膳”など、和の食材を使ったスイーツは甘さ控えめでボリュームたっぷり、和洋菓子をメインに和食もあります。食べログの口コミは3,14点。

出典@https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13195994/dtlphotolst/1/smp2/

キッズメニューは森のきつねのうどんプレート 734円、海辺のイルカプレート 842円

■サービス
ベビーチェア有
お子様メニュー有
車椅子のままご利用可
個室有
パーティー・宴会可
ベビーカーのままご利用可

まとめ

ランチには子供と一緒に東武に出かけて行っても楽しめそうですね!

子供とのお出かけが充実したものとなりますように!

こちらはにこはぴきっずに言ったときのレポートをしています。

Eテレ「にこはぴきっず」は期待通り!?行ってきたレポートや感想、混雑具合は!?
2017 年 7 月 13 日(木)にオープンした「にこはぴきっず NHKキャラクターとあそぼう」が池袋にできましたので行ってきました。行ってきた詳細レポートと感想、混雑状況や割引やクーポンがあるのかなど情報も書いてます!

[ad#co-2]

[ad#co-5]





人気ブログランキング

 

]]>
https://millu01.com/tobu-lunch-2085/feed 0 2085
「おかあさんといっしょ」ムームーの絵かき歌♪描いてみよう! https://millu01.com/mumu-1945 https://millu01.com/mumu-1945#respond Wed, 19 Jul 2017 01:35:45 +0000 https://millu01.com/?p=1945 「おかあさんといっしょ」のガラピコぷ~のコーナーでこれまでガラピコとチョロミーが紹介されていましたが今日はムームーの絵かき歌をやっていました!

 

絵かき歌だと子どもでも描きやすいのでお子様と一緒に描いてみてくださいね!

 

ガラピコぷ~!ムームーの絵かき歌

チョロミーがムームーに似顔絵をプレゼントしたいと描いていた絵がいまいち・・・。

 

ガラピコと一緒に絵かき歌を作って描いていました♪

出典@https://www.sukusuku.com/contents/32444

 

♪ガラピコとチョロミーで作ったムームーのえかきうた

 

白いお花が咲いたのは~

 

まあるい大きな星でした

 

お山が二つできまして

 

波がざぶんと打ち寄せた

 

後には3つのお石だよ~

 

ガオッ~ン!僕、ムームー!

 

できあがり~!

 

に、にてない!?似てないのは私の絵だからです・・・(;´・ω・)

 

ごめんなさい~!

 

因みにチョロミーが完成させた絵はこちら。

チョロミーの絵も私の絵と変わりませんね(笑)

ムームーはプレゼントを受け取って喜んでいましたよ^^

 

動画でも描いてみました!

これまで、チョロミーの絵かき歌も載せていますので一緒にやってみてくださいね!

 

「おかあさんといっしょ」チョロミーの絵かき歌♪描いてみよう!
「おかあさんといっしょ」のコーナーガラピコぷ~でガラピコの絵かき歌に続き、チョロミーの絵かき歌を描く回がありましたので、子供と描くために記事にしました!ぜひ、お子さんと一緒に描いてみてくださいね!

 

まとめ

絵かき歌にすると子どもでも簡単にかけますよね!

お子さんと一緒にお絵かきする時に使ってくださいね。

あ、そうそう!「おかあさんといっしょ」の公式サイトでは3人の塗り絵もあるのでダウンロードして塗り絵するのもいいと思います!

キャラクター塗り絵

 

 

Eテレのキャラクターたちに出会える遊び場「にこはぴきっず」に行ってきたレポートも記事にしています。

合わせて読んでみてくださいね。

Eテレ「にこはぴきっず」は期待通り!?行ってきたレポートや感想、混雑具合は!?
2017 年 7 月 13 日(木)にオープンした「にこはぴきっず NHKキャラクターとあそぼう」が池袋にできましたので行ってきました。行ってきた詳細レポートと感想、混雑状況や割引やクーポンがあるのかなど情報も書いてます!

 

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村

 

]]>
https://millu01.com/mumu-1945/feed 0 1945
Eテレ「にこはぴきっず」は期待通り!?行ってきたレポートや感想、混雑具合は!? https://millu01.com/etv-1841 https://millu01.com/etv-1841#respond Sat, 15 Jul 2017 04:14:10 +0000 https://millu01.com/?p=1841 2017 年 7 月 13日(木)にオープンした「にこはぴきっず NHKキャラクターとあそぼう」が池袋にできましたので行ってきました!

 

行ってきた詳細レポートと混雑具合や感想を書きます。

 

池袋にある「にこハピきっず 」ってどんなとこ!?

2017 年 7 月 13 日(木)に東武百貨店 池袋本店 7 階子供服・玩具売場にできた施設。

 

NHK Eテレの「いないいないばあっ!」「おかあさんといっしょ」「みいつけた!」の人気キャラクターたちと親しみながら、創造力を生かして遊べる空間です!

 

「にこはぴキッズ」おでかけレポート!

私が行ったのが7月14日の平日の13時過ぎ。5歳の娘と2人で行ってきました!

 

オープン日の次の日ということもあってスムーズに入れました。

 

料金表と営業時間

 

営業時間は10時~20時(最終入場: 19時)

 

  • 0歳~小学2年生以下・・・¥1,400(最初の60分)延長30分毎に¥700
  • 小学3年生~15歳以下・・・¥500(最初の60分)延長30分毎に¥200
  • 保護者(16歳以上)・・・¥500(最初の60分)延長30分毎に¥200

 

※ご入場には16歳以上の保護者さまの同伴が必要です。※大人だけの入場はできません。
※遊具のご利用は小学2年生以下のお子様と16歳以上の保護者様に限られていただきます。
(小学3年生~15歳以下のお客様はご入場のみとなります。)
※ご利用いただく時間はお客様自身で管理をお願いします。
 60分を超えて利用された場合は自動的にご延長料金がかかりますのでご注意ください。
※施設内でのお食事はご遠慮ください。お飲み物はふたの閉まるペットボトルや水筒の飲料に限りお持ち込みいただけます。
※料金は前払いとなります。延長料金のみ退場時にご精算となります。

 

この料金表からもわかるように推奨年齢は小学2年生まで。

 

ですが、私の感想としては、もう少し下の5歳ぐらいまでかなという感じでした。

 

イベントが時間制で1日数回行われていますがそれは小学生2年生でも楽しめるかな・・・、やはりあくまでも未就学児メインの施設です。

 

時間も60分がメインとなっています。

 

行った感想としては60分で十分楽しめます!

 

ただ、後述しますがイベントの時間が決まっていて限られているのでそれによっては延長するという選択も出てくるかな~。と思いました。

 

フロアマップに沿って中をレポートしますね。

 

受付が終わって中に進んで行くとまずあるベビーカー置き場。

わりと広い空間でベビーカーが30台置けるスペース。

 

今日は畳まずに置かれていますが、混雑時は畳まないと無理かな~という感じ。

 

ベビーカーを置いたら靴を脱ぎます。 靴専用ロッカールーム。

ここで靴を脱ぎ、ロッカーに入れます。

 

ここから既にたくさんのキャラクターがいてかわいい^^

 

個人的にはオフロスキーのイラストがかわいいのでオフロスキーのみパシャリ!

 Eテレ「いないいないばあっ!」ひろば

靴を脱いで入っていくと、まずあるのが「いないいないばあっ!」ひろば。

ここは0歳~2歳の乳幼児が遊べるスペースになっています。

 

手前と奥にあるクッションにあるボタンを触ったり動かしたりすると音が出る仕掛けになっているので、2歳ぐらいまでの乳幼児は十分に楽しめそう。

 

床も柔らかい素材でできていて気持ち良いです。

 

このスペースの隣にはワンワンとうーたん。

ワンワンとうーたんといっしょに写真が撮れます!

 

これ、やっぱり手前に柵があるからそこで撮るんですよね・・・

 

娘はガッツリ中に入ってワンワンと触れ合っていました(笑)

イベントひろば~イベントタイムスケジュール~

 

先に進むとイベントひろばがあります。

 

ここでは3つのプログラムが用意されていて、それぞれ1日4回ずつ、開催されます。

 

★「ワンワン・うーたんとあそぼう」・・・ワンワン・うーたんと同じ画面上に子どもたちが登場し、一緒に歌ったり踊ったりできるもの。

★「オフロスキーのからだあそび」・・・オフロスキーと一緒に身体を使っていろんな形を表現したり、掛け合いが楽しめます。

★「ガラピコぷ~のぬりえあそび」・・・子どもたちが実際に描いた絵が画面上に現れる不思議な体験ができます。 

自分が行った時間帯によってはお目当てのイベントに参加できない可能性も出てくるので、イベント時間のチェックは大事ですね。

 

私たちはこの時、娘がトイレに行きたくなってしまい、どのプログラムも参加できませんでした・・・(´;ω;`)

 

入口でも何度も声をかけてくれるのですが、トイレは中にありませんので先にすましてから受付をしないと、トイレ中も時間は過ぎてしまいますのでもったいないです^^

 

「みいつけた!」ひろば

子どもが大好きなボールプールがあるメインのひろばはこの「みいつけた!」ひろばです。

 

サボさんとコッシ―が迎えてくれるのでここでも写真撮影♪

 

コッシ―には座れますので真っ先に娘は座っていました! 

 

コッシ―に座れるなんて夢でしたよね^^

 

サボさんはママに人気のキャラクター! 子どもじゃなく、サボさんとママの2ショットを何度も見ましたよ(笑)

「いすのまち おさんぽマップ」はコッシーをはじめとしたいすのまちの仲間たちがいっぱい集まっています。

 

ボタンを押すと地図が光るなど、見るだけでなく触ったりと楽しめます。

 

そして、マップの奥に入っていくと様々な遊び場が広がっています。

 

おままごとコーナー、水ペンで描くお絵かきコーナー、吊り橋、床が変化する不思議なコーナーと盛りだくさん!

 

ただ、それぞれのスペースは狭いので(1畳ぐらい!?)

 

混雑時は通路でのすれ違いも大変そうだなという印象でした。 おままごとコーナーでは食材や包丁まな板とキッチングッズも豊富!

こちらはお絵かきコーナー

 

水ペンなので時間が経つと消えます。

 

娘はガラピコとチョロミーを描いてました。

違うキャラになってる・・・要練習ですね(笑)

「おかあさんといっしょ」ガラピコの絵かき歌♪描いてみよう!

「おかあさんといっしょ」チョロミーの絵かき歌♪描いてみよう!

「おかあさんといっしょ」ムームーの絵かき歌♪描いてみよう!

