子どものプログラミングレビュー「なるほどわかった コンピューターとプログラミング」本当の使い方を発見 来年からのプログラミング教育導入に向けて私も小学生の親ですから何かできることはないかと日々プログラミング教育について学んでいる最中です。 小学校1年生の娘に「なるほどわかった コンピューターとプログラミング」の本を買ってあげたら興味を示さなかったので焦りました・・・(;^_^A 2019.05.31 2019.06.26子どものプログラミング
子どものプログラミング子ども向けプログラミングアプリ「viscuit」は幼児から学べる! 今回レビューするのは無料アプリ「viscuit」小さいうちからビスケットをやることで自分の思い通りにコンピューターを動かすことができ、それが更に難しく複雑なプログラミングの興味を引き出すきっかけになること間違いないアプリです。そしてすごくシンプルで使いやすい 2019.05.21 2019.05.31子どものプログラミング
子どものプログラミング子どものプログラミング教育で何を勉強するの?小学校で学べる事は? 2020年から小学校で子供のプログラミング教育が必修となります。まだまだカリキュラムの内容や詳細などは明確化されていませんが子供がプログラミングを学ぶことで何が育まれるのでしょうか?現時点でわかっているプログラミング教育と子供が何を学べるのかをまとめてみたいと思います。 2019.05.16 2019.05.31子どものプログラミング