【2019年】在宅ワークの口コミまとめ!以前よりもずっと稼げるようになった!

ママの仕事・副業
在宅ワークをする女性
スポンサーリンク

今や”ネットで副業”は当たり前の時代になり、アフリエイターやブロガーの記事で埋め尽くされ、動画はyoutuberのみなさんでいっぱいですね。

 

しかし、アフリエイトやブログで稼ぐ為にはサイトを育てる為の仕込みが必要ですし、YouTubeも動画を撮って編集して・・・と、収益化までにかなりの時間と労力を必要とします。

 

そんな理由からクラウドソーシングでコツコツ収益を上げる人、フリーランスとして在宅で稼ぎ始める人が増えてきました。

 

そして、企業側も在宅の社員の雇用を積極的に始めています。

 

時代がどんどん変化しているのでこれからは今よりももっと個人でお金を稼げるようになります。

 

今から在宅ワークを始めると数年先にはもっともっと効率よく稼げるようになっていると確信します。

 

これまでにこのブログでも実際に在宅ワークをしている人の声を記事にしてきまして、今回はそのまとめの記事となります。

 

在宅ワークを始めようかなと思っている方はぜひ読み進めてください。

 

スポンサーリンク

【2019年】在宅ワークの口コミまとめ

ネットで仕事をしたことがない人でも安心して始められるのがクラウドソーシング。

 

簡単なアンケートの解答や商品のレビュー、テレビドラマの感想を書くという仕事からブログ記事執筆、商品のネーミングを考えたり、イラスト・ロゴの制作など様々なジャンルの仕事情報が掲載されています。

 

その中から自分ができる仕事をこなしていくだけで収益が発生します。

 

とても簡単なのでネットビジネス初心者や隙間時間を使ってお金を稼ぎたい人に人気の在宅ワークです。

家事・育児の隙間時間を活用!クラウドソーシングでコツコツ記事執筆

専業主婦なので社会で役に立っていない・・・と感じ、在宅ワークを始めたら自尊心が取り戻せたという話です。

【ママの副業】子育て中の専業主婦が自尊心を保つためにもオススメ!

 

子供が学校に行っている隙間時間に在宅ワークで毎日1000円稼いでいて今ではそれが趣味と化しているという話です。

【ママの声】在宅ワーク、月3万は1日2~3時間で楽しく稼げる!

 

 

【2019年】在宅ワークは以前よりもずっと稼げるようになった!

以前よりもずっと単価が高くなり稼ぎやすくなったとtwitterでつぶやいている人が増えています。

 

ですが以前は相当ひどかったのが少しマシになったというのが実際でしょうか・・・。

 

私もクラウドワークスで14日間、1日1時間だけタスク形式の案件をやってみたところ、1763円しか稼げませんでした(´;ω;`)

 

まあ、私と言えば初心者に毛が生えた程度のライティング能力しかないので「こんなもんか・・・」という感じです・・・。

 

ですが52円のアンケートに答えたら、直接クライアントさんから連絡が来て700文字で4000円の仕事をいただきました!

 

700文字なら1時間あれば十分なので4000円は有難いですよね( ノД`)

 

私のように小さなタスク案件をやって大きな仕事につなげる例もあります。

 

文字単価や案件によっては未経験でももっと楽に稼いでいる人もいますのでやり方次第かなと思います。

 

因みにクラウドワークスと肩を並べる「ランサーズ」では品質向上のための取り組みがされていますね。

2019年4月度 品質向上委員会からのお知らせ

 

こういう取り組みもクラウドソーシング業界全体で単価があがってきている一因になっているのでしょう。

 

しかし、実際のところ「楽に稼げるか?」というと「NO!」となりますよね・・・。

 

なので、クラウドソーシングはコツコツと継続できる人向けのお仕事と言えます。

 

因みにクラウドワークスでは毎月3000円以上を継続して稼いでいると福利厚生サービスが受けられます。

 

サービスの内容は

1.お仕事サポート

2.スキルアップ支援

3.旅行・レジャーの優待

 

3番目当てに稼ぎ続ける人も多そうですね!私はこれを狙っています( ´艸`)

 

私の例から行っても14時間で1700円稼げるので、1日1時間を1か月続けるだけでサービスを受けられるならやって損はないと思います!

フリーランスライフサポート by クラウドワークス

 

因みにランサーズは同じようなサービスで月5000円以上継続で稼いでいる人が対象となります。

フリーランストータルサポート by ランサーズ

 

これからは在宅で完結する仕事がどんどん増えていくと思うので2,3年後を見据えてコツコツ継続しておくと大きな仕事につながるかなと思います。

 

参考にしてみてくださいね。

まとめ

在宅ワークをする女性

・在宅ワークを趣味で楽しんでいる、自尊心を保つためにやっている人も!

・以前が相当ひどかったので2019年現在は少しマシになった!

・結局楽に稼げるというわけではない(コツコツ継続する必要がある)

・月3000円以上稼げれば福利厚生サービスが受けられる

 

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村

コメント