 

床が変化する部屋こちらは行った時に違う絵になっていて魚が泳いでいたり、星が出たり、ゲームのような絵になったりします。

 

様々に変化するので子どもはここでずっと遊べそう~というぐらい楽しいですよ。

 

ここも狭いので順番待ちという感じです。

 

吊り橋と上からぶらさっがているクッションにつかまれるやつ。

 

上からぶらさっがているクッションにつかまれるやつ・・・どういう名前の遊びかわからない(笑)

この丸太のようなものにぶら下がれます!

 

どちらも広く見えますがやっぱり狭いです(;´・ω・)

 

ここを抜けると滑り台があってボールプールに繋がります。

 

ボールのみずうみ

ボールプールが広いのでゆったり楽しめます。

 

ここがメインの場所って感じですね。

 

滑り台がやや急で、娘と一緒に滑ったらかなり速度がついてボールプールにすごい勢いで突っ込みました。

 

大人や赤ちゃんは気をつけないとひっくり返ります(笑) 幼児は上手に滑っていましたね^^ ボールプールにはボルタリングもあるのでここでは少し大きい子が楽しめます。 水色と白のプラスチックボールの中にたまにいるキャラクターのボールを見つけてせっせと集めていました!

 

ボールプールは子供が大好きな場所!ここで存分に楽しめると思います^^

 

 

 「おかあさんといっしょ ガラピコぷ~」ひろば

ここで写真撮影!

 

その横にはホシノキひろばの鉱石をイメージしたマグネットを使ってさまざまな形を作ることができます。

水音が鳴るトランポリン。トランポリンというほど跳ねませんが。

キャラクターグッズがおいてあるショップ(施設外)

 

最後6つ目のコーナーは施設外にあるキャラクター達のグッズがおいてあるショップ。

 

イベントなどでしか購入できないオリジナルのキャラクターグッズもあったりと期間によってはお得な時期も。

 

最近(2019年6月22日)に行ったときはいつでも人気の「いないいないばあっ!」シリーズが豊富でガラピコシリーズはぬいぐるみやリュックがメインであるという感じですね。

 

隣にはゲームセンタ―のようにゲームやガチャポンコーナーもあります。

 

以上がにこはぴきっずの詳細です。

 

池袋駅、東武百貨店内にある「にこはぴきっず」混雑状況は?予約ができる!

 

土日や祝日の混雑に供えて入口には予約機械が備え付けられています。 

 

広場内は、そんなに広くないので定員制限があるそうです。

 

やりたいイベントに合わせて予約しておくといいですよ!

 

millu
millu

「ベビー休憩室」も隣にあって便利

 

にこはぴきっずの横にはすぐにトイレもあります。

 

「ベビー休憩室」(授乳室、ベビーベッド、着替え台、ベビーチェア、給湯器、飲料、電子レンジを完備)で授乳やおむつ替えもできますので有難いです。

にこはぴきっずの入場料お得に行ける割引やクーポンはある?

気になる割引チケットですが、現在は特になく・・・公式サイトの通りの値段ではいるしかなさそうですね。

 

入場料金:0歳~小学2年生は1,400円(最初の1時間/以降延長30分ごとに700円)
小学3年生~15歳以下・おとなは500円(最初の1時間/以降延長30分ごとに200円)

 

たまにFacebookページでイベントがあり、無料になることがあったようですがそれも2017年の話です・・・。

 

 

公式サイトでチェックできるので行く前に一度覗いてみるといいですね!
にこはぴきっず公式サイト

 

 まとめ:2019年のGWにおすすめの場所としても!

出口では最後はみんながお見送りしてくれます~^^

 

私たちはイベントに参加しませんでしたが60分で十分楽しめました!

 

娘は5歳なのでやはり身体をめいっぱい動かしたいんですよね・・・。

 

ですのでそれを満たしてくれるボールプールと滑り台にほぼいましたね。

 

ところどころにいるキャラクター達がかわいいので興奮しまくりの60分でした!

 

私も絵になるキャラクターたちの写真撮りに忙しかったです。

イベントもありますし、この施設メインで出かけるのも全然ありだと思います!

 

オープンしてから2年が経とうとしているこの広場ですので最初の頃の勢いはきっとなくなっているはず^^

 

混雑を避ける為に入口には予約マシーンがあるので余裕をもってこの広場メインで行くと十分楽しめるでしょう。

 

池袋駅直結の東武百貨店の中ですので立地もいいです。

 

 

近くの遊園地としまえんにアソブラボーができました!

としまえんのアソブラボーは期待通り!?行ってきた感想とレポート!

 

 

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村

]]>
https://millu01.com/etv-1841/feed 0 1841
おしゃれなキッズにおすすめのBIRKENSTOCKのサンダルは水遊びに最適! https://millu01.com/post-1728-1728 https://millu01.com/post-1728-1728#respond Mon, 10 Jul 2017 17:42:22 +0000 https://millu01.com/?p=1728 おしゃれkidsが履いているサンダル、BIRKENSTOCKのRIO/リオ EVA。

 

シンプルで合わせやすいし、何より機能的!

 

なぜおすすめなのかどんな特徴があるのか見ていきたいと思います!

 

BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)の特徴は?

ドイツ生まれのビルケンシュトックは、足によくなじむコルク&ラバー製のフットベッド(中敷き)で日本でも有名ですよね!

 

個人的には学生の頃はこの形がなぜ人気なんだ!?と毛嫌いしていた時期もありました

 

ですが、おしゃれ上級者の間では人気のブランドですよね^^

 

そして何よりこの靴は医学的観点からみると素晴らしい靴であると大絶賛を受けて、第一次大戦中の負傷兵にビルケンシュトックの靴が支給されるなどのエピソードを残したそうですよ!

医学的観点から見るビルケンシュトックの特徴~足になじむ~

ビルケンシュトックの中敷きと呼ばれるフッドヘッドは足の形に密着するように作られているのが特徴です。

 

履いているうちに、履いている人の足形になじむようになっています。

 

足の甲を固定する部分はベルト式(ストラップ)になっており、見た目より機能性を重視しているんですね。

出典@https://dime.jp/genre/412582/2/

簡単に脱げないので動きの激しい子どもに特に最適だと言えます!

 

固いコンクリートやアスファルトなどの路面でも足に掛かる負担を軽減させ、長時間でも履き続けられるように作られています。

 

kids向けのBIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)のRIO/リオ evaって?

出典@wear

ビルケンシュトックの夏の定番サンダルRIO/リオのシリーズでEVAという素材を使用したのがこのサンダル。

 

EVA素材とは…サンダルのソールによくつかわれる素材で、ウォッシャブルや軽量といった特徴があり、また焼却してもダイオキシンなど環境を害する気体を発生しないので環境にやさしいエコ素材です。

 

EVAは「軽い」「柔らかい」「まるごと洗える」が特徴。

 

ですので子どもにとってはこれ以上ないという程の最適なサンダルですよね!

 

子どもがよく公園で水遊びをしていますよね!そんな時にもこのEVAだとフィットしているので脱げることなくまた、すぐに乾くので水回りに使うのがおすすめ!

 

水回りってキッチン用品か!って感じですが・・・

 

また、雨の日の長靴代わりにも最適です。

 

そして女の子、男の子、どちらが履いてもかわいいのもたまらない~^^

キッズBIRKENSTOCKおしゃれコーデ一覧

★ネイビー

WEARで投稿されていた中では圧倒的にネイビーが多かったですね!

やはり何にでも合わせられるのが人気なんだと思いました!

出典@WEAR

 

出典@WEAR

出典@WEAR

出典@WEAR

浴衣にサンダル!似合うのはおしゃれなサンダルだけだと思います^^
浴衣の記事を書いています。合わせてお読みください。

404 NOT FOUND | 子供もママもハッピーに!~子供と楽しく遊ぶ暮らしを紹介するブログ~

 

★カーキ

出典@WEAR

出典@WEAR

出典@WEAR

 

★イエローピンクも

出典@WEAR

出典@WEAR

出典@WEAR

どれもこれもかわいくって色を選ぶのも悩んでしまいます~

RIO/リオ EVAのサイズ、価格やおすすめのお店は?

では具体的に購入方法やサイズ感、価格を見ていきましょう!

サイズ感や色

サイズ展開は15cm~22cmまで。

■24(日本サイズ15cm向け)

■25(日本サイズ16cm向け)

■27日本サイズ17cm向け)

■28(日本サイズ18cm向け)

■30(日本サイズ19cm向け)

■31(日本サイズ20cm向け)

■32(日本サイズ20.5cm向け)

■33(日本サイズ21cm向け)

■34(日本サイズ22cm向け)

サイズ感はネットで買う場合、ベルト式のストラップで調整できるので少し大き目でも大丈夫なようですね。

 

 色はネイビー、カーキ、イエロー、シルバー、ピンク、オレンジ、ブルーです。

価格は?

公式オンラインショップでは¥3,564がサイズに関係なく一律の値段でした。

そんなに高くないのが嬉しいです。

おすすめのお店

ネットで販売しているお店は多いですね!

 

ただ、正規品なのかが気になるところ・・・

 

ですのでネットで探す際は気をつけてくださいね。

 

現在、おすすめかつ正規品を扱っているお店をピックアップしておきます!

 

ビルケンシュトック リオ キッズ サンダルBIRKENSTOCK RIO EVA <ナロー幅/幅狭>126153/126123/1003537/1003538/1005682/1003533〔SK〕【あす楽】【楽ギフ_包装】

価格:3,564円

(2017/7/11 02:10時点)

感想(10件)

こちらのお店は送料500円で税込み3780円です!

 

 

ビルケンシュトック EVA リオ サンダル 子供 キッズ 2本ベルト カカトベルト ストラップ 履き心地がいい 歩きやすい 足のアーチをサポート

価格:4,180円
(2019/5/26 11:31時点)
感想(4件)

↑こちらは送料は場所により違い、税込み4180円なのでちょっと検討しちゃいますね・・・

 

そして今一番お得に買えるのがこのお店!!!

【5/28(火)11時59分まで!クーポンで3%OFF!】【国内正規品】 BIRKENSTOCK RIO KIDS ビルケンシュトック リオ EVA キッズ サンダル RIO EVA イーブイエー エヴァ リオ キッズ用 子供用 ストラップサンダル ビルケン ウォッシャブル 軽量サンダル

価格:3,780円
(2019/5/26 11:30時点)
感想(3件)

↑送料無料で税込3780円です!色も豊富!在庫が少なくなってきているのでお早めに!

シーズンということもあってなかなか在庫がなかったりするので気をつけてくださいね!

 

igorのサンダルは現在かなり在庫が薄いようです・・・

 

そうそう!忘れずに言っておきたい点があります!

特筆すべき注意点・・・(口コミ)履きにくい・・・

BIRKENSTOCKはストラップがマベルト式でマジックテープやボタン仕様になっていませんので子供が履きづらいというのが難点かも・・・

 

足にフィットさせるためにベルトを調整できるので確かに脱げにくいという利点はありますが、小さい子どもは着脱させるときにお手伝いしないといけないかなとは思います。

 

レビューでもこんな意見が多かったです。

14.5の子供ですが、15センチでも大丈夫でした。ストラップを外したりが面倒ですが。。

引用@http://review.rakuten.co.jp/item/1/256590_10001873/cmz5-i0b4c-kusl0y_1_548433204/?l2-id=review_PC_il_body_05

 

ですが、こんな意見もあるので子どもの足の甲などの形によっても履きやすさは変わってきそうです。

普段はアリゾナを履いていますがこれは雨の日も気にせず履けるので兄弟で19センチと20.5をお揃いでかいました。

意外とベルトをしたままでも脱ぎ履きできて子供も面倒くさがらず便利です。

引用@http://review.rakuten.co.jp/item/1/256590_10001873/cmz5-hzxh8-jj6jnq_1_180585952/?l2-id=review_PC_il_body_05

 

ですのでご購入の際はこの点だけ頭においてから購入してくださいね!

 

まとめ

子どもの足にはいいものを履かせてあげたいと思うのが親心ですよね。

そう考えるとBIRKENSTOCKのRIO/リオ EVAはかなりおすすめのサンダルだと思います!

「軽い」「柔らかい」「まるごと洗える」

医学的観点からみると素晴らしい靴である

そして何よりおしゃれでかわいい!ときたら買わずにはいられませんね。

親子で履けるというのも嬉しいです。

良いサンダルで楽しい夏をお過ごしくださいね^^

こちらの記事もよく読まれています!

404 NOT FOUND | 子供もママもハッピーに!~子供と楽しく遊ぶ暮らしを紹介するブログ~

【2018】最近の小学生男子はどんな服を着てる?おしゃれなコーデ一挙公開!

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村

]]>
https://millu01.com/post-1728-1728/feed 0 1728
育児ネタのtwitterはおもしろの宝庫!#育児なんてほんの一瞬目を離したらこう https://millu01.com/omosiro-1682 https://millu01.com/omosiro-1682#respond Wed, 05 Jul 2017 13:12:35 +0000 https://millu01.com/?p=1682 子どもって大人の思考が追い付かないほどのびっくり行動をすることがありますよね!

どうしてこうなったの!?というような子どもの行動がtwitterで続々と上がってます。

 

#育児なんてほんの一瞬目を離したらこう 

 

おもしろいのでまとめてみました!

 

#育児なんてほんの一瞬目を離したらこう

 

うげ~!!やられた・・・

 

危険でしたね・・・それにしても・・・(笑)

 

散らかし系や落書き系

とにかくこのハッシュタグで多いですね。散らかしや落書きネタ^^

 

 


3分も目を離せない・・・

 

他にもすごいのがいっぱい!

 

 

 

 

これに関連して、この手で対策!

 

これはかなり使える手みたい!

フライングタイガーに売っているシールブックのものを使ったそうです。

リアルな目がポイントですね。

まとめ

#育児なんてほんの一瞬目を離したらこう 現在でも毎日話題に挙がってツイートは結構盛り上がっています。

盛り上がるハッシュタグっていつも言葉のセンスがいいな~と思います。

こちらでも数記事書いています!

合わせて読んでくださいね。

404 NOT FOUND | 子供もママもハッピーに!~子供と楽しく遊ぶ暮らしを紹介するブログ~
404 NOT FOUND | 子供もママもハッピーに!~子供と楽しく遊ぶ暮らしを紹介するブログ~

 

]]>
https://millu01.com/omosiro-1682/feed 0 1682
【2024】小学生のおしゃれな男の子服を選ぶなら「GLAZOS」がおすすめ! https://millu01.com/kidsdress-1666 https://millu01.com/kidsdress-1666#respond Tue, 04 Jul 2017 22:04:02 +0000 https://millu01.com/?p=1666 最近は男の子の服もかわいいいですよね!

 

ですが男の子の服ってサイズが小さいものの方が豊富で、大きいサイズのおしゃれな服がない!とお悩みなお母さんも多いと聞きます!

 

そして小学生ともなるともう派手なデザイン服というよりシンプルでおしゃれな服を選びたくなりますよね!

 

しかも、小学生も高学年になるにつれて子どももそういう服を自分で選びます・・・。

 

170センチまでのサイズが豊富で種類もたくさんあってさらにおしゃれな男の子服のブランドを紹介します。

 

最近は小学生から男の子もおしゃれな子がいっぱいいます^^

170㎝の服まであるGLAZOSはおしゃれで安い!


 出典@【GLAZOS(グラソス)】

まだ新しいブランドなので、他の子どもとかぶりたくないという方におすすめです。

 

そもそも「GLAZOS」の開発コンセプトが【クラスで一番オシャレな男の子】をテーマにしています。

 

GLAZOS(グラソス)は、【クラスで一番オシャレな男の子】がテーマの110~160cm展開のブランドです。
男の子の服はサイズが大きくなるにつれ、どんどんオシャレなものが少なくなっていきます。 稀にあったとしても子供服としては非常に高い価格だったり。そしていつの間にか男の子たちの ファッションはスポーツブランド中心のファッションへ。。。

そんな男の子のファッションの可能性をもっともっと広げていきたいと思い、このブランドを立ち上げました。
ブランドと言っても決して特別なものではなく、日々の通学にも使用して頂けるくらいのベーシックなファッションで、なおかつ価格もお手に取って頂きやすいよう、できる限り抑える努力をいたしました。
ぜひ一度、GLAZOS(グラソス)の商品をお手に取ってみて下さい。

引用@GLAZOS(グラソス)

 

【GLAZOS(グラソス)】のシンプルな服なら子供も嫌がらずに着てくれそうですし、日常使いにはバッチリです!

 

出典@WEAR

出典@WEAR

上記の男の子たちの服は2つとも【GLAZOS(グラソス)】

シンプルでかわいいです!

おすすめはおしゃれパーカー!

サクッと羽織れるパーカーは年中使えるアイテムです。

こちらのパーカーは2色展開!どちらもおしゃれです。


グラソス(GLAZOS) 【接触冷感】エアリークッション・ジップアップパーカー

素材は、ダンボールという軽い素材で肌触りが気持ち良いそうです。

フード、フロントにエンボス加工という立体感のある加工をしているそうなのでおしゃれ感アップ!

カーゴパンツは「GLAZOS」で人気NO.1


グラソス(GLAZOS) 【セットアップ対応】トロトロ・カーゴパンツ


グラソス(GLAZOS) 【プチプラ】[ワイドテーパード]コットンツイル・シェフパンツ

デニムもデザイン良し!↓


グラソス(GLAZOS) デニム・配色ステッチペインターパンツ

履き心地抜群で動きやすくオシャレなので着ているだけでモテそう^^

シンプル地にポイント!

 


グラソス(GLAZOS) 【STREET】クラックロゴプリントビッグ半袖Tシャツ

グラソス(GLAZOS) 【STREET】バックグラフィック発泡プリントビッグ半袖Tシャツ

他にも羽織るだけでおしゃれなシャツも人気です!

 

羽織るだけでおしゃれなシャツ

グラソス(GLAZOS) オックス・バンドカラーシャツ


グラソス(GLAZOS) ストライプ・シャツ

 

グラソスはシンプルで着回しができるアイテムばかりです!

何よりそんなに高くない!!のがポイントです^^


グラソス(GLAZOS) プチプラ

たくさんの商品があるのでチェックしてみてください。

他にもデザインものもありますし、帽子やバッグなどの小物類も豊富。

 

milluみーる
milluみーる

さて、もう一つ!

 

おススメの小学生男子の服が安いお店があります!こちらはデザイン柄が多め!

 

小学生男の子の通学服におすすめの「devirock」まとめ買いが安い!

子供服 devirockstore

人気子ども服ブランド「デビロック」!高品質なのに毎日使える優秀アイテムが豊富!

 

「デビロック」の服も通学服におすすめで安いのがポイント!

 

しかもデザインがかわいいのに安い!

 

そして、おしゃれに見えるということがかなり推せます^^

 

色と柄が豊富なのでお気に入りがサッと見つかりますよ!

デニムは小学生の内からかっこよく着こなしてほしい

デニムがまたまた、良い感じの風合いとシルエットになっているこちらのジーパン。

子供服 devirockstore

 

デニムは男女問わず一生着こなしていきたい永遠のアイテムですから、小学生の内からその良さを味わってほしいです。

 

「デビロック」のデニムがカッコよさと履きやすさを兼ね備えた優れものです。


楽デニム 定番ストレートデニムパンツ M1-1

WEAR「devirock」コーデ一覧

出典@wear

 

デニムがdevirockです、シンプルで使いやすそうです!!

 

 

出典@WEAR

 

Tシャツがdevirockで、さわやか!!!

 

出典@WEAR

こちらは親子コーデ。パーカーがdevirockで親子で着られるサイズも豊富なので嬉しいです。

devirock-デビロック【公式】- 安くて、かわいい子ども服を豊富に取り揃え

 

milluみーる
milluみーる

現在、デビロックでは親子コーデ特集があるので要チェック!です^^

devirockstore

 

まとめ

おしゃれで他の子とかぶらない小学生ぐらいの子供の服って見つけるのが大変ですよね!

 

スポーツ系が好きな子どもが多いと思うのでちょっとアクセントに【GLAZOS】のものを入れてあげると個性が出ます!

 

また、安くておしゃれな通学服をお探しの方には【devirockstore】圧倒的におすすめです!

 

小学生のコーデをこちらでまとめています

【2024】最近の小学生男子はどんな服を着てる?おしゃれなコーデ一挙公開!

 

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村

]]>
https://millu01.com/kidsdress-1666/feed 0 1666
熱帯夜に子どもが喜ぶものって!?凍らせたペットボトルで快睡眠 https://millu01.com/petbottle-1649 https://millu01.com/petbottle-1649#respond Tue, 04 Jul 2017 08:04:24 +0000 https://millu01.com/?p=1649 暑い夏は大人も子どもも寝付くまでに時間がかかりますよね。

エアコンで快適な部屋を作っていてもなかなか身体の熱が逃げないことも・・・

 

暑い日に大活躍するアイテム、凍らせたペットボトルは熱帯夜にも使えます!

 

熱帯夜に子どもが喜ぶもの~凍らせたペットボトル~

ペットボトルを凍らせて持ち歩くのは今では当たり前のようになっていますよね!

 

熱帯夜にも使えるアイテムなので積極的に使って熱中症を防ぎましょう!

 

熱帯夜に有効な活用法って?

我が家では夏は凍らせたペットボトルを抱きながら寝るというのが当たり前になっています。

 

子どもは体温が高いのでどんなに快適な室温にしていてもまだ冷たいところを探してゴロゴロ。

 

その間に動きすぎて暑くなるのでひんやりシーツは必須。

404 NOT FOUND | 子供もママもハッピーに!~子供と楽しく遊ぶ暮らしを紹介するブログ~

 

それに加えて凍らせたペットボトルに薄手のタオルを巻いたものを抱っこして寝ると快適に寝られるようで欠かせません。

 

また、このペットボトルの中の飲料が夜中、程よい冷たさを保ってくれています。

 

ですので夜中に目覚めた時に冷たいまま水を飲めるので子供も嫌がらず飲んでくれます。

 

というか、もう冷たい水しか飲んでくれませんね。

 

夜中に水分をしっかり取ってくれるので熱中症対策としてはバッチリだと思っています^^

 

これ、大人にも使えるのでぜひやってみてくださいね。

 

ペットボトルを凍らせる方法

もう、ご存知の方も多いと思いますが注意する点と共に書いておきます。

 

ペットボトルは買ってきたまま凍らせるのは膨張して危険なので必ず、少し中の水を減らしてから冷凍庫に入れてくださいね。

 

こちらの画像がとてもわかりやすいです。

出典@https://pbs.twimg.com/media/Bub5lvPCAAAVd5q.png:large

外に持ち歩くときは凍った中の飲料が溶けなくて結局飲めない・・・ってこともありますので、冷蔵庫に入れてある飲料を加えるのがポイントですね。

 

傾けて凍らせるのもポイントです!

 

作る時の注意点

ペットボトルは「使い捨て」にするように作られていますので使いまわしは衛生的にも不安。

 

何度も使うと劣化による破裂の危険も高まるので使いまわすのはできる限り避けましょう。

 

再利用したいなという人はこちらの凍らせることができる水筒がおすすめです。

vapur(ヴェイパー) 携帯型ウォーターパック アンチボトル 0.5L シアンブルー 640010100

新品価格
¥1,260から

(2017/7/4 16:32時点)

 こちらのヴェイパーウォーターボトルはこんなに優れています!

 

・冷凍可能

・洗える(食器洗浄器もOK)

・折りたためる。

・バッグやベルトループに掛けられる(金具付属)

・背面に名前が書ける。

出典@http://blog.odakyu-dept.co.jp/odachansblog/2011/07/post-180.html

飲み終わったら小さく丸めて持ち帰れる。

 

飲み終わると丸められるのはお出かけにベストですね!

 

凍らせたペットボトルはこんな使い方も!

扇風機の前に置くと涼しい風が来ます(笑)

 

これではもう今年の暑さは無理でしょうか・・・

海外のおもしろ暑さ対策

熱中症対策は様々ありますが海外の暑さ対策で斬新なアイデアを紹介しますね。

パソコンごと冷蔵庫に入れちゃうパターンですね。これもう冷蔵庫の中の食品アウトじゃないかなと思うのですが・・・(笑)

分かりやすい!氷風呂!冷えすぎじゃないかい!?と思いますが・・・

足湯ならぬ足氷・・・^^

いや、多すぎでしょ!(笑)

出典@http://www.yukawanet.com/51097/5231922.html

 

やることが大胆ですねぇぇぇ( ´艸`)

まとめ

ペットボトルを凍らせるだけなら簡単ですよね!

 

子どもも大人も気をつけなければいけない熱中症については記事をたくさん書いていますのでこちらから参考にしてみてください。

 

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村

]]>
https://millu01.com/petbottle-1649/feed 0 1649
「おかあさんといっしょ」チョロミーの絵かき歌♪描いてみよう! https://millu01.com/mother-10-1608 https://millu01.com/mother-10-1608#respond Mon, 03 Jul 2017 04:59:24 +0000 https://millu01.com/?p=1608 おかあさんといっしょ」のコーナーガラピコぷ~でガラピコの絵かき歌に続き、チョロミーの絵かき歌を描く回がありましたので、子供と描くために記事にしました!

 

ぜひ、お子さんと一緒に描いてみてくださいね!

 

ガラピコぷ~チョロミーの絵かき歌

チョロミーをモデルにしてムームーとガラピコがチョロミーの絵を描いているというお話でした。

 

動いてモデルにならないチョロミーにムームーが絵かき歌を作ってあげます。

 

 

チョロミーはこんな感じですね。

 

♪チョロミーの絵かき歌

 

大きなハートがありまして

 

ふんわりセーター着ましたら

 

あかちゃんカモメがとんできて

 

チューリップをくれました

 

お礼にリンゴふたつだよ

 

ワクワクキューン

 

あっという間にチョロミーだよ

私が描いたものなのでちょっとひどい・・・ですが(;´・ω・)

 

動画でも描いてみました。

 

因みにムームーが描いたのはこちら!

ガラピコはこちら!

 

ガラピコは点々でしか描けないのでこうなるんですよね(笑)

 

 

 

Eテレのキャラクターと一緒に遊べる施設に行ってきました!

Eテレ「にこはぴきっず」は期待通り!?行ってきたレポートや感想、混雑具合は!?
2017 年 7 月 13 日(木)にオープンした「にこはぴきっず NHKキャラクターとあそぼう」が池袋にできましたので行ってきました。行ってきた詳細レポートと感想、混雑状況や割引やクーポンがあるのかなど情報も書いてます!

まとめ

ガラピコ、チョロミーときたので今度はムームーでしょうね!

 

楽しみですね!

暑くて外に出られない日のお家遊びにぜひ活用してくださいね^^

 

 

]]>
https://millu01.com/mother-10-1608/feed 0 1608
チームラボアイランド富士見に行ってきました!混雑状況などレポート https://millu01.com/spotteam-1557 https://millu01.com/spotteam-1557#respond Sun, 02 Jul 2017 13:05:06 +0000 https://millu01.com/?p=1557 子どもが夢中になって遊ぶ場所、「未来の遊園地」ことチームラボアイランド!

 

埼玉の富士見にあるららぽーと富士見に入っているので行ってきました!

 

2017年現在の混雑状況や、感想など記事にしたいと思います。

 

チームラボアイランド富士見

チームラボアイランド富士見。

 

私は東武東上線の鶴瀬駅東口よりバスに乗りました。

 

ららぽーと行きのバスが出ていて、5分ほどの乗車時間で着きます。

 

私が行った時間帯は開店間際ということでバス停にはちょっと行列ができていましたが、1台過ごしただけで無事に乗車。

 

バスはすぐに来るので待ったな~という感じでもありませんでした!

 

チームラボアイランドは2階の一番奥!

ららぽーと富士見に到着!

 

まず思ったのが、目的地「チームラボアイランド」はどこだ!?と言う事です^^

 

広い店内の2階の一番奥にあるので最初からちょっと時間を食うな~という感じ(笑)

 

因みにチームラボアイランド施設内はトイレがないので入場する前にトイレに行っておくのがおすすめです。

 

私たち親子はちょっとまごまごしながらようやく入口に到着。

 

この時10時半でしたが既に並んでいましたね。

やはり混んでいるよ~(>.<)

入場を待っている間に渡されたメニュー。

見づらくてすみません・・・。

 

メニューって言わないかな(笑)注意書きなどが描かれたご利用案内を渡されて予習ですね^^

 

ご利用案内(2歳以下無料)

料金は、時間制かフリーパス2種類あります。

 

3歳からは料金がかかりますのでご注意ください。

 

営業時間は10時~18時(最終入場受付は17:30)

★時間制プラン(大人・子ども共通)・・・最初の30分、500円(お一人様) 延長30分毎、500円(お一人様) 

*時間制プランは30分を過ぎると自動で延長されます。

*延長のお声がけは行っておりませんので、お時間の管理はお客様ご自身でお願い致します。

*お帰り仕度・お会計での順番待ちなどのお時間も含め、退場のお会計までのお時間でのご精算となりますのでご注意ください。

*子ども(小学生以下)のお客様の来場には保護者の同伴が必要です。(保護者は、扶養者、または20歳以上のそれに準ずる方)

 

★フリープラン(大人・子ども共通)・・・お一人様 1200円

*10時~17時半の間、再入場ができます。※再入場時はお並びいただく場合がございます。

*子ども(小学生以下)のお客様の来場には保護者の同伴が必要です。(保護者は、扶養者、または20歳以上のそれに準ずる方)

 

この2種類の料金プランなのですが、もし初めて行かれるなら時間制ではもったいない!です。

 

普通に遊んでも1時間半以上遊べますし、後でアトラクションについて書きますがほとんど並びますので時間はとられちゃいますね。

 

2回目以降なら、遊ぶアトラクション限定で行けば時間制でもいいのかな~。

 

それにしても30分では全然遊びきれない印象ですね。

延長も30分500円ですしね・・・そう考えるとフリーパスかな。

 

あ、そうそう!チームラボアイランド富士見の公式アカウントをLINEでお友達登録をすると1人につき延長料金が100円割り引き、もしくはフリーパスが100円引となるのでこれをつかえば更にフリーパスがお得かも!

 

LINEのQRコードはメニューの裏側に載っていますので待っている間に登録できますよ。

 

因みに細かく書きませんが平日限定のフリーパスもありました。

2回以上利用でお得になるのでご近所の方は利用されているかもしれませんね!

 

 

よくあるご質問と注意事項

 

Q.大人もお金はかかりますか?

はい、かかります。

Q.対象年齢は何歳ですか?

全年齢が対象です。小さいお子さんから大人の方まで楽しめる作品です。

Q.こどもだけで入場できますか?

いいえ、ご入場いただけません。小学6年生までのご利用は、保護者(20歳以上の方)とご一緒に入場いただいています。

Q.保護者は途中で入れ替われますか?

いいえ、入れ替われません。

Q.小さい子供がケガをしないか心配です。

スタッフも皆様が楽しくお過ごしいただける様努めておりますが、お子様の安全は保護者の方に監督いただいております。目を離さずご注意ください。

Q.料金プランの切り替えはできますか?

切り替えはできません。改めてチケットご購入いただく形となります。

Q.写真撮影は可能ですか?

はい、可能です。

Q.飲食は可能ですか?

お飲み物のみロッカー前でお召し上がりいただけます。お食事はお控えください。

Q.再入場はできますか?

フリーパスをご利用のお客様は営業時間中、(最終入場17:30入場は18時まで)再入場頂けます。その際はフリーパスと入場時に押させていただくブラックライトのスタンプを確認させて頂きますので紛失などにご注意ください。

※時間制プランのご利用時は再入場頂けず、退場都度ご精算をいただいております。

Q.お手洗いは場内にありますか?

会場内にはございません。お手洗いのご利用で一時退出が必要な場合はレジスタッフにお声がけください。

※時間制プランご利用時はお手洗いでの一時退出中も、ご利用時間として時間経過いたします。あらかじめご了承ください。

Q.荷物や靴、ベビーカーの紛失が心配です。

紛失の予防のためにロッカー・鍵など各種用具をお貸出ししておりますが、原則としてお客様ご自身の責任でお願いいたします。

Q.全て遊ぶのにどのくらいかかりますか?

個人差はございますが、目一杯お楽しみいただく方は1時間以上ご利用いただくことが多いです。

Q.時間制プランの際、退場時間は知らせてもらえますか?

いいえ、お知らせしておりません。ご自身で調整・管理をお願いいたします。

 

以上の確認を終えたら受付です。

 

15分ほど待って入れましたのでめちゃくちゃ混んでる~という程でもなかったですね。

 

やっぱり開店間際を狙って来た方は正解です!

 

午後からびっくりする程混みます

 

今日はなかった様ですが入場制限をかけられる場合もあるとか・・・

 

できる限り、週末や混みあう時期は避けたいという感じかな~

 

まあどこでもそうですよね・・・

 

 

アートアトラクション

チームラボアイランド富士見はアートアトラクションの数が9つ!

 

アートアトラクションって響き、聞きなれないとは思いますがチームラボアイランドに来ればわかります^^

 

遊園地の遊具とアート作品のコラボという感じです。

 

それを諸に感じたのは「すべって育てる! フルーツ畑」という滑り台でした。

 

すべって育てる! フルーツ畑

滑るとフルーツが割れて花のように広がります!

 

小さい子どもは滑り台を、ただ楽しんでいるようでしたが小学生ぐらいになると、滑り台の表面の変化を楽しんでいる感じでしたね。

 

娘はこの滑り台が一番好きだと言ってました。

 

この滑り台がまさにアートアトラクションって感じでした。

 

光のボールでオーケストラ

転がすと色と音が変化します!

 

周りにあるボールとも連動しているのでどんどん色が変わっていくのが面白いです。

 

子どもは関係なくただ、ボール遊びが楽しいっていう感じでしたが、それを見ている周りの大人は空間を堪能しているようにも思えました。

 

お絵かきタウン

個人的にはここが見どころだと思います!

 

車やUFO、家、飛行機などの塗り絵の用紙が用意されていてそこに色を塗ります。

娘は家を選びました。

色を塗り、それを最新のスキャナーで読み取ってもらうと

街に自分の家を建てられました~!

 

自分が塗ったものが目の前のスクリーンに映し出される嬉しさって子どもも大人もたまらないですよね!

 

お絵かきタウンの壁一面がみんなの描いたもので埋められていてすごく楽しい空間になっています。

 

全体写真を撮り忘れたので公式からお借りします。

こういう感じですね。

 

さらに、すごいのが描いたものをペーパークラフトにしてくれます。

右が組み立て完成図ですね。

 

最新の機械で、塗った絵を展開図にしてくれ、それを組み立てました。

 

世界で一つの作品が出来上がります。

 

これには大人の私が興奮です!

 

お絵かき水族館

お絵かきタウンと同じく今度は水族館。

 

魚やタコ、くらげ、カメなどに色を塗り泳がせます。

これがこれ!

下の方で地味に泳いでる(笑)

 

スクリーンの魚たちを触ると動いたり反転したり、反応してくれるので面白いです。

 

子どもは夢中になって遊んでいましたね。

 

小人が住まうテーブル

こちらはとてもかわいらしいもの。

 

テーブルの上には小人がたくさんいます。

 

小人たち、普通にしているとこっちには気づいないのですがテーブルの上に手を置いたり物を置いたりすると、小人たちは気付いて、飛び乗って来たり、よけたりするんですね。

右下には火が燃えていて降りられない小人^^

 

小人たちがとても愛らしく、娘はかなり気に入ってその場から離れませんでした。

 

以上6つが娘が気に入って遊んでいたものですね。

 

他にはあと3種類ありました!

他にも・・・

つくる!僕の天才ケンケンパ

つながる!積み木のまち

まだ かみさまが いたるところにいたころの ものがたり

 

なぜかこの3つは見向きもしなかった我が娘・・・

 

ケンケンパはたくさん行列ができていたし人気がありましたけどけどね^^

 

混雑状況

先程も触れましたがやはり、午後からの混みようは半端じゃないです!

 

子どもがあふれている~という感じで、お絵かきタウンで塗った絵をスクリーンに映し出してもらう為に列ができたり、ケンケンパも列はすごかったですね!

 

ただ、午前中はまだ午後よりは良いかと。

 

ですのでやはり夏休みや週末は開店時間の10時に行くのがおすすめですね。

 

感想

あまり積極的にならない娘も大はしゃぎで楽しんでいました。

 

大人も子どもも楽しめるというのは間違いないです。

 

印象としては館内は未就学児が多かったのですが小学生低学年ぐらいが一番楽しめるのかな~なんて思いました。

 

滑り台にしても小さい子供は滑るという行為が楽しいだけで、滑った後の表面が変わるということに意識は向いていませんでしたね・・・

 

少し大きくなるとそういうことも楽しめるのだと思います。

 

ですが、大人も楽しめるし小さい子供は小さい子供の楽しみ方もたくさんあるので家族全員で楽しめる空間であることは間違いないです!

 

未来の遊園地というより何だろうな~

 

万博のパビリオン館にある遊び場所って感じです!!!

驚きは大きいので1回目はなんだこれは!で、ものすごくはしゃげます。(笑)

 

時期によってはワークショップなどのイベントもあるのでそれを目当てに行くのもいいですね。

 

また、ららぽーと内に入ってるので他にもお買い物ができたり、子供の服も安くゲットできますので1日楽しめますよ。

 

ただ、飲食店が敷地に比べると少なく、お昼時はとんでもない混みようでした。

 

フードコートもあり、かなりの数のテーブルとイスがあるのですが、これも常に満席。

 

時間をずらさないと到底ご飯は食べられないですね。

 

そういうクレームもあって!?なのかはわかりませんが「EPARK」というサイトで自宅から簡単に予約ができるそうですよ。

 

また、館内のところどころにあるシステムで予約ができたりしますので行かれる方はチェックしておいた方がいいと思います。

 

まとめ

チームラボアイランド!子どもも大人も楽しめる空間、まだ行ったことがない方はぜひ一度行ってみてくださいね。

 

いつものキッズプレイランドとは違う遊びができ、子どもたちにもいい影響を与えられると思います!

 

今日の記事が皆さんのお出かけの参考になると幸いです^^

 

チームラボお台場は全然規模が違いました!

チームラボ、お台場は規模が違う!?行ってきた感想と混雑状況を報告!

 

2018年クリスマスは親子でお台場で感動する!?子供と楽しむイベント盛り沢山!

 

 

他にも子供と行くおすすめのスポットを記事にしています。

404 NOT FOUND | 子供もママもハッピーに!~子供と楽しく遊ぶ暮らしを紹介するブログ~

 

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村

]]>
https://millu01.com/spotteam-1557/feed 0 1557
北欧の子育ては世界一!?幸福度が高い国から学ぶ子育てのヒント https://millu01.com/children-2-1326 https://millu01.com/children-2-1326#respond Mon, 26 Jun 2017 00:55:54 +0000 http://millu01.com/?p=1326 世界幸福度ランキングのTOP10内に多く入る北欧。

 

北欧はどうしてそんなに幸福度が高いのか気になり、調べていると子育てにおいても手厚い体制が整っていることがわかりました。

 

北欧の子育て事情はどうなっているのでしょうか。

 

日本とは違う子育てを知ることで、視野が広がり、現在子育てにおいて抱えている不安や悩みも解消されるかもしれませんね。

北欧の子育て・育児事情

北欧と定義される国の中でもノルウェー、スウェーデン、デンマーク、フィンランド、アイスランドはとても似た子育て支援が取られています。

 

そしてその5か国は「世界幸福度ランキング2017」でTOP10入りをしているというから驚き!

 

因みに世界幸福度ランキング2017のTOP10はこちら。

1位ノルウェー

2位デンマーク

3位アイスランド

4位スイス

5位フィンランド

6位オランダ

7位カナダ

8位ニュージーランド

9位オーストラリア

10位スウェーデン

幸福度なんて人それぞれ感じ方が違いますから数値化して判断するのは難しいな~とは思うのですが北欧の主流5か国がいずれもTOP10に入っているのは驚きでした!

 

調べて言くと、この5か国は世界的にみても0歳児から6歳児のためにかける公費の割合が高く、子育て支援に力を入れていることがわかってきました。

 

5つの国の子育て事情を細かく見ていきたいと思います。

 

*ノルウェーの子育て支援状況は?

北欧全体のイメージとして挙げられるのが高福祉・高負担国家ではないでしょうか。

 

「高い税金を払っても、手厚い福祉」

 

ノルウェーもそうです。

 

それに加えノルウェーは、徹底した平等と個人主義の国

 

大人はそれぞれが経済的に独立し、妻は夫に依存せず(納税義務も別)、子も親からできるだけ早く独立しようとする考え方があります。

 

「子どもオンブット」という国王直轄の団体があり、子供も1人の人として尊重されています。

※子どもオンブッドは、子どもの権利擁護のための国の独立機関です。子どものためにならないとわかったら、政府機関、地方政府など、どこに対しても容赦なく批判できるそうです。

 

ですので日本で言う「しつけ」という考え方はないそう。

 

子どもを怒鳴りつけたり、「こうすべき」という接し方がありません。

 

大人の声にかき消されないようにと、子どもの声を心がけて聞こうとしており「それぞれの子が、そのままでいい」という考え方が基本になっています。

 

また、パパは育児に参加するのが当たり前で、妻だけに家事をさせているのが友だちに伝わると、パートナーを召し使いのように扱っていると言われ、恥ずかしい思いをするんだとか。

 

妊娠・出産費用は無料

出典@pinterest

ノルウェーでは妊娠・出産費用は全て無料。

 

妊娠・出産費用が無料であるかわりに、受けられるサービスは非常にシンプルだそうです。

 

妊娠中は基本的に月1回の健診。双子などでなければ、妊娠18 週にエコーを撮るのみ。

 

領土が広い割には人口は500万人程なので病院がすぐ近くにはなく、一番近い病院で140キロも離れており、移動は救急車、急を要する場合には救急用飛行機やヘリコプターを利用するそうです。

陣痛が来たら日本のように「5分間隔まで、家で待機!」なんて言ってられないですね(;´・ω・)

 

充実した育児休暇

女性の多くが仕事に就いており、男性も女性も有給での出産・育児休暇が保障されています!

 

1993年にクオータ制( 父母合わせて最大54週の育児休暇のうち、4週間は父親が取らなくてはならない)が導入されました。

 

出産前3週間も含めた女性の育休期間は2パターン

①育休期間49週を選ぶと給与の100%が支給される。

②育休期間59週を選択すると80%が支給される。

 

休暇は父親、母親ともに一度にまとめて取得する必要はなく、子どもが3歳になるまでの間ならいつでも良いそうです。

 

ですのでほとんどの人が休暇を最大限取り、産後のママの身体を大切に、赤ちゃんとのかけがえのない貴重な時間を大切にするそう。

 

この充実した制度が子供の出生率を上げていると言われています。

 

復職後の環境

育休制度が整っているので、妊娠出産で仕事を辞めるという人はほぼゼロ。

 

育休後は男性女性に限らず、同じ職場の同じポジションに戻ることができるそうです。

 

育児休業を取っても降格させてはならないと法律で定められてもいます。

 

ですので安心して復職できるというわけですね。

 

そして復職後も、親がしっかりと職場復帰をするために3つの事が保障されています。

  • 待機児童なし!子どもを保育園に必ず入れられる”
  • 夕方4時までの勤務!職場の働き方の柔軟性”
  • 年間10日間ある「子ども疾病休暇」!子どもが病気の時などに仕事を離れられる”

 

また、保育園は有料ですが、小学校、中学校、高校、大学までの教育費は全て無料だそう。

 

子どもの医療費は16 歳まで無料。ワクチン接種も国で定めているものは全て無料で受けられます。

仕事は15時か16時には終了する場合がほとんどだそうで、早く帰って子どもの迎えをし17時頃には家族が家に揃い、夫婦で夕食を作ったり、子供と遊んだり!

 

家族で過ごす時間とにかく大切にしているそうです。

 

子供の教育

学歴社会ではなく、「よい学業成績をあげる」より「自分らしい生き方を見つける」ことのほうが優先されています。

 

子供の教育においての特徴としては「18歳の自立」が基盤となっていることです。

 

前述したとおり、大学まで授業料は無料で、義務教育の間は教科書からノート類まで一切の費用がかかりません。

 

子どもたちは地域の公立学校に通い、少人数教育で手芸や工作など生活技術を身に付け、一人ひとりの個性を大事にされて「自信」(=生きる力)をつけていきます。

 

18歳で高校を卒業して「成人」すると親の家を離れるのが一般的で、親は子どもの人生に口を出さないし、お金も出さないそうです。

 

社会に出てから大学に行きたくなれば、本人が国の教育ローンを借りて生活費に充て自分で働いて返しています。

 

(ちょっと余談)18歳の自立が基盤となっていると知って森昌子さんの子育てを思い出しました!

404 NOT FOUND | 子供もママもハッピーに!~子供と楽しく遊ぶ暮らしを紹介するブログ~

 

ノルウェーの子育てまとめ

出典@pinterest

自分もパートナーも家族も子供も尊重しているノルウェー。

 

自然が多い国なので、週末は森に散歩に行ったり、山小屋で過ごす家族も多いとか。

 

素敵ですよね!

 

自然に囲まれ、子供は一人の人として認められ、家族で一緒にいられる時間が長い国。

 

出生率が高いのもうなづけます。

 

人間的な豊かさとは、こうした中に存在するのではないか、それが個々の幸福度を感じる基準を上げているのではないかと思いました。

 

ノルウェーの子育ての特徴を言うならば、時間的にも(週37.5時間と短い労働時間、年5週間の有給休暇)空間的にも(広くて質の高い住宅、豊かで身近な自然)ゆとりのある「人間的な暮らし」のなかで、「母親にとっても父親にとっても楽しい子育て」がなされており、そのための国・自治体によるファミリーサポート(子育て家族支援)の存在があった、ということになる。

上掛利博さん(京都府立大学福祉社会学部教授)

 

以下のサイトを参考にさせていただきました。

ノルウェー 白夜とオーロラの国 (全4回更新)

Miku

仕事も子育てもどっちも大事!お仕事ママのノルウェー流両立術を紹介

 

*デンマークの子育て支援状況は?

デンマークの子育て事情は1位のノルウェーとほぼ同じでした。

 

妊娠出産は無料。

保育園や幼稚園は有料ですが大学までの教育費は無料。

子供の医療費も無料だそうです。

 

教育やしつけのためであっても、子どもに暴力を振るうことは法律で禁じられていて、親は子どもを1人の人間として尊重し、子どもの意思を優先させます。

出典@http://www.aiikunet.jp/practice/education/5773.html

 

親は子供が一人前の大人に育っていくためのサポート役に徹するのです。

 

そのせいか、デンマークでは、子どもが反抗期を迎えても、親と子が大きな対立をするケースは多くありません。

 

子供の意思を優先するというのはノルウェーと同じですね。

 

同じく父親が育児参加をするのは当たり前で、女性は14週間の産休を取得でき、父親は2週間の育児休暇を取得できます。

 

これに加え、夫婦で合わせて32週間の育児休暇を取得することができるそうです。

 

育児休暇に関してもノルウェーと同じのようです。

 

経済的に余裕がない家庭でも、安心して子どもを生み育てられる環境が挙げられます。その為、出生率は高水準です。

 

保育園や幼稚園は有料ですが、経済的余裕のない家庭には補助金が出るそうです。

デンマークは、「森の幼稚園」の発祥の地としても知られています。森の幼稚園は、1952年に、デンマークのあるお母さんが、子供たちを毎日森に連れて行っていたことから始まりました。近所の人たちが、「うちの子もついでに連れて行って!」と頼むようになり、いつしかそれが幼稚園になっていったのです。デンマークでは現在、約500の森の幼稚園があると言われていて、子供が生まれたらまず森の幼稚園に申し込む、というほど人気です。

出典@http://www.mamakoko-osaka.com/nurturing/?id=4

 

また子どもがいる家庭は、四半期ごとに児童手当を受けることができます。これはノルウェーのところでは書かなかったのですがノルウェーも同じです。

 

復職後の職場の環境もノルウェーと同じで、仕事を早く切り上げて子供と一緒に長くいる時間を確保します。

 

またデンマークの人は夏に3週間以上の長期休暇を取得する権利をもっているそうですよ!

 

いいですよね~^^

 

ノルウェーとほぼ似た子育てをしているデンマーク。

 

私が面白いなと思ったのは真冬でもマイナス10度までお昼寝OK文化です(笑)

赤ちゃんがお昼寝中のベビーカー。デンマークでよく見られる光景です。

赤ちゃんがお昼寝中のベビーカー。デンマークでよく見られる光景だそうです。

デンマークには、赤ちゃんを外でお昼寝させる習慣があります。

新鮮な外気を吸うと、良質な睡眠をとれると共に、感染症を予防できるのだそうです。

もちろん、寒い日にはしっかり防寒するのですが、真冬でもマイナス10度までは外でお昼寝OKというのは衝撃的でした。

出典@http://www.sodatsu.com/article/world_07_02.html

 

デンマークの子育てまとめ

出典@pinterest

ノルウェーと同じく、女性が仕事と家庭を両立するための制度がしっかりと整っており、また子供を育てていくのに安心な保障が整っていて、まさに高福祉国家という感じです。

 

デンマークで子育てをしている日本人が口をそろえて、子連れに優しい国だというのがよくわかりました。

 

買い物に行っても赤ちゃんを乗せたベビーカーを店の外に置きっぱなしにできるほど信頼感が街にあふれているそうですよ。

 

*世界一幸せな子育てができる国フィンランド

以前、私は下記の記事を書いている時に北欧の子育てについていつか詳しく記事にしたいと思い、今回この北欧の子育てについての記事を書き始めました。

フィンランドのベビーボックスに驚愕!無償でこんなに!?日本でも買えるの?

 

このベビーボックスの充実ぶりったらないですよね!^^

 

そんなフィンランドの子育て支援で前回は記事にしなかったのですが「ネウボラ」というのがあります。

 

この「ネウボラ」の制度が素晴らしいと日本でもこの子育て支援の考え方を取り入れる自治体が増えてきたんです。

 

「ネウボラ」とは?

フィンランドでは、どの自治体にも「ネウボラ」という子育て支援を行う施設がある。ネウボラとは、フィンランド語で“ネウボ(neuvo)=アドバイス”“ラ(la)=場所”という意味。妊娠から出産、子どもが生まれた後も基本的には6歳まで切れ目なくサポートを提供する総合的な支援サービスだ。ネウボラには保健師や助産師がおり、ネウボラで支援をするための特別な教育も受けているそう。

引用@http://dual.nikkei.co.jp/article.aspx?id=3454

 

日本でも自治体のの助産師さんが出産後に家を訪ねてくれ、産後の子育ての相談を聞いてくれるところがありますよね。

ですが、フィンランドの「ネウボラ」と大きく違うのは子供が6歳になるまで基本的に同じ人が切れ目なくサポートしてくれると言うことだそうです。

 「ネウボラで行うことのメーンは、対話。話すことなんです。こまめに話を聞き、家族に寄り添うことが第一です。そして、母と子どもを中心としつつも、父やその子のきょうだいも含めて家族全体を支援してくれます。ネウボラの保健師は、そうした精神的ケアも含めいろんなトレーニングを積んだ人達なので、家族は信頼と親しみを込めて“ネウボラおばさん”と彼女達のことを呼んでいるんです」

引用@http://dual.nikkei.co.jp/article.aspx?id=3454

 

このネウボラおばさんの存在が子育てをする母親にとってはとても大きな存在になるんだと言います。すごくわかりますよね!

 

日本でも「ネウボラ」支援をする自治体が増えてきた!?

そうなんです。この素晴らしい子育て支援を日本にも取り入れようとする自治体が増えてきました。

今現在行っている自治体は北海道、秋田県男鹿市、埼玉県和光市、千葉浦安市、東京中野区、世田谷区、文京区、三重名張市、・・・など、これ以外でも「ネウボラ」を行おうとしている自治体は150市町村程あります。

各自治体によって少しずつ制度の中身が違ってはいるもののこの素晴らしい支援制度が広がっていくのはとても嬉しいことですよね!

浦安市では浦安版のベビーボックスをプレゼントしているそう!

ベビーボックスについてはこちら↓

フィンランドのベビーボックスに驚愕!無償でこんなに!?日本でも買えるの?

 

子供の学力が高いフィンランドの教育の特徴は?

先進国のなかでも、子どもの学力が高いフィンランド。

また、最近は北欧発のデザインが世界的に人気を博すなど、その自由な色使いを始めとする感性の豊かさが注目を集めています。

確かに日本でも北欧のデザインは人気がありますね。

 

北欧風の子供服を扱っているセレクトショップがママの間でも人気です!



その感性の豊かさを育んでいるのは、子育ての根本に“長所を伸ばす”という考え方があるからだそうです。

子どもたちが得意なことや好きなことをしっかり伸ばしてあげる。

学校でも家庭でも、褒めてあげることがすごく多いそうです。

なにかひとつを褒められると、他のことも自然と頑張ろうとしますよね。

そのことが功を奏して全てがプラスの方向に進んで行くのだとか!

出典@pinterest

また、フィンランドではのんびりした教育方針が浸透しているとのこと。

とくに興味を持てることがない場合も何かを無理矢理やらせることはせず、気長に待ちます。

そして、やりたいことが見つかったら親が全力でサポート。

フィンランドには『ライバル』という言葉がないこともあって、社会全体的にも競争を嫌うので、誰かと比べるということもしません。

その子の個性をしっかり認めてあげるというのが特徴です。

出典@pinterest

こうした「他人の子どもたちと比べない」考え方が広がっているからこそ、クリエイティブな感性も育ちやすいそうです。

ライバルという言葉がないんですね。子供と向き合うという特徴は北欧全体に見られる子育ての特徴だと言えますね。

 

総合学習法が世界のトップレベルの教育水準を保っている!

また、教育の特徴として挙げられるのが総合学習法

科目ごとに専門的な知識を教え込む方法ではなく、ストーリーごとに問題を捉える。

つまり目的のために何が必要なのかを考え、議論し、グループの力で解決していく「やりながら学ぶ精神」のようなものを大切にしているようです。

例えば、授業ではこんなストーリー型のタスクが生徒達へと与えられます。エベレストを登るためにはどうしたらいいのか?正確なルートを把握するためには、地図を読めなければいけません。また、山の天気は命に関わる大問題。天気図や、気候変動を読む力も必要です。

頂上まで昇るための最短ルートを割り出したり、必要な道具をリストにすることも大事だし、どれだけ時間や予算がかかるのかを計算することだって。英語をつかって山を登るための申請を行う必要もありますよね。

エベレストを登るというタスクを完了するためには、膨大な量の情報を探し出し、議論を重ねながら解決していく必要があるわけです。それはまさに人生のロールプレイングとも呼べるものなのかもしれません。

出典@http://tabi-labo.com/124788/finland

 

そして子供の長期休暇の期間が長く(夏休みが2ヶ月半くらいあるらしい…。)お休み中には一切課題が出ないんだとか!

子供達にも、親にとっても本当に休める環境があるという証拠で、脳や心にいい影響を与えているのではないかと考えられているようです。

また、受験や就職のための勉強にならず、生きていく上で大切なことであるという共通認識があるため、毎日の勉強に対するモチベーションが異なるのだそう。

なんだか知れば知るほどすごいなと思いますね・・・

 

2016年からプログラミング教育が小学校の必修科目になった!

出典@pinterest

昨年からは小学校にプログラミング教育が必修となったそうです。

小学生からプログラミング!?と思いますよね。

ですが、算数で計算の仕方や国語で書き方を習うように、規則的な数列やパーツ分けなどを、少しずつゆっくり習うだけなので、子供たちにはそれほど大きなインパクトは無いのだとか。

プログラミング教育は、プログラミング言語やパソコンのスキルだけではなく、プログラミングの背後にある考え方、つまりロジカルシンキングを鍛える上でも有効です。

一つのものをパーツ別に分けたり、どのパーツがどのように構築されているのかを見極めたりする能力は、他の分野でも応用が効くのだそうです。

この教育が更にフィンランドの学力の水準を上げていくんでしょうか・・・。

 

日本でも必修になりました!

子どものプログラミング教育で何を勉強するの?小学校で学べる事は?

フィンランドの子育てまとめ

フィンランドはノルウェーやデンマークと同じく育児休暇の制度や子育てをしていく環境が整っています。

他の北欧諸国にも同じような子育て支援はありますが、やはり「ネウボラ」の充実度が素晴らしいということが特徴と言えるでしょう。

それにしても教育の制度が自由で豊かですよね!これには驚くことばかりでした!

世界一幸せな子育てができる国の支援制度が子育て支援だけでなく、教育環境でも日本に根付くことを心から願います。

 

*スウェーデンとアイスランドの子育て支援状況は?

世界幸福度ランキングTOP10に入っていた北欧の国、これまでノルウェーとデンマーク、フィンランドと見てきました。

残り2つの国、スウェーデンとアイスランドも、他の国とほぼ同じ子育て支援や育児休暇、復職後の環境もとてもよく似ています。

子育てに対する基本の考え方「子供の意思を尊重する」というのも同じのようですね。

北欧に共通している子育てなんですね。

そして共通事項は他にもあります!

 

北欧人共通!「夏が好きすぎる!」

国ごとに調べていて北欧人に共通することがわかりました!

それは「夏が好きすぎる!」ということ(笑)

長くて暗い冬があることの反動と言えるのでしょう。

デンマークでは夏の休暇が3週間あると書きましたが、フィンランドやスウェーデンでも義務で4週間取ると決まっているそうです!!!

義務!うらやましい~^^

夏になれば外で日光浴は当たり前、休暇にはほとんどの人がサマーハウスで過ごすんですね。

出典@http://thestockholmguide.blogspot.jp/2011/08/stockholm-and-its-neighborhoods.html

夏が近づいてくると、日中は日光浴をするために、仕事を夜にまわす人もいるくらいだそう。

衝動が抑えきれない様子が伝わります(笑)

 

日本の夏は暑いため、日光浴なんてできませんが、スウェーデンならば30℃以上に熱くなることがないため、外で自然を楽しみ、日光浴も可能なんですね。

出典@pinterest

そして休暇はこのサマーハウスで過ごす北欧の人が多いんだとか。

日本の別荘というイメージとは多少違い、もう少し簡素で素朴な小屋のような建物です。

郊外や少し離れた島にあり、家族がそろう時間を楽しみにしながら、さまざまな予定を立てるそうですよ。

白夜には焚き火をたいてバーベキューをしたり、大人も子供も短い夏を堪能するそうです。

北欧と言えば百夜でしたね!

出典@pinterest

夜の10時ごろでこんなに明るい!

 

夏至祭

出典@http://www.aterior.com/category/midsummer.html

夏の間、太陽がでていることに感謝して、めいいっぱい夏を楽しむために、各地で夏の到来をお祝いする『夏至祭』が開催されます。

スウェーデンやフィンランドでは移動祝祭日であり、毎年6月20日から6月25日の間の夏至に最も近い土曜日とその前日と合わせて2日間が祝日になります。

町の広場で夏至柱を立て、花の冠をかぶる女性や民族衣装姿の人々が手をつないで回りながら歌ったり、踊ったりするんだそう。

この時期、白夜が見られるノルウェーなどの北極圏エリアへは北欧のみならずヨーロッパ中から観光客が押し寄せ、花火を上げたりして日の沈まない日を朝まで大騒ぎするそうなので北欧を訪れるならぜひ夏至祭の時に行くのがおすすめだそうです!

 

まとめ

出典@pinterest

高福祉国家だけれど、育児休業の保障や、教育制度の充実、子育て支援制度、子育てをする為の環境が整っていて驚くことばかりでした。

 

高い税金を納めていますが、それに見合う保障が整っていると言えますね。

 

日本で同じようなことを行おうとするには待機児童問題、父親の育児休暇の取得など多くの壁があります。

 

全く同じとはいきませんが、フィンランドの「ネウボラ」に倣って積極的に子育て支援を取り入れようとしていることは嬉しい限りです。

 

「ネウボラ」ではネウボラおばさんが子供が6歳になるまでサポートしてくれるんでしたよね。

 

このサポートが子育てにおいての親のストレスを減少させ、育児が楽しいと感じられるようになる!

 

であるならば、日本でも今、ネウボラのような制度がない地域であったとしても誰かに頼り、誰かと一緒に子育てをしていくことを個人の意思で行っていくことはできるのかなと思います。

 

核家族、ワンオペ育児が当たり前の現代ですが地域にいるネウボラおばさんになる人を探してみるのもいいですよね。

 

ネウボラおばさんに出会うためには一人で子育てを抱えるのではなく、たくさんの人に出会っていくことが大事だと思います。

 

子供もたくさんの人によって育てられた方が脳を良くする効果があります。

託児サービスを積極的に使って子供の能力を高めよう!

 

まずはできることから少しずつ個人が変わっていけば北欧のように子供に対しての周りの目が優しい社会になってくるのかな。

 

子供と向き合い、子供の意思を尊重するというのも北欧に倣って今日からできる子供への接し方なのかなと思いました。

 

ものすご~く長くなりました(笑)

 

北欧の子育ていかがでしたか。

 

うらやましいなと思い、それを自分の子育てに取り入れることができないか、子育て中の親御さんにとって少しでも考えるきっかけになるといいなと思います。



 

 

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村

]]>
https://millu01.com/children-2-1326/feed 0 1326
夏休みのラジオ体操はどこでやってる?全国の開催場所一覧 https://millu01.com/spot-7-1228 https://millu01.com/spot-7-1228#respond Tue, 20 Jun 2017 03:43:30 +0000 http://millu01.com/?p=1228 夏休みと言えば、ラジオ体操が定番だった90年代に小学生だった方。

夏休みは当たり前のように朝早く起きて公園や運動場に出かけてラジオ体操に参加していましたよね。

 

milluみーる
milluみーる

最近ではどこでやっているんだろう?

 

子供と一緒に再びラジオ体操を始める方に全国のラジオ体操の場所がわかるおすすめサイトをご紹介します

 

夏休みのラジオ体操はどこでやってる?ラジオ体操開催場所

全国ラジオ体操連盟のHPに行くと全国で開催されている場所が簡単検索できます!

 

全国ラジオ体操実施会場かんたん検索

 

これ、とっても有難いですよね☆

 

例えば東京都足立区なら住所、会場名、参加人数、代表者名が載っています。

時間などの細かい情報は載っていないので開催場所であるスポーツセンターや、自治体で調べると良いですね。

 

残念ながらネットで開催場所を調べるのは上の全国ラジオ体操実施会場かんたん検索以外はなさそう。

 

やはり自分の住んでいる自治体で調べるのが一番確実に情報を得られるようです!

夏期巡回・特別巡回ラジオ体操・みんなの体操会

出典@pinterest

夏の恒例となっているかんぽ生命主催の「夏期巡回・特別巡回ラジオ体操・みんなの体操会」は夏休みに全国を巡回して行っているラジオ体操のイベント!

夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会は、毎年7月20日から8月31日までの43日間、全国43会場において開催(「1000万人ラジオ体操・みんなの体操祭」開催日を含みます)しています。

 夏休み期間中にラジオ体操をする風景は日本の夏の風物詩として浸透しており、各会場とも極めて盛況です。この体操会の模様はNHKラジオ第1放送で全国に生放送されています。

1回限りではあるけれど、子供といっしょに参加するイベントとしては楽しいかもしれませんね!しかもテレビにうつったら思い出にもなりますし♪^^

 

平成29年「夏期巡回・特別巡回ラジオ体操・みんなの体操会」開催場所

 

ただ、気をつけなければいけないのは当日は朝6:00開会、あいさつやラジオ体操のリハーサルなどの後、6:30から参加者全員でラジオ体操が始まる。

 

と言う事なので早起き必須ですね!

ラジオ体操おもしろい動画

動画を見ながらお家で子供と一緒にやる時にはふなっしーと一緒にやるのもいいですね!

 

ふなっしーの動きが気になって体操どころじゃないかもしれませんが・・・

 

ラジオ体操は全身運動としてもとても効率のいい運動です。

 

2017 夏休みのラジオ体操はどんな効果がある!?効能を知って積極的に!

 

子供と一緒にできる運動としても最適ですよね。

まとめ

出典@pinterest

毎日の習慣に家族でラジオ体操を行うというのを取り入れてもいいですよね。

 

夏は新しい習慣を始めるチャンスです。

 

夏休みは生活習慣を変えるチャンス?子供の夏の過ごし方を見直そう!

 

楽しい夏の為に今から準備しておきたいです。

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村

]]>
https://millu01.com/spot-7-1228/feed 0 1228
子供あるあるは最強!~子供のかわいいエピソードで癒されよう^^ https://millu01.com/aruaru-7-650 https://millu01.com/aruaru-7-650#respond Wed, 14 Jun 2017 03:51:55 +0000 http://millu01.com/?p=650 子供の発言って癒されたり、笑わされたり、子供と一緒にいると予想外の発言や予想外の行動にちょっとした感動を覚えますよね!

 

そんな子供の面白いエピソード、かわいいエピソードをまとめてみました。

 

☆言い間違いのエピソード

出典@pinterest

~我が子の言い間違いより~

先日、近所のおじさんが「ギックリ腰」になっているところに遭遇した5歳娘。

そのエピソードをパパに伝えようとして「ぎっくり腰」のことを「びっくり星」と言っていた。

びっくり星って(笑)

子供の豊かなエピソード見てみましょう^^

幼稚園児の娘に

「おかあさんは オトコチョイチョイだね。」

と言われました。「おっちょこちょい」の言い間違い。

一瞬固まった。

出典@http://www5e.biglobe.ne.jp/~kajilin/2006/10/post276.html

「ふん、やなこった!」というべきところを「ふん、やなこっぱ!」と言う。それを側で聞いている旦那が可愛さに木っ端微塵になる。

出典@http://www5e.biglobe.ne.jp/~kajilin/2006/10/post276.html

 

☆つい笑っちゃうエピソード

出典@pinterest

知り合いのお子様ですが、母親の実家に大きい犬がいて、それをみて泣いたという話をしてたとき…

私『ワンワンみて泣いたの?』

子『うん!泣けた!』

と返されて爆笑でした。

当時3歳くらいだったかと思います。

 

祖父母の家に遊びに行った時、救急車の音がして

「おじいちゃん お迎えがきたねぇ」

とか言って場を凍らせたらしいです。

引用@http://www5e.biglobe.ne.jp/~kajilin/2006/10/post276.html

 

この流れからのこれ↓

この流れからのこれ!

 

とんがりコーンの代わりに!

出典@pinterest

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆子供のほのぼの可愛いエピソード

 

 

 

 

 

 

☆笑えるおまけ写真

出典@pinterest

 

まとめ

出典@pinterest

も~う!子供ってすごい!!!((´∀`))

 

子供のエピソードって親にとっては幸せを感じられる貴重な瞬間です。

 

 

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村

]]>
https://millu01.com/aruaru-7-650/feed 0 650
igorのサンダルが人気な理由は!?おしゃれで子供が履きやすい! https://millu01.com/aitem-781 https://millu01.com/aitem-781#respond Thu, 01 Jun 2017 23:47:46 +0000 http://millu01.com/?p=781 毎年、夏になると子供のサンダルに困っていました~(;´・ω・)

 

というのも、なかなか合うものが見つからない!

 

靴擦れや、すぐに脱げる・・・暑い夏でも昨年は靴下履いて靴を履いてったけ・・・。

 

なんだか我が子ながら気の毒・・・

 

それが今年はigorのサンダルを見つけて既に快適サマーライフを送っています!

 

そんな理由で同じくお子様の夏の靴を探している方にigorのサンダルをおススメします!

 

igor(イゴール)キッズのサンダルの特徴は!?

出典@all about

igorはスペイン発、1974年に創業したレディース&キッズサンダルブランド。

 

高品質なゴム素材(PVC)は軽くてやわらかな素材です。

 

なので、靴擦れがおきないんですね。

 

足の甲だけではなく、かかともストラップでホールドするデザインなので

 

走り回る子供たちにはもってこい!

 

このデザインなので、靴が脱げることがありません!

 

スニーカーを履いているように走り回れます。

 

ゴム素材ですので、夏の水遊びはもちろん雨の日のお出かけにも活躍してくれますよ!

 

忘れてはいけない特徴として、中敷きがすっぽり取れるのでめちゃくちゃ洗いやすい!ってことです。

 

我が子もすぐにドロドロにして帰ってくるのですが、すっぽりと取ってちょっとたわしでゴシゴシすれば、すぐに乾くし次の日にはまた気持ちよく出かけられますよ!

igor、取り扱い店舗

出典@WEAR

残念ながらこんなに人気であるにもかかわらず、直営店がないんですね・・・

 

全国の子供服を扱っているおしゃれなセレクトショップでは見かけることが多いです。

 

我が家も近所にある子供服を扱っているお店で購入しました。

 

実際に店舗で履いてみることができたのでサイズ感がわかりましたが、スペイン製ということでサイズは少し大きめになっています。

 

ネット購入でおすすめなのは正規品を扱っていて、一番安かった店舗をあげてみたいと思います。

 

現在、まだまだサイズは豊富です!

子供服と雑貨 神戸ベターデイズ

正規販売店 (イゴール) igor サンダル BONDI ボンディ雑誌掲載 スペイン ブランド 靴 [キッズ・ジュニア] (12cm-16cm) T110 [S10110] 【着後レビューを書いて次回3%割引クーポン配布中!】送料無料(北海道・沖縄・離島・運送会社指定は一部負担)

価格:3,564円

(2017/6/2 07:56時点)

感想(30件)

 

他にも並行輸入品でお得に買えます!!!

サイズ感を見てみましょう~サイズの選び方~

出典@wear

スペイン製なのでサイズ感がよくわからないですよね・・・。

 

娘が試したところ、作りが大きめなので1センチ小さめを選ぶと良い感じ。

 

先程紹介した「子供服と雑貨 神戸ベターデイズ」のサイトではサイズの詳細が出ています。

サイズ20(12cm)  中敷の実寸⇒13cm

サイズ21(12.5cm) 中敷の実寸⇒13.7cm

サイズ22(13cm)  中敷の実寸⇒14.3cm

サイズ23(14cm)  中敷の実寸⇒14.7cm

サイズ24(14.5cm)   中敷の実寸⇒15.5cm

サイズ25(15cm)   中敷の実寸⇒16.1cm

サイズ26(16cm)   中敷の実寸⇒16.8cm

サイズ27(16.5cm)  中敷の実寸⇒17.4cm

サイズ28(17cm)   中敷の実寸⇒18cm

サイズ29(18cm)    中敷の実寸⇒18.8cm

サイズ30(18.5cm)   中敷の実寸⇒19.5cm

サイズ31(19cm)    中敷の実寸⇒20cm

サイズ32(20cm)    中敷の実寸⇒20.7cm

サイズ33(20.5cm)    中敷の実寸⇒21.3cm

サイズ34(21cm)    中敷の実寸⇒22.0cm

中敷きの実寸を選ぶとちょうど良いです。

 

milluみーる
milluみーる

因みに我が娘の足のサイズは16センチなので、サンダルはサイズ25(15センチ)を買いましてちょうどぴったりサイズでした!

 

靴下を履いて着用するわけではないのでジャストサイズを選びたいですよね。

 

イゴールのサンダルは種類も豊富

☆上記で紹介したのは、「bondi」という型。

 

他にもたくさん種類があります!

 


「mia estrella」のワンポイント☆がかわいい!!

 

サイズが12㎝~20㎝まで豊富です。

 

 

 

☆こちらは「MAUI」という定番の形。

サイズが18センチ~となるので小学生以上におすすめです。

 

☆女の子らしい形の「MARA MINI」

こちらもサイズは大きめからなので小学生以上におすすめです!

 

☆プリンセスの靴のような「MIA LAZO」

リボンがついたバレエシューズで女の子が一番好きなサンダルです!

 

 

 

まとめ

出典@wear 出典@wear

 

元気いっぱい走り回る子供には履きやすい靴を選んであげたいですよね!

 

イゴールのサンダルが痛いという口コミはほとんどないですし、履きやすく、おしゃれで最高!

 

我が娘もお気に入りでもうそれしか履かなくなりましたよ!

 

参考になれば幸いです☆

 

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村

 

 

他にもBIRKENSTOCKのサンダルの記事もあります。

おしゃれなキッズにおすすめのBIRKENSTOCKのサンダルは水遊びに最適!
おしゃれkidsが履いているサンダル、BIRKENSTOCKのRIO/リオ EVA。シンプルで合わせやすいし、何より機能的!成長期の子供にはいいものを履かせてあげたい!が叶えられるサンダルです!今一番安く買えるお店も紹介しています。

浴衣の記事もよく読まれています!

404 NOT FOUND | 子供もママもハッピーに!~子供と楽しく遊ぶ暮らしを紹介するブログ~
]]>
https://millu01.com/aitem-781/feed 0 